もともとパソコン側には、プリンタードライバーなどは、インストールされていましたので、配線をつなぎなおして、「通常使うプリンタに設定」すれば完了です。
メーカーの修理報告書の中に、「クリーニングシート」なるものが入っていました。
なんだろうと思い、説明書を読んでみると・・・紙づまりなどが発生するようになった場合に、クリーニングシートを使いプリンターのローラーについた紙粉や汚れを取り除くようです。確かに内部のローラーの清掃は難しいので、このようなシートがあると便利ですね。
ネットで調べてみると・・・このようなプリンターの「クリーニングシート」は、いろいろなメーカーから出ているのですね。恥ずかしながら知りませんでした。

機会があったら購入してみようと思います。
