“「薫り」「香り」「芳」幸せなかおりが流れるかをる”
🌼桜前線が待ち遠しい今日この頃、皆様お元気にお過ごしでしょうか。
かをるの利用者様は明るく、楽しく、元気よく過ごされております。
2月のご利用者様のご様子をお伝えします
<節分🥜>
今年も邪気を払って無病息災を願い豆まき、恵方巻を食べました👹
みんなで恵方巻を作りました。毎年作っているのでみなさま慣れたもんです。
今年は西南西の方向で食べると良いらしいですがみなさまおしゃべりや食べることに
夢中で誰も方向を向いて食べる方はいませんでした💦
食後は鬼退治とコスプレです。
みなさんとても楽しんでいました。今年も無料息災に過ごせそうですね😆😆😆
<テイクアウト🍛>
今月のテイクアウトは魚べいとH0tt0 M0tt0(ほっともっと)です。
お弁当はデミグラスハンバーグ、ロースとんかつ、生姜焼き、から揚げ弁当など
食べたいものを選びました。お寿司は何度食べてもおいしいですね😋😋😋
<日常生活🎠>
ゲームに工作、訪問美容院など常に笑顔で前向きに毎日アクティブに過ごしています。
行事食は春巻きを作りました。おやつレクではバレンタインチョコとアヒージョです。
「アヒージョ??」「スペインの食べ物、へぇ~」「おいしいよ」と驚きもありましたが
美味しくいただきましたo(*^@^*)o
春の訪れとはいえ、まだ肌寒い日もありますが、素敵な日々をお過ごしください。
今後も“風の薫り、木々の香り、水の芳”のようにいつのまにか包み込み、寄り添える
ケアを目指していきます。