仕事柄、結構印刷することが多いので・・・2台のプリンター(複合機)を使っていました。そのうちのメインで使っていたプリンターが調子悪くなりました。
最初は、ところどころかすれて印刷されるようになり、ヘッドクリーニングを行いましたがほとんど改善せず。数回クリーニングしましたがダメ。
いろいろ印刷してみると、同じような場所でかすれる、というかスジになります。
どうも紙送りに問題があり機械的な故障のようです。
ローラーなどを清掃してみましたが、やはりダメです。
プリンターの故障で悩むのは・・・修理に出すかどうかです。
購入して丸4年になるので、保証は切れており有償修理となります。結構その場合、費用がかかってしまうので・・・少し足せば新しいプリンターが購入できてしまいます。
ネットで探すと・・・同機種は中古で入手できるようなのですが・・・プリンターは機械機器の性格が強いので消耗品であると考えていますので、中古だとやはり使える期間も短いと思われます。
一番困るのは・・・インクです。今まで使っていたインクは、メインで使っていたプリンターだったので、予備も持っていたのですが・・・もう4年前の機種で使っていたインクは、現行機種では使えないことが多いです。
なので・・・同メーカーの新しいプリンターに変えました。
プリンタードライバーを入れて設定しました。使い始めて気がついてのですが・・・前のプリンターは、前面と背面給紙の両方に対応していたのですが、最近のプリンタは前面給紙のみのものがほとんどですね。
多少厚い用紙の場合・・・前面で給紙できないような時に、無理やり背面から給紙できることもあったので、本当は背面からの給紙もできるとよかったのですが・・・
5台のパソコンに新しいプリンタードライバの設定しましたので・・・疲れました(笑)
最近の「その他」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事