goo blog サービス終了のお知らせ 
☆きまぐれおべんと☆
きまぐれ自炊生活@簡単ご飯、健康系和食、鶏ささみ料理、お菓子etc☆細かいレシピは…自信無いのでゴメンナサイ(・ω・;)
 



つくね~つくね~(・ω・)


焼き鳥といったらつくね(・ω・)


しかし、軟骨入りはきらい(・ω・;)


B級な私にとっては、その辺にある屋台の焼き鳥屋さんのつくねがナンバーワン(^ω^)


鶏挽肉、ネギとしょうがとにんにくと椎茸と青じそのみじん切り、塩コショウ、卵、小麦粉をコネコネコネ(・ω・)


青じそ貼って、ごま油敷いたフライパンに投入(・ω・)ノ


火を通して、甘辛に味付けして出来上がり(・ω・)


付け合わせは、茹でたかいわれとプチトマト(・ω・)





あさりの味噌汁(・ω・)


赤味噌で(・ω・)


なめこ89円だったから、なめこの味噌汁にしようとしたんだけど、あさり300円と見つめあってたら、負けた(・ω・)


たまには貝類のお味噌汁が食べたくなる(・ω・)





なめ茸+大根おろし+ひきわり納豆(・ω・)


セブンに売ってる「なめ茸おろし納豆」がちょーーー好きで(・ω・)


はい、パクりました(・ω・)


家で作ってみてもやっぱ美味しい(・ω・)


この組み合わせ考えた人=ネ申(・ω・)





ジムから帰ってきて、ものっすごいお腹すいてたからか、全体画像が雑ですね(・ω・;)


他のメニューは、さつまいものハチミツ煮と、キャベツ&レタス&きゅうりのサラダと、冷奴(・ω・)


食べ終わった後、苦しくてしばらく動けなかった(´ー`)


お腹すいてると作りすぎる傾向(・ω・;)







こないだね、粉を大量処分したの。


ココア、アーモンドプードル、リスドォル、はるゆたか、イーグル、粉糖、ドルチェ、全粒粉、小麦ふすま、ライ麦粉・・・他にも何個か。


ほとんどが、1キロサイズとかの大きめのもの(´・ω・`)


もったいないけど1年以上期限切れてて、捨てました(´・ω・`)


ここ数年で、自分の環境が何度か大きく変わったりして、パンを焼く機会があまり無くなってしまったせいもあるし、自分が積極的にパンを作らなかったせいもある。


あーーーー粉たちごめんね(´;ω;`)


私は、自分用に普通のごはんとかは作れるけど、パンやお菓子は出来るだけ誰かのために作りたいと思う。


でも最近交流の深い人たちは圧倒的にゴハン派が多いし、両親も最近はパンはほとんど食べない。


お父さんが、私がちっちゃい頃よく手作りパンを作ってくれて食べていたけど、思春期になって、兄も私もダイエットだの云々文句付けて食べなくなった。


お父さんはパン作りをやめた。


私が一人暮らしを始めて、料理を覚えて、初めて友達数人をおもてなしして、人に食べてもらって「おいしい」って言われたのに感動して、思わずお父さんに電話した時。


お父さんが、「食べてくれる人がいるっていうのは、とても幸せなことだよ」と言った。


粉を捨てた時に、その言葉が頭に浮かんだ。


お料理って、作る人がいて、食べる人がいて、だもんね。


なんか文章長くなっちゃったね(笑



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




トマトと卵が余ってて、ググってみたらトマトと卵の炒め物のレシピがいっぱい出てきたから、何個か参考にして作ってみました(・ω・)


トマトの湯むきと、種を取るのが若干めんどうだったけど、それ以降は光の速さで出来上がった(・ω・)


こりゃうまい(・ω・)





高野豆腐の含め煮(・ω・)


付け合わせっぽいのがなんも無かったから、ワカメと冷凍してた生麩(・ω・)


高野豆腐いいねー(・ω・)


毎日でもあきない(・ω・)


…それはいいすぎた(・ω・)





あとは、大根と鶏ささみのマヨサラダと、ネギと油揚げのお味噌汁と、買ってきた煮豆(・ω・)


