2年以上ぶりに書いてます。
その間にあった様々な出来事は割愛させていただきます。
今年になって家にいる時間が今まで以上に増えて、頭を空っぽにしたいこともあり、スマホのゲームをやっておりました。
トロと言う猫さんが可愛くて、パズル好きなのもあり、楽しんでました。
我が家の王子様猫のチュー太も年齢には勝てず、腎臓その他悪くなりまして、治療していただいてます。
私自身も目の病気になり、去年大学病院へ入院し手術しました。車の運転もできなくなり、いろいろなことが重なり、家にばかりいるといった状況です。
でも、けして落ち込んでるわけではなく、いいことも悪いことも全て受けとめて、穏やかに淡々と日々の暮らしをおくっております☺️
ではでは、短文ではありますが、2年以上ぶりの更新をこれにて終わらせていただきます




昨日は、母の日なので、息子達にこの花をもらいました。感謝です。
そして、4月16日に永眠した、私の実家の母にも、花を持って、お線香をあげに夫婦で行って来ました。
実家を継いでくれている、妹夫婦に温かなおもてなしを受けて、姉夫婦も来て、三姉妹夫婦集合でした。
2月には、お嫁ちゃんのお父さんが永眠し、3月、4月には、甥っ子や姪っ子の結婚式、3つあり、4月には、母の葬儀もあり、時が目まぐるしく過ぎて行きました。
本当に人生とは、出会いと別れの繰り返しなんだなあ、と、つくづく感じた今年の春でした。
私たち家族、猫さん達も含めて、みんな何とか元気に変わりなく暮らしております。
しばらく更新をしてないのに、訪問してくださっている方々には、心配をおかけしてしまいました。
お詫びと感謝と近況報告をさせていただきました。いつも訪問ありがとうございます。
まだまだこれから先も元気に楽しく人生謳歌してゆかなくちゃねー(^-^)
それには、何はなくとも健康でいなくては❣️頑張りますね❣️(^-^)

28日の日曜日に、実家の母の病院へ行きがてら、雛人形を見てきたのですが、大安吉日と言うのもあり、購入を決めてきました。
家に届くのは、節分を過ぎた大安吉日の予定です(^ ^)
雛人形を見ていると、ワクワクした気持ちになりますね(^^)
子供たちが、健やかに育ってゆくためにも、平和な世の中であり続けてほしいです。
春はもうすぐそこまで来てますね(^^)

孫が幼稚園へ行く前に作った雪だるまです⛄️

玄関の前も早朝に雪かきしたので、綺麗に乾いてきました。今は午後1時くらいです。

自宅の車庫も綺麗に乾きました。

庭はまだこの通り。孫が幼稚園帰宅後に雪遊びするので、このままにしておきます。

裏庭もこの通り。
猫さんたちは、お約束通りに、こたつで丸くなって寝ております🐈
雪かきって、やり出すと止まらなくなり、家の前の道路もかなりやってしまいました(^◇^;)
明日、腰痛にならないといいなあ。今のところ大丈夫ですよ(^ ^)

妹がくれた、チョココロネの被り物、せっかくだから被せて撮影しました。
うちの子たちは、被り物が嫌いなので、1番大人しくしてくれそうなチュー太に被せてみましたが、この通りの顔です^^;

こちらは、メロンパンの被り物。かなり迷惑そうな顔と態度ですね^^;
そしてすぐに、手?で、取ってしまいました^^;
今日は、春が来たような気候でポカポカ♫網戸にしてて、気持ち良いです。
しかし、私は午後から沢山の書類と格闘する予定であります。
二度とない今日と言う大切な一日。毎日そう思って過ごしてゆきたいなー
ついつい横道にそれてしまう私に集中力をください❣️ではではー(^-^)v

チュー太は、縁側から庭のパトロール?監視が朝の日課です🐈

ドラミは、ダイニングの椅子の上が定位置です🐈
ナナは、コタツの中に入って寝てます🐈
平和な日曜日の朝(^ ^)
今日は、これからみんなで実家の母が入院している病院へお見舞いへ行って来ます❣️
穏やかで笑顔いっぱいの日曜日になりますように❣️

掃除をしようと、ふとコタツの方を見たら、チュー太が、まるで人間みたいに、コタツに下半身を入れて、ぬくぬくと暖まっていました🐈
親バカですが、可愛い😍と思わずにいられませんでした❣️

新しい年を迎えて早くも3日目ですね(^ ^)
今年もゆるーくブログを続けて行きたいと思いますので、よろしくお願いします!
我が家は年末年始と、連日賑やかに過ごしております(^ ^)
今年はどんな一年になるのかなあ。
何はなくても、みんなが健康で笑顔で平和に過ごせることを願ってます(*'▽'*)

いつも、訪問して下さりありがとうございます😊訪問して下さる方々が笑顔になれるようなブログになるように心がけてゆきますので、改めまして本年もよろしくお願い致します❣️

妹が送ってくれた、猫さんベッドを、速攻で使うチュー太🐈

隙あれば、そのベッドを奪い取ろうとしてる、ナナ🐈
今年も今日を入れて、あと2日になりました。
それぞれがそれぞれに、したいこと、やりたいことをやりながら、元気に新年を迎えられるようにしたいと思います(^ ^)
連日、お天気には恵まれて、何をするにしても気持ち良く出来ますねー