goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

Windowsストアアプリの保存先

Windows8になってから、Windowsストアからダウンロードしたアプリは、どこへ保存されるのか?というご質問がありました。

そういわれてみると・・・Windowsストアアプリをダウンロードする場合は、インストール先を指定できません。

ネットで調べてみると・・・Program Files\WindowsAppsの下に保存されるのですが、確認してみると隠し属性になっており、通常では表示されないようになっています。
表示されるように設定を変えても、アクセスすることができません。
設定を触ることで、アクセスできたり、保存先を変更することができるようなのですが、触らないほうがよさそうです。

メディアからのインストールや、ネットからのダウンロードインストールの場合は、基本的にProgram Files、またはProgram Files(x86)フォルダーに保存されますし、保存先を変更することも基本的には可能です。

だんだんタブレットのように、アプリの保存先を意識しないで操作するようになってくるのでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事