goo blog サービス終了のお知らせ 

祝☆香夢天

ようこそ、祝☆香夢天へ。
子どもに教えられる毎日です。

ランチとバラ

2006年06月07日 | 日常の。。
しばらく行っていないステーキ&海鮮のお店。
たまたま行っていなかったと言うだけで、結構好きなお店です。
先日通りかかった時に、バラや草花が「お待ちしております」と誘ってくれたので、
早速翌日の土曜日に家族で行きました。


お店の中も、店先のバラが飾られていました。
土曜日もランチがあり、お得な気分。
質が良いのにファミレスより安いくらいですし、
雰囲気もあるので、ますますお得な気分。
ただ、娘が放つ騒音などで、他のお客様に迷惑が掛からない様に
いっそうの気遣いは必要です。


食事が出てくるまでの間に外に出て
撮ろうと思っていたのですが、娘のお相手で精一杯でした。
お店を出た後に「少し時間ちょうだい・・。。」と、主人に娘をお願いし撮りました。
5分だけと思いつつ、たぶん・・、、15分経ったでしょう (^^ゞ
小さな小さないちご(野いちご??)が、その実の大きさの数倍の香りを放っていました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園を体験

2006年06月05日 | 日常の。。
先日、幼稚園にお邪魔させて頂きました
未就園児が対象の、月に1度あるクラブで、これからも参加するつもりです。
幼稚園の環境を体験できるのは、本当にいいですね!!
色々な遊びをしてきましたよ
じゃんけんごっこをして、勝つと「ロケット2回」とか・・。。
「ロケット」とは、子供を持ち上げる、そう、「高い高い」なんです・・。。
当然「ロケット」やるのは、ワタシ・・。。
じゃんけんしているのも、ワタシなんです・・。。
どうしてか、こういう時は良く勝ちます
13キロを「高い高い」するのは、しんどいです
でも、する時は気合を入れて、とびきりの「高い高い」をやってあげます
そういった室内での遊びが終わり、解散になりました。
早速外へ出て、運動場で遊ばせてもらいました。
園児達のピアニカの演奏が聴こえ
天気予報で聞いていたよりもお天気が良くて
娘も私も初体験の幼稚園を満喫させて頂きました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯、大切。

2006年06月04日 | 日常の。。
今、歯医者さんへ通っています。
1本の歯なのですが、もう直ぐ満1年の通院になります。
周囲の人からは「長すぎる!!!」と言われています。
確かに長いです・・。。
半年経った頃に先生に聞いてみました。
「先生、この歯は使えるのでしょうか?」
「じゅうぶん使えます!!」
半年通ったのだから、もう少し通ってみようと、
それから半年が経ちました・・。。
笑い話として、私ものんき者ですが、先生も気長な方ですよね (^O^)

問題は娘です。
当然今は真っ白で可愛い歯ですよ!! (^-^)
その歯を私の様にしたくないので、あの手この手で歯磨きを教えているのですが、
時には歯ブラシを口に入れてくれないのです・・。。
仕上げ磨きは1度もさせてくれません・・。。
でも、口をすすぐのは好きで、やってくれるので救いです。
これからも歯磨き格闘は続くでしょう、やれやれです・・。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TDRのキラキラ

2006年05月31日 | 日常の。。
そう言えば、3月にTDRへ行きました。
この時は大好きな夜のパレードを満喫出来ました。
私、ヤッホ~~!! な気分でした (^O^)
え?? なぜ今この話題か??
「3月20日TDR」と言うフォルダを開いたからです。
パレードが始まり、大きな音と大きなピカピカの物体がやってきて、
娘は怖がっていました。 ・・が、最初だけ。
瞬きしないの??
キラキラな瞳はず~っとパレードを見つめていました。
また行こうね (^-^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスと娘

2006年05月30日 | 日常の。。
いちごアイスと格闘中??です。
何だか目線が面白くて (^O^)
このいちごアイスは、最初から超ソフトでした。
落とす事無く食べ終えた娘の勝利??なのでした (^^)v


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センターライン

2006年05月29日 | 日常の。。
田んぼへと続く道のセンターライン、今は緑色です。
子供の頃は学校帰りに、こんなあぜ道で遊んだものです
今は、多分、寄り道など出来ないのでしょうね・・。。
集団下校を見ると、何だか寂しい気持ちになります・・。。
子供を巻き込んだ事件が続いていて、報道を観る度に悲しくなります・・。。
どの県でどの事件が起きたのかさえ、分からなくなっている私です。
もう、事件の特異性さえ感じなくなってきました。
犯人だって、、小さな頃は、、、真っ白で、可愛かったでしょう・・。。
しみじみ「教育や環境」がとても大切なのだと感じています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんぱくがイイ!!

