goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロビちっくライフ

マクロビオティックな生活日記

映画 サイレン

2006-02-11 23:47:54 | Weblog
 ユナイデットシネマ・としまえんで、本日公開の映画「サイレン」を見ました。

先週サイレンのゲームを買って来たのですが、怖くなってしまい5分で終了しました・・・
そんな事もあったので、かなり期待していったのですが・・・

中盤まではサスペンス性が高くて、なかなか面白かったです。
ただ、怖い・・・という感じはあまりありません。

で、中盤以降は・・・
そういう結末なんだ・・・なるほど・・・という感じで、なんか納得できないような、
別な終わり方があってもいいような気が・・・と思ってしまいました。

まぁ、鉄塔から見た海の映像は綺麗だったし、エンディングの曲もなかなかだったし、
トリック2の予告も見ることができたし、阿部寛の演技は迫力があったし・・・まぁいいか。

個人な感想としては映画館で見なくてもよかったかも・・・

そういえば、北斗の拳の映画の予告を見ました。
ケンシロウの声が神谷明でなかったのがショックです・・・

コアラ課長も見忘れたし、今年の映画運はイマイチかもしれません。



春一番★

2006-02-07 23:11:42 | Weblog
 会社帰りの新宿ルミネでひとめぼれ
春物の服を衝動買いしちゃいました。



こんな可愛い色は今まで買ったことがありません。
初の試み・・・

特にOppureのこのスカートは絶品


夏冬兼用の焼き芋屋さん

2006-01-31 23:22:56 | Weblog
  会社帰り、初台の駅前にて発見しました



なぜかソフトクリームも売ってます・・・

これが最近のハヤリの焼き芋屋さん
冬だけではなく夏もちゃんと稼げそう

ソフトクリーム、6種類は頑張ってる感はあるけど、
1個300円は観光地価格では・・・


雪!!!

2006-01-21 22:38:16 | Weblog
  本日は関東地方も大雪・・・
家の近所でも10センチほどの雪が積もりました・・・

よく行くカラオケで見つけた雪だるまです。ラブリー



駅へ通じる道も雪景色・・・



木に積もる雪はロマンティック・・・
車に積もる雪は散文的・・・


★★★ ミーハーな夜 ★★★

2006-01-20 23:59:58 | Weblog
  本日は18時30分にささっと仕事を終えて飲みに行きました。
恵比寿のは美味しい地鶏が食べられるお店です。
大人の雰囲気で落ち着きます。

一緒に行った友人のビッケは以前働いていた現場の社員さんです。
スタイルが良くて気が強くクールに見える美人
しかし、その実態は・・・傷つきやすくて繊細な女性なんです。

そんな彼女と私の共通点は、ミーハーであること・・・
彼女は藤井フミヤ、私はGLAYのファンです。

今回は去年の年末に行ったフミヤのカウントダウンライブの話で盛り上がりました。
おきやはぎ猫ひろしが出て面白かったとか、通路で回転してしまうファンとか・・・
通路で回転してしまうファン・・・嬉しすぎてその場でクルクルまわるらしいんですが、見てしまったら笑いが止まらないかも
嬉しさのあまりテンションが上がってしまう気持ちは分かります。
でもね回転しないで・・・面白すぎるから・・・

オナカがいっぱいになったら次はカラオケに・・・
ボックスに入ると、チェッカーズ→GLAY→チェッカーズ→GLAY→チェッカーズ→GLAY→チェッカーズ→GLAY・・・の永久ループに・・・
他の友人とはできないこのラインナップ・・・どうだ

チェッカーズのライブ映像が流れるたびに黄色い悲鳴が・・・
それにしてもチェッカーズ時代のフミヤは若い・・・

静止したフミヤの画像を見ながら「キスしたい・・・」という彼女のつぶやきに大爆笑してしまいました。
なんてピュアなの・・・まるで高校生のよう・・・本当に可愛いんだから

でも、このミーハーな気持ちってすごく大切かも・・・
このときめきを感じている間は女性ホルモン分泌されてるよね。
若年性の更年期障害撃退のために、どんどんときめきましょうね。

韓流スターや氷川きよしで盛り上がっているおば様方も女性ホルモンが出てるからあんなに元気なんでしょうか・・・

久しぶりに高校生に返ったように無邪気に過ごせた夜でした。
ビッケ、ありがとう!!!


そういえば、彼女の上司は男女が恋愛できる老人ホームを作りたいんだとか・・・
それって、フリーセッ○スの老人ホームってこと
もし実現したら腹上死の確立が高まりそう・・・

しかし、老人は老人に恋するのでしょうか?
ご老人は若い子に目がいきそうなんですが・・・そうでもないのかな・・・
どんな老人ホームになるか・・・見たいのでぜひ設立して欲しいですね。

義父の死・・・

2005-12-22 22:29:11 | Weblog
12月19日 突然の事で、夫の父親が亡くなりました・・・

夫の実家は岡山なので、当日はもう帰れず、翌日に帰りました。
お通夜、葬儀を終えて、猫たちの世話もあるので、私だけ一歩早く帰ってきました。

今年は夫の母親の三回忌・・・
3年の間に一気に両親を亡くしてしまった彼の心中は・・・
普段、クールで感情を出さない彼だけに心配です。


マダムとランチ

2005-12-07 22:22:25 | Weblog
本日のお昼はマダムとランチに行きました。
マダムというのは、前の現場で出会った女性です。

私はフリーのSEという仕事柄、いろんな現場で仕事をする機会が多く、
いろんな人と知り合うことができますが、マダムは私の尊敬する人の一人です。。。

出会ったときは大手企業を退職し、SEとして働いていました。
そして、今はFPの資格をとり、自分で会社を興し頑張っています。
日経新聞の取材も受けていました。
本当にエライ!!!

彼女の影響で「7つの習慣」という本にも出会えました。
「7つの習慣」は私の生き方を変えた、本当に素晴らしい本です。)


初台のオペラシティで美味しい中華を一緒に食べました。
彼女と話すと本当に元気になれます。

マダムのように輝きたい
これ来年の目標にしよう!!



マダムのHPはこちらです。
独立系FP事務所 N&Kコンサルティング

ブログ再開!!

2005-12-05 12:49:41 | Weblog
 しばらくお休みしていたブログもやっと再開!!

 マクロビもプラセンタも継続中です。
 久司先生の講演会に行き、クシ酵素ものみはじめました。
 
 ニャンコ達も相変わらず元気です。
 ぷりまだけは、膀胱炎になっちゃって、ただいま治療中・・・
 でも、食欲は人一倍あって、人のご飯まで食べちゃってます・・・
 ほんとに病気?!

 お休みしている間に「上高地」「奥三河」「箱根」に行ってきました。。。
 「奥三河」で見た手筒花火・・・最高でした。。。

 写真も撮ってきたので、そろそろ暇を見てアップしなきゃ!

 
 
 

かにめし!!

2005-09-03 23:07:33 | Weblog
近所のスーパーで駅弁フェアをしていました。
普段は「おいしそ~」と見るだけなのですが、今日は大奮発して購入してみました。
「越前のかにめし」 ご飯の上にカニの身がいっぱいのってます。。。
レンジでちょっと温めて食べたのですが、これが美味しい
電車では冷めたのしか食べられないもんね。

駅弁なんか見ちゃうと旅に出たくなります。

昨年の9月に7日間ほど東北を一人旅してきました。
切符はもちろん青春18切符です。

ケチケチ旅行だったので、朝はおにぎり、夜はカップラーメンの毎日でした。
その当時はマクロビなんて知らなかったので、カップラーメン、食べ放題。
今考えると、恐ろしい・・・

一人旅ってホントに素敵。
いろんな人達と出会えます。

恐山で会ったおばあちゃんと一緒に八戸でウニ丼を食べたり、
浄土が浜で出会った若者と一緒に遊覧船に乗ってウミネコにパンをあげたり・・・
台風の雨の中、十二湖で見た神秘的な青沼・・・

人に出会って、同じ時間を共有して、そして別れて。。。
人生を早送りで見ているようです。

もっと開いた自分になるために、今年の冬にも行きたいなぁ、一人旅。。。

欲しいものは空母!?

2005-08-30 23:34:38 | Weblog
本日は友人のえびちゃんと新橋で中華を食べました。

新橋なんて何年ぶり?5年ぶりぐらい?
山手線で通過はするんですが、用事がないのでまず降りません。

駅前にSLがあるんですね。
デジカメで写真を!!と思ったのですが、雨が降ってきたし人も多かったので
やめておきました。(この辺が小心者)

えびちゃんは発想力が豊かでいつ会っても新鮮です。

すごいお金持ちになったら何を買う?という質問をしたのですが、
彼女は空母と笑顔で答えました。

空母ってあの大きな船だよね・・・戦闘機が待機してるの・・・

もちろん彼女は軍事オタクではないし、普通の、いえいえ、普通以上に女らしい子です。
顔はリスのように可愛いし、声も可愛い・・・

それなのに空母が欲しいんだ・・・

私なんて、F1オーナーとか無人島とか・・・はぁ、発想が貧困です
発想力を高めるために斎藤孝さんの本でも読もうかしら・・・

あとステルスも欲しい・・・と言っておりました。
それって、蛾みたいな戦闘機だよね・・・


そういえば、初めて会った頃に彼女の部屋に行った時、キティちゃんのぬいぐるみが二つありました。日本製と中国製・・・
彼女はこの2体を「日中友好ちゃん」と呼んでいました。。。


私は自分とは違う発想をする人には、すごく惹かれます。
出会って10年以上経ちますが、ホントに出会えてよかった!思える友人です。

今度会った時は、どんな話が出てくるのか、とても楽しみです。