goo blog サービス終了のお知らせ 

Hello from the BoreBore Isrand.

ひびのあれこれ

新生活とおサイフケータイ

2009-04-10 18:52:37 | Weblog
やっとこ現場が決まり、今週頭から職場が渋谷から水道橋へ。

やりたい事とは違うけど確実に定時で上がれる分自分の時間が増えたと思えば良いかも。
間接的にシステム関わっているしね。
オフィスはきれいだし現場の人達もいい人なのでよかた。
面談の時、怖そうという印象だったPLの人も話してみたら面白いひとでした。色々面倒見てくれてありがたや。

しかしPL除いた中では最年長なんだと思うとちょとプレッシャーが。
実際最年少の子と一回り近く違うんだよね。
頑張らないとなあ。

職場の自販機やら社食やらがEdyを導入していたのでおサイフケータイデビューしてみた。
アプリをDLしてちょこっと機能設定をONにするだけであっという間にケータイがプリペイドカードと化してしまうのは凄いなあ。
ケータイにicカードが入っていたなんて知らなかったや。
なくさない様に気を付けてなければ。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えすえるび)
2009-04-11 07:26:11
うちの会社はnanancoとPASMOがあれば現金なしで社内での買い物が事足ります。
社員証の名札の中にカードを入れてます。
でもそうか、ケータイにまとめればもっと便利になるのか・・・。
でおサイフケータイかぁ・・・。

突然だけど、マイミク申請していいですか?
返信する
Unknown (おサル)
2009-04-14 22:03:40
へえ、会社によっていろいろなんですね。
名札というかセキュリティカードケースの中にはよく小銭入れてましたけどお陰さまでしなくなりました。

マイミク申請ですか。ここで言われてもちょっと…という感じです。
気を悪くしたらごめんなさい。
返信する
Unknown (えすえるび)
2009-04-15 00:57:58
名札が一番便利なんですよ。
首からいつもさげているし。
カードケースなので、タリーズのカードやら、カード類は全部ここに入れています。
コンビニのおばちゃんも名札を見て、電子マネーを使うかどうか判断している様子。
便利です。

マイミクの件は最近またはじめて、知り合いがコミュ作ったりと色々あったので、お願いしただけなので、気にせんでください。
元々アカウントのIDとかもわかんなないくらいなんで・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。