2006年05月23日 | 日常の。。
栃木県壬生町にある「わんぱく公園」へ行きました。
4月24日でしたので、1ヶ月前です。
最近1ヶ月前の話題が多い様な・・。。
それは、パソコンに保存している画像を、お茶を飲みながら眺めているからなのです・・。。
この時初めて行ったのですが、とっっても気に入りました!!
今後、ご愛用させていただきます (^O^)
(もうすでに2回行っております (*^^)v)


花の季節に、写真を撮る目的で行ったら、丸一日掛かるでしょうね (^_^)
下の写真の右側上下は林檎の花です。
こんなに間近で見たのは初めてで、可愛いな~って感動しました。


さて、主役のご登場です!!
園内を歩いている時は「抱っこ!」をせがまれ、
閉園間近のそろそろ帰る頃に「まだ遊ぶ!」と逃げられました。
後半型タイプなのは、多分、母譲りでしょう・・。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の言葉 2

2006年05月21日 | 日常の。。
以前に1歳6ヶ月の時に娘が話せた言葉をメモしておきました。
ただいま1歳9ヶ月。
現在話せる言葉を、再びここにメモしておきます。
ただし、意味不明な宇宙語は除きます (^O^)

1歳6ヶ月の時
よいしょ 初めて話した言葉です。階段を登る時に言ってます・・。。
んまぁんまぁ ミルクやご飯の事です。
ばーばー 実家の事 遊びに行きたくなると言い出します。
ばぁばぁ 手を振りながらバイバイ、たまにしか言いません。
ばなぁ・・ 大好きなバナナの事。

1歳9ヶ月の今
じぃじぃ おじいちゃん
ばぁばぁ おばあちゃん バイバイとかぶりますが、バイバイは手を振ります (@^^)/~~~
ママ 私 お母さんと呼ばせたいのですが・・
パパ 主人 私が促すと言う
ぷー(pu) おなら 
ぶー(bu) お茶
ぶーぶ自動車
どうたん ぞう
ペンダ パンダ
キリ・・ン キリン
ワンワン 犬
ちょっ 蝶
くっく 靴
ペ~ン パン

こんなところです (^-^)
言葉よりも、ジェスチャーの方が圧倒的に増えました (^O^)
見ていて楽しいです、笑えます ♪♪♪

追加です・・。。
ボーリ ボール
いたい 痛い 痛くなくても言う・・ (ーー;)
以上なのでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グアムにて ~5

2006年05月18日 | 日常の。。
5月3日14:00。
みんなはベッドでお昼寝中。
つかの間の、ほっとした時間を過ごす私。
あ・・、、ロビーで飲み物を買ってこよう・・。。
明日は日本へ帰る日だ。
この景色を眺めながら充電しよう・・。。


guam部屋に戻り、座りたい位置に椅子を置き、
その椅子の前にもう1つおまけに椅子を並べる。
そう、充電器の完成。
椅子に座り、おまけの椅子に足をなげ出した。
らくちん・・。。
買ってきたコーヒーと、
やっぱり買ってしまったケーキ。
では、いただきます。。。。。。


でも、
景色を眺めていると、
やはりおとなしくなんて、していられない。
30分後くらいには、ビーチに立っていました。
泳ぐためではなく、写真を撮るために・・。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グアムにて ~4

2006年05月17日 | 日常の。。
到着した日の夕日、ホテルの部屋から撮りました。
見る見るうちに沈んでいく太陽。
秒単位で位置が変わっていきます。
太陽が沈む速さって、こんなにも速かったのか・・。。
父と娘と主人と私で、しばらく眺めていました。
プールサイドでは、サンセットバーベキューが始まる様です・・。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカチュー観ようね・・・・?

