goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

インターネットに繋がらない

インターネットに繋がらなくなったので、調べて欲しいということでお伺いしました。

NTT光フレッツ回線+無線ルーターを使用して、デスクトップの内蔵無線LAN機能で接続していたそうです。

問題点は2つあるとのことでした。
1つ目は・・・インターネットに繋がらない
2つ目は・・・インターネットに繋がらないので、無線ルーターにログイン使用しようとしても、エラーになりログインできない

状況を確認すると・・・パソコンと無線ルーターは接続されています。しかし、ルーターから先が繋がっていないようでした。

LANケーブルで、光フレッツのCTUとパソコンを繋いでCTUにログインし、状況を確認してみると・・・???「切断」状態になっています???
これを「接続」状態にしました。「自動再接続」の設定になっているのに・・・時々こういった現象があるみたいですね。
最近の雷なども影響しているのかもしれません。

これで、無線でもインターネットに接続できるようになりました。

次に無線ルーターにログインできない件の調査です。インターネットに繋がっても・・・ルーターにはログインできません。
よくファイヤーウォールが邪魔をしてログインできないことがあるので、セキュリティ(NTTのセキュリティ対策ツール)のファイヤーウォール機能を無効にしました・・・が状況変わらず。
「セキュリティセンター」で確認してみると・・・2つ以上のファイヤーウォールが有効になっているとのメッセージが・・・。Windowsのファイアーウォールが有効になっていたので、無効にしました・・・がまだ表示は変わらず お客様に確認すると、もう一つファイアーウォールソフトをインストールしたとのことで(初めて聞く名前のソフトでした)、そのファイヤーウォールソフトをアンインストールしました。
これでファイヤーウォール機能は、セキュリティ対策ツールのみとなりました。

再度無線ルーターにログインすると・・・正常にログインできました。

複数のファイヤーウォールソフトが動作していると・・・お互いにケンカしてしまい悪さしてしまいます。今回はNTTセキュリティ対策ツール(総合セキュリティソフト)が入っていましたので、こちらを使用しました。

ネット閲覧での動作も速くなりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事