LC700/8です。電源を入れてみると・・・Windowsが起動しますが、とにかく動作が遅いです。ずっと待ってやっとWindowsが立ち上がったと思ったら、エラーが多数表示されて・・・フリーズしてしまいます。
調査が必要なので、リカバリーディスクとともにお預かりしました。
まずディスクを外して検証用パソコンでチェックを行いました。
セクターエラーが発生しており、ハードディスクの障害のようです。
現状のままで丸ごとディスクのバックアップを取ります。その後コマンドプロンプトからディスクの修復を行います。そして再度、丸ごとバックアップを取ります。
新しいハードディスクを用意して、2回目のバックアップを復元します。
ディスク容量は40GBから100GBに増えました。
復元したディスクを元の場所に取り付けて電源を入れると・・・通常の速さで起動し、いろいろなエラーも発生しませんでした。
お届けして、動作を確認していただきましたが、問題ありませんでした。
軽度のディスク障害であれば・・・リカバリーすることなく、ディスクの交換でもとの状態に戻すことができる可能性が高いです。