2006年05月16日 | 日常の。。
昨日の原稿に続き、ツインリンク茂木での話です。
サーキット場の方の特設会場で、ピカチューの着ぐるみショーを観ようと行きました。

お! いよいよ登場です!! パチパチ
私のオツムはどうしたのか、ハム太郎を目の前にしてもピカチューと言っているのです。
主人に言われるまで気が付きませんでした。


娘はソフトクリームを食べながら、なに者かも分からずに観ていました。



主人と娘、帰りの車中でぐっすりです。



チャンス到来!?と言ったところでしょうか・・。。
私は茂木町から自宅までの道のりの間に、
車を止めては植物や景色をデジカメに収める事が出来ました。
夕刻の、普段は人が通らない様な林の中、日差しなし。
そんな所で撮った植物です。 ちょっと怖かったです、はい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイキングとキッズルーム

2006年05月15日 | 日常の。。
5月5日にツインリンク茂木へ行きました。
グアムから帰って来た翌日です。
予定では「荷物のお片づけの日!!」と決めていたのですが・・、、
あいにく?? (^O^) お天気が良く、出掛けずにはいられない私だったのです。
10日前ですが、とっても以前の様に感じます。

出掛ける前にネットでちゃちゃっとツインリンクの情報を見てみました。
やはり色々な催しがあり、ホテルではランチバイキングを開催中とか・・。。
で、バイキングのご利用決定!! ヽ(^o^)丿

とっても嬉しいのは、バイキングを利用するにあたって、
数名の保育士さんがいるキッズルームがある事
なのです。 はい、無料です!!!
素晴らしいサービスです!!!


たまにゆっくり食事が出来る私達も嬉しいですし、
なんたって、キッズご本人が大変に喜んでいます。
娘の食事を済ませ、キッズルームへご案内。


30分後にお迎えに行ったら、誰よりもぐるぐる走り回っていた娘。
笑ってしまったのが、
オムツのしめ具合と、ズボンのサイズと、走り回る娘の条件が揃ってしまい、
オムツとズボンがずり落ち、お尻が半分見えていました (^O^)
立つと上着で見えなく、しゃがむと見える、そんな感じです・・。。

あっはっはぁ~っ、元気が何より!! と、ごまかし、笑う、母なのでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グアムにて ~3

2006年05月14日 | 日常の。。
guam昨日の投稿の続きです。
早朝の太陽は、ちょうどホテルが壁になり、まだお目見えしません。
しっとりとしたハイビスカスが撮れました。



guam今日の日中は、この辺りのチェアを使わせてもらおう・・。。
そんな事を考えながらシャッターボタンを押しました。
並んだチェアのS字ラインがきれい・・。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グアムにて ~2

2006年05月13日 | 日常の。。
朝6時。しっとりとした海岸を、父とふたりで散歩しました。
主人と娘はおいて来てしまいました。
まだまだ爆睡中でしたから (^O^)

guamもう既に、あちらこちらに人がいます。
散歩やウォーキング、ジョギング、
ボーっと景色を眺めている人、
そしてカメラで遊んでいる人など、様々。
私は、しっとりとした砂浜を撮っておきました。


guamプールサイド。開園は8時から。
左の奥には、ゴールデンウィークを利用してこれから大勢やって来る、日本人対応の(?)チェアが山積み。
そう言えば、従業員の人が洗っていました。
このチェア、開園時にはシマシマのシートが敷かれます。
私がこのホテルのリピーターの訳は、プールが好きだからなのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グアムにて ~1

2006年05月12日 | 日常の。。
今回のグアムでは、1000枚に近い写真を撮りました。
デジカメ好き&娘がいるという事が、その結果になったのでしょうね。
でも、私一人だったら2000枚だったかもしれません (^O^)
それでも気に入った写真は数少ないのです・・。。
やはり、カメラのお勉強をしないとダメかな・・、、なんて感じています。
そう思いつつ、まっ、いいかぁ~~、なんて思っています。
今回のお気に入りの1枚です。
実は、ハイビスカスの花びらが1枚足りないのです。
でも充分素敵でしょっ (^-^)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする