goo blog サービス終了のお知らせ 

Doggyholic Restart!! ~わんこホリック~

シュナのオリーブとマルプーのメープルとの「わん中」生活に、
元野良にゃんこのジンジャーとはなも仲間入り!

HOGOKEN CAFEでお手伝い♪

2013-01-20 22:24:05 | 日記
もお手伝いに行ってきました

HOGOKEN CAFE

大阪市北区天神橋3丁目10-30コープ野村扇町1F
JR環状線天満駅から南へ徒歩4分、
地下鉄堺筋線扇町駅から東へ徒歩4分
スーパーマーケット 阪急OASIS真ん前の
小さな公園が入り口です




昨日、ミニピンのピン子ちゃんが寒そうにしてたので、
我が家に眠っていたペットヒーターを持参。



コーギーのメリンちゃんの足元にございます。
長年無職だったペットヒーターも
お仕事できて喜んでいることでしょう



電源を入れたらこの通り。
ピン子ちゃん、この日はおふとんかぶってよく寝てました

そして、メリンちゃんとも仲良くなれた感じ。





仲良くなってくると甘えてくれるのは嬉しいんですが、
なかなかじっとしててくれないので、
うまく撮れません。
でもそれでもカワイイんですけど



メリンちゃん、うまく撮れたら
美人さんなのがよくわかる~



そして今日は4匹のわんこのうち、
ダックスMIXのシドくんとダックスのメリーちゃんに
新しい家族が決まりました



決まる時はあっけなく決まるもんですねぇ。
譲渡会体験も初だったので、
なんだか拍子抜けした部分もありました。
いっぱい愛情もらって幸せになってもらいたいです。



昨日、うまく顔が写せなかったシドくん
新しいおうちではリュウくんになる予定です。
今日もとってもやんちゃでございました・・・

メリーちゃんは
12月にLove Fiveのわんこを引き取って下さった
ご家族に新たに迎られることになりました。

女の子と男の子のお子さんが居て、
お姉ちゃんのほうはにゃんこのベティちゃん、
弟くんのほうがコーギーのメリンちゃんが
気になっていたようですが、
最終的にはメリーちゃんに落ち着きました。
早く家族の一員になれるといいな、と思います。



今日はワタシ、
ドッグヒーリングデビュー致しました
来週末もお手伝いにいく予定なので、
ホリスティックケアで学んだマッサージとかも
やりたいなぁと思います。

今日もとっても楽しかったです。
いやー、わんこたちを見てるだけで
元気がもらえちゃう気がします。

今日覗いてくれたお客さんも
いい方やアツい方が多くて、
この活動に共感して、
たくさん募金して下さったり、
宣伝しときますーと言って頂いたり、
外から覗いてるだけの方でも
「頑張ってください」と言って頂いたり、
とっても心強かったです。

じーっと長いことわんこを眺められて、
「飼ってあげられないんだけど、
ほんとに癒されたのでまたきますー」
と言って帰られた方もいました。

明日からまたいやーな会社がありますが、
週末を楽しみにがんばろーっと。


大阪へお越しの際は、
是非覗いてみてくださいね~
土日祝だったらワタシの居る率高しです

職場ストレスのとっておき解消法みーっけた♪

2013-01-19 22:59:39 | 日記
やっと

今週は祝日とお葬式があって、
会社に行ったのはたった3日でしたが、
葬儀疲れと「負傷」というストレスも加わり、
当然、普段5日で片づける仕事量を
3日でやらなければならない状態だし
ぐったりでございました・・・

もうずーっとのことですが、
この会社疲れ、ただ休養をとるだけじゃ
心身ともに回復するってものでもないんですな。


うだうだしてるだけじゃ逆に疲れたり、
非生産的な状況に心のもやもやは
晴れないままだったりするんですが、
ついに解決策が見つかった気がします



その解決策とは・・・



ヤプミーのテツさん(ブログはコチラ)が
ついに念願のドッグカフェを始められることになりました。


このお店、いわゆる「ドッグカフェ」ではなく、
ずーっとテツさんがボランティアとして活動されていた
Love Fiveという動物保護団体とのタイアップで
主に、保護犬・猫の里親探しを目的とした
猫カフェ形式のカフェになります。
その名も
HOGOKEN CAFE

正式オープンは2月ということですが、
引き渡しされた今日から、
譲渡会場としてプレオープンされるということで、
お手伝いに行ってきたのです。



お店にきていたのは4匹のわんこと1匹のにゃんこ。



ダックスのメリーちゃんと
ミニピンのピン子ちゃん。



ピン子ちゃんはだいぶ寒がりさんで、
エアコンの入った屋内でもちょっと寒そうでした。



コーギーのメリンちゃん。
めちゃくちゃ美人さんです



そしてアメショーのベティちゃん。
この子もとってもキレイなにゃんこちゃんです。
人懐っこくてガシガシ甘えてくるので、
静止画像が撮れませんでした・・・




最後は「ちっちゃな怪獣」、
ほんでもって唯一の男の子、
ダックスMIXのシドくんです。
他のコたちは立派な大人ですが、
このコはまだ6か月のパピーちゃんでした。
ゆえに手がかかるのです・・・
とっても甘えたな男の子で、
こちらも静止画が撮れず・・・



ばんごはんを食べたらようやく寝てくれました。
こうなると天使ですね




11時から18時までいて、
動物のお世話やお店のセッティングやら
お客さんのお相手やらをやりましたが、
あっと言う間で


今後はできる限り、
土日はお手伝いに行きたいと思ってます。

さて、実家でお留守番してくれてましたワタシの天使たち。
飼い主のいないわんこたちを見ていると
なんだか余計にうちのコたちが愛おしく思えてきちゃいました。



感傷に浸ってるワタシをよそに
オリーブのガン見先には夕食のピザが・・・



「そのカスくだされ~」



メープルはお行儀いいですが、
やっぱり狙いは同じなのです・・・



二人ともだーいすきよ

こんな寒い日はひきこもるべしっっ

2013-01-17 21:37:19 | オリーブとメープル
重症化の筋違い、心配して頂いたみなさま、


格段に身体が動くようになりました。
まだ一番痛いところは痛いままで、
ずーっと事務仕事してると午後にはツラくなってきますが、
明日整骨院にもっかい行ってきまーす



ほんと毎日毎日ですねぇ。
こんな日はおうちの中でおこたにすっこんどくのが一番です。

こんな感じでね



ワタシの膝の上で、毛布にくるまっておねむのオリーブさん。
あったかくて気持ちいいらしいです。







オリーブとメープルでお届けします

2013-01-16 21:31:31 | オリーブとメープル


みなちゃま、とってもさむいです。
おげんきですか
きょうはわたしたちがおあいてします~