鈴木淳一

旅日記

三十三間堂

2013-09-30 17:47:01 | Weblog
三十三間堂行ってきました。
実物の千手観音に鳥肌立ちました(^^)

やっぱり現地に足を運ぶって大事な事ですね。他にも東寺と禅林寺に伺わせていただきました(^^)

どこも素晴らしいです。

市原敬老会

2013-09-29 17:04:00 | Weblog
今日は市原市君塚地区の敬老会にて演奏してきました(^^)

会場にこられた方はお弁当を食べながら、お酒も振る舞われておりました。
高齢者社会と騒がれておりますが皆さんまだまだお元気で。
太鼓演奏が皆さんの元気のちょっとでも糧になれたら幸いです(^^)

さて、今日の夜は東京にて食事会。
明日から、コンサートのために京都にいって参ります。旅の様子など帰ってきてアップします。

ではでは。

伝統

2013-09-28 23:58:50 | Weblog
今日はチームの提供指導日。
黒板になにやら呪文のような。

獅子舞の神楽の口唄歌。
日本語なのに読むのに苦労します。

でも伝統って大事ですよね。
新たな伝統との出会いに感謝です。
ありがとうございます(^^)

木更津温泉クリニック

2013-09-25 18:03:53 | Weblog
今日は地元の老人ホームへ生徒さんと演奏しに行ってきました。
廊下の壁には利用者さんの作品があちこち飾ってあり来る人の目を
楽しませてくれています。

  

そんななかこんなカレンダー発見。

マジックテープで場所が変えられるそうで、これ一つあれば一年大
丈夫ですね。


終わってそのまま鎌足小学校へ。
こちらは昨年に引き続きアフタースクールの太鼓指導。
今年も元気な子供が集まっております。
来年の発表会が楽しみです。

コンサートのチケットも順調に売れております。
全席指定になっておりますのでお買い求めはお早めに。

2013/11/17(日)
  鈴木淳一和太鼓活動二十五周年記念公演
   「千手観音」
    
時間:14時半開場 15時開演
場所:かずさアカデミアホール<メインホール>
      (千葉県木更津市かずさ鎌足2-3-9 Tel0438-20-5555)
料金:前売り3000円 当日3500円(全席指定)
出演:鈴木淳一、入江一之介、岡村竜司、神岡翔己、佐久間崇(和太鼓)
    山田路子(篠笛)
    魂刀流志伎会(殺陣)
    久保田晶子(琵琶)
    藤平貞順、藤平樹起、守祐順、清水幸圓(僧侶)
チケット申し込み/問合せ
    0438-73-0585 090-5491-6704(鈴木)
    Email info@suzukijunichi.net
チケット取扱い店
    三友社書店(木更津市文京1-4-16 Tel0438-22-2760)
協力:(株)アクタスカンパニー、三友社書店、(株)宮本卯之助商店、株式会社鼓響、
    株式会社KUROエージェンシー、MANACO堂
主催:鈴木淳一25周年記念公演実行委員会
企画・制作:響の杜企画





敬老会

2013-09-18 16:32:14 | Weblog
袖ヶ浦市にありますサニーヒルにて演奏してきました。
敬老会での演奏でしたがみなさん元気な方ばかり。

和太鼓やよさこいソーランで会場は盛り上がってました。
施設のおじいちゃんおばあちゃん、いつまでも元気でい
てください。

また来まーす。


母校で・・・

2013-09-18 01:38:05 | Weblog
昨日になりますが、母校でWSしてきました。
ここのとこ、毎年参加させています。

今年から赴任してきた先生のなかに自分の小学生時代の先生がいて、昔話で楽しかったです(* ̄∇ ̄)ノ

当時の自分と重ねながら、将来素晴らしい和太鼓走者が生まれたらいいなと願い、今日も一生懸命指導させていただきました。

頑張れ、未来の子供たち(^^)

納付書

2013-09-15 10:13:39 | Weblog
昨日になりますが習志野へ指導にいって参りました。

元気な小学生相手におじさんも元気をわけてもらいました(^^)
指導も中盤に差しかかったとき、子供の保護者から

「先生、駐禁切られてますよ」って!!(゜ロ゜ノ)ノ

公民館の駐車場がいっぱいでどうしようもなかったのでしょうがないです。
以後気をつけます(^_^;)


さて、台風がきてるみたいですが、負けずに指導です(* ̄∇ ̄)ノ

小学校ワークショップ

2013-09-13 22:46:25 | Weblog
今日は午前中教室を終えたあとそのまま習志野へ。

小学校のワークショップを行いました。
一学年31名を対象にした「三宅」の指導。
2時限分という長時間のなか子供たちは集中して頑張ってくれました。
学校の校長先生の話や、和太鼓そでっこ連の方のお話を聞いてると大変
勉強になります。
日々邁進です。

この学校はなんと鹿がいます。
近くによると寄ってきました。


明日もあちこち指導があります。
明日も勉強させていただきます。