このあと、とある悲劇が襲ってきて味噌汁は一口も飲めませんでした(・ω・)






昨日父の日はなんも出来なかったから、オリーブとクラッカーとチーズ何種類かを実家に送ってみた(・ω・)


最近のお父さんは赤ワインとチーズのイメージしかない(・ω・)


でも日曜に送ったから、届くの火曜日かな(・ω・)


父の日間に合ってないし(・ω・)


いちお、荷物届くことだけ電話かけようとしたら、



父「もしもし、どーしたの?」


(・ω・)「えっと、父の日ってカレンダーに書いてあったから電話してみた」



父「わっはっは、ありがとう。モノなんか全然嬉しくなくて、こういうのが一番だからね。」





・・・・・・(・ω・;)・・・・・



「もうすぐチーズが届くと思います」 その一言がかなり言い出しにくかったことは言うまでもないヽ(´ー`)ノ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ほうれん草いっぱい余ってて、ちょっとしんなりし始めてたからスープにしました(・ω・)


ミキサー使う系って正直めんどいけど、たまには使わないとね(・ω・;)


ほうれん草と無調整豆乳以外は、チキンスープストックと塩コショウのみ(・ω・)


この一杯に、たくさんのほうれん草が入ってます(・ω・)





今日のメインおかずはこっち(・ω・)


茹でささみにネギだれたっぷりかけていただきます(・ω・)


ネギもね、今すごいいっぱい残ってて、何とか早く使い切りたいからネギだれを作りました(・ω・)


ネギを細かく刻んで、しょうがとにんにくのみじん切り、醤油、お酢、ラー油、塩コショウを混ぜたやつ(・ω・)


ネギ丸々一本使って、青い部分はささみゆでる時に鍋に放り込んでおいた(・ω・)





口がネギフレーバーでいっぱいになったから(笑)、すいかがデザートでよかった(・ω・)


他のメニューは、もずく酢とサラダ。


またもや変な組み合わせだ(・ω・)


まいっか(・ω・)






ちっちゃい頃は、すいかよりスイカバーの方が100倍好きだったのに、今ではすいかの方が超好き(・ω・)


大人になったなぁ(・ω・)


タネが食べられなくても、やっぱりすいかでしょ(・ω・)



・・・(・ω・)




うお、やばす、スイカバー食べたくなってきた(・ω・;)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





久しぶりに卯の花炒り煮作った(・ω・)


おかわりしまくって、4人分作って冷凍保存しとこうと思ったのに全部食べてしまった(´p`)




ひきわり納豆+大根おろし


これに醤油かけて食べた(・ω・)





あとサラダと、さつまいもの甘煮と、なめことネギのお味噌汁と、なんかの干物(・ω・)


あっさりに見えて、すごくお腹いっぱいになりました(卯の花おかわりしすぎたYO)





アキバの事件、今日初めてちゃんとニュース映像を見た。


衝撃的すぎる。。


歩行者天国といえば、週末の新宿はよく歩くけど、アキバの歩行者天国も歩いたことない訳ではない。


「誰でもよかった」


亡くなった方々と、親しかった方や親族の気持ちを考えると、胸がしめつけられる。


最近、本当に残酷な事件が多い。


悲しい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お気に入りの十割蕎麦屋さんがあってね、そこのおろし納豆蕎麦が好きなの(・ω・)


でも結構高めのお値段だから、しょっちゅうは行けないんだけど(・ω・)


そこのお蕎麦を自宅で再現(・ω・)


十割蕎麦をちょっと硬めに茹でて、納豆は包丁で叩いてひき割りに。


大根おろしをたっぷりと、薬味も乗せて、めんつゆかけて混ぜ混ぜしていただくの(・ω・)


お店では真中に生卵の黄身があって、一緒に混ぜるんだけど、今回は市販の煮玉子が冷蔵庫にあったのでそっちを使いました(・ω・)


いや~~こういう味好き(・ω・)


混ぜ混ぜとか、あんま上品じゃないかもだけど大好き(・ω・)


ひきわり納豆作るとまな板洗うのめんどいよね(・ω・;)


かといって市販のひきわりってイマイチおいしくないし(・ω・;)


みんなどうしてんのかな(・ω・;)





食べ始めてから気がついたんだけど、混ぜようとしたら器の大きさがギリすぎて、慎重な混ぜ方しかできなかった(・ω・)


もうワンサイズ大きい器と迷ったんだよね(・ω・)失敗失敗(・ω・)


あ、これランチよ(・ω・;)


これで晩御飯だったら少なすぎて3杯くらい食べちゃいそう(・ω・;)


やっぱ夏は、そうめんよりもうどんよりも冷やし中華よりもおそばが好き♪


るんるん♪



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





ルクルーゼレシピ本より(・ω・)


ちょいと自己流にアレンジ加えてます(・ω・)


卵をからめてまろやか~な感じにいただきました(・ω・)


30分以上ゆっくり煮込んでカサも減るから、白菜がたっぷり取れるの(・ω・)





他のメニュー(・ω・)


・きゅうりとわかめの酢の物

・トマト

・ほうれん草のおひたし

・しらす大根

・豆腐となめこのお味噌汁




ふぁ~(・ω・)


ネムイネムイ病だ(・ω・)


いっぱい寝てるのに、日中もずっとねむい(・ω・)


おやすみなさい(・ω・)ノシ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ほんとは、朝起きた時からムショーにかじきが食べたかったんだけど。。。


夕方スーパーに行ったら、かじきが700円だったからあきらめました(´p`)


たっか(・ω・;)


んで、鮭とぶりしか安くなかったからぶり買ってきました(・ω・)


ノーマルだけど照り焼きに(・ω・)


あと白和えも食べたくなったから作った(・ω・)





ほうれん草と椎茸の白和え(・ω・)


豆腐多めがすき(・ω・)


新しくかったすり鉢、すごく使いやすいからなんか楽しかった(・ω・)






他のメニューは、さつまいものハチミツ煮、小松菜となめこのお味噌汁(・ω・)


好きなメニューばっか並べたからバランス悪いかも(・ω・)


~ゲーム話~


今ね、FFⅣ@DSやってるの(・ω・)


シレン買う前にクリアしたいんだけど(・ω・)


カーソル記憶って前から無かったんだっけ・・


あった方がやりやすいお(´・ω・`)




とりあえず、あずきバー食べとこか(・ω・)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




皮なしだから見た目がよろしくないけど(・ω・;)


鶏肉はフォークで穴を開ける。横から切り込みを入れておく。


マスタード、オリーブオイル、塩コショウ、にんにく薄切りとお肉をビニール袋に入れてもみ込み、30分以上冷蔵庫に置いておく。


取り出して、切り込みにチーズを入れてオーブンで焼く(・ω・)


鶏皮キライだから取っちゃうんだけど、あっさりしすぎになっちゃうのでチーズでコクUP(・ω・)





チーズとろんちょだよ(・ω・)うめい


付け合わせはミニアスパラ、トマト。





豆乳コーンスープ(・ω・)


無調整豆乳とスイートコーンをみじん切りにしたものを鍋に入れて火にかけ、コンソメ少しと塩コショウで味を調えます。


思いつきで作った割にはおいしい(・ω・)


豆乳だいすきー(´p`)







梅雨やだな(´・ω・`)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






雨降った(・ω・;)


気温もかなり下がったから、お鍋気分に♪


大根おろしが大好きだから、見ての通り大量におろしました(・ω・)


あと欠かせないのが柚子胡椒(・ω・)


ポン酢との相性最高(・ω・)


鍋の具は、白菜、キャベツ、小松菜、豆もやし、舞茸、タラ。


お鍋の時は、あまり気にせず冷蔵庫の余りものを入れちゃいます(・ω・)





ルクルーゼで鍋ると、土鍋みたいに冷めにくいのでGOOD(・ω・)


タラといえばさ、


「タラタラしてんじゃねーよ」


っていう駄菓子あったよね(・ω・)


でも私は、よっちゃんとかキャベツ太郎のほうが好きだった(・ω・)


キャベツ太郎って、あの青のりみたいのがキャベツなのかな(・ω・)


あとね、「ヤッター麺」ってのがあって、チャイニーズなおっちゃんがパッケージのちっこい駄菓子があったんだけど、


それは「当たり」の確立がもろ高くてよく買ってた(・ω・)


駄菓子屋2箇所あって、片方の駄菓子屋のおばちゃんめっちゃ恐い人で、一回買ってお店出たあとに「あ、あれも買おーっと」って再度お店に入ったら

「一回出たらもう店に入るんじゃないよ!」


って怒られた(・ω・;)


みんなもよく怒られてた(・ω・;)


なんで(・ω・;)


未だにわからにゃー(・ω・;)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





久しぶりにコッテリ系が食べたくなって作ったのに、ものすごいあっさり系カルボナーラレシピだったようです(・ω・;)


ちょーあっさりしてるよぉぉ(´;ω;`)


明日にでも美味しいレシピ本探しにいこーっと(・ω・)






くやしーから、食べ終わったあとのデザートにドラ焼き食べた(・ω・)


食べる前にドラえもん描いた(・ω・)




「のび太くーん!」








久しぶりにむかーしのドラえもん観たいなぁ。


最近の、リニューアル映画バージョンとかはあまり好きじゃなす(´・ω・`)


バギーちゃんが出てくるやつと、魔界大冒険と、日本誕生が観たい(*´ω`*)


日本誕生をさ、私が間違えて上からセーラームーン録画しちゃって、あの時はお兄ちゃんとものすごいケンカになった(・ω・;)


「悪くないもん!」とか言い張ってたケド、心の中では自分が一番ショックだった(・ω・;)


スペシャルでもないセーラームーンだったから、そりゃもう自分を責めまくった(・ω・;)




バギーちゃんは、最後の活躍っぷりが本当に泣けるんだよね(´;ω;`)


魔界大冒険も、みよこさんがのび太くんに石ころぼうし渡すシーンで絶対泣いちゃう(´;ω;`)




やっぱドラえもんはスバラシスなぁ(^ω^)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





トマト2個を一㎝角切り、キャベツ3枚をざっくり切って、ささみは一口大の削ぎ切り。


少量の水とコンソメと煮込んで塩コショウをして完成♪(・ω・)


トマトからもキャベツからも煮込むとけっこー水分が出てくるから、初めに入れるお水の量は少なめにね(・ω・)


アク取るのも忘れずに☆


15分とかからず出来るから楽チン♪





はー、今日美容院で3万ギル使ったorz


お洋服買いたいのに(´p`)


新しいケラスターゼのクロマリッシュってシリーズが見た目かわいくてついついヽ(´ー`)ノ


しかも今まで使ってたオレンジ色シリーズより値がはるから、効果もバツグンなんじゃないかという安易な考えヽ(´ー`)ノ


私って単純ヽ(´ー`)ノ


話とんで、久しぶりにパンやらケーキやら作ろうと思ったらほんとにバター売ってないんだね。


無塩のやつが一種類だけ売ってたけど、ちっこいのに1000円だったから止めた(・ω・;)


なんかもう、とっくにバター復活してるかと思ってたよ。。


牛さん、頑張れ!(´;ω;`)(違)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





圧力鍋のレシピ本より(・ω・)


コレずっと食べたくて、今日スーパーに行ったらいわしが特売だったので作りました(・ω・)


私は濃すぎる味付けがニガテなんだけど、見た感じよりも全然あっさりしてておいしかったです(・ω・)


15分加圧したから骨ごと食べれるの♪





しらす大根(・ω・)


醤油をちょこっとかけて食べました(・ω・)





かぼちゃの煮物(・ω・)


大好きだから、山盛り(´p`)


さつまいもとかぼちゃは最高よねー(´p`)





あとは、かき玉汁(おネギいっぱい♪)とキャベツの浅漬け(・ω・)


浅漬けは、浅漬けのもとで作ったやつ(・ω・)



~ちっちゃい頃の話~


とにかく、濃い味が大好きだった(・ω・)


コップに醤油を入れて飲むのが好きだった(ほんとに)


怒られるのをわかってか、お父さんもお母さんも仕事にいったのを見計らって飲んでた(・ω・;)


「浅漬けのもと」も大好物で、同じように飲んでた(・ω・;)


あとはめんつゆ、焼肉のタレ、ソースなどなど(・ω・;)


よく病気にならなかったな(・ω・;)


高校卒業したくらいから気がついたら薄味好きになって・・・よかったヽ(´ー`)ノ


もし見てくれてる人の中で醤油を飲んでる人がいたら、健康に良くないのでやめましょう(笑)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





ランチにパスタ作りました(・ω・)


昨日の晩御飯に外食で久しぶりにパスタ食べたら、また食べたくなったの(´p`)



(1)ひよこ豆(乾燥)は水に一晩漬けて、柔らかくなるまで煮る
(2)鶏ささみは茹で、細かく裂いておく
(3)フライパンにオリーブオイルとみじん切りにんにくを炒め、香りが出たら豆を入れ、粗めにつぶす
(4)同時進行でパスタを茹で、茹で汁は取っておき、(3)のフライパンにかぶるくらい入れて、オニオンスープストック少量も入れて煮る
(5)煮汁が程よく減ってきたら鶏ささみを加え、塩コショウで味を整え、パスタを入れて和えたら完成



お豆おいしー♪


こういう豆系パスタって、女の子は絶対好きだと思う(・ω・)


たんぱく質いっぱい取れるしね☆(・ω・)


ささみをシーチキンにするのもいいかも(・ω・)






~マンドリン話~



こないだ、たまたま池袋に行く用事があったからイケガク寄ってきた(・ω・)


弦買ったらもう金欠なんですけど(・ω・;)


山手線で、隣にいた男の子がマンドリン持ってて池袋で降りたからもしや!とか思ったけど全く違う方向に歩いてったヽ(´ー`)ノ


ちうか一年以上ぶりに行ったのに、レジのおねーさんが覚えててくれたの☆やさしおす(´;ω;`)


そめやんもいて、「おーおーおーおー、今どこでやってんのー?演奏会前に楽器見てあげるから持っておいでよー」

私「え、いや、でも…いいんですか?」

そめやん「当たり前じゃん!」


みんなやさしすなぁ(・ω・)・・・しかし未だに楽器弾くぞモードになれない私(・ω・)


そいえば最近お母さんは、バイオリンとビオラどっちも弾いててめっちゃ楽しいんだって(・ω・)


私も対抗してドリンとドラやってみるかなw




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






圧力鍋でミネストローネ作った(・ω・)


豆が5分で・・さすが圧力鍋(・ω・;)


ウマママーって気がついたら3杯食べちゃって苦しいんですけど(・ω・;)


使ったお豆は三種類。





レンズ豆、ひよこ豆、赤いんげん豆。


お豆だいすっきー(・ω・)


その他の材料は、キャベツ、ネギ、ペンネ、トマト、あと何か入れたっけ(・ω・)





ほうれん草のサラダも一緒に食べました(・ω・)


卵の賞味期限が4週間前でびびった(・ω・;)


ゆで卵にしたからいいよね、平気だよね?(・ω・;)


食べたあとに不安になってきたw




~無双話~


長坂の戦いの劉備の速さは何なんでしょうヽ(´ー`)ノ


はえええ


赤兎馬あればいけるのかなぁ。。


長坂クリアできない(´;ω;`)


張飛恐いし(´;ω;`)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






冷しゃぶ気分になるような暑い日でもなかったんだけどね(・ω・)


いいお肉使ったから、やわらかくて美味しかった(・ω・)


ごまダレ系もいいんだけど、今回はポン酢で。





大好きーな高野豆腐の含め煮(・ω・)


食べた時に煮汁じゅわ~んな感じがスキ(・ω・)


一緒に煮た干し椎茸も添えて。





菜の花のおかか醤油和え。


あっさりウマイ(・ω・)





あとは、もずく酢、ネギとなめこのお味噌汁(・ω・)


あっさり系でしょ。


だってこれ食べる前ものすごい食べたんだもん(´p`)


話飛ぶけどね、三国無双5やっばいよ(・ω・)


久々に無双シリーズやったけど、やっぱハマる(・ω・)


劉備にヒゲが無かったけど(・ω・;)


なんか若い(・ω・;)


趙雲は相変わらずもゆるすなぁ(・ω・)


かっちょええーーー(・ω・)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »