和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

ここは日本を代表する灯台の一つで歴史的文化財的価値が高く「世界灯台100選」にも選ばれている。

2012年01月26日 | 景色

≪ここは日本を代表する灯台の一つで歴史的文化財的価値が高く≫
    「世界灯台100選」・「日本灯台50選」にも選ばれている。

   明治7年に英国人設計士によって建てられて以来、行き交う船の安全を
   守ってきた灯台!勿論、荒波にもね!気持ちよかぁ~

        
             冬の天気が良い日は眺めも良いね!

      
             近くまで行ってみましょう!

       

                    

      
               ここからの海の眺めも絶景です。 
        声を出してみましょう。お馴染みのやっほ~  こだまが!あっほ~と

      
        これが有名な海と陸との戦いの場らしい!確かに荒波にもまれているよね!

      
                 岩場も良いね!  
          波が岩に砕け散るさまは、まさに絶景。

      
            日本海の荒波も良いが!太平洋も良いね! 
      太平洋は良いが太平洋に牛蒡は駄目らしい!意味がよく分かりませんが!

       

      


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« らーめんに5時間じっくり煮込... | トップ | ハーモニカ横丁と40年以上、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

景色」カテゴリの最新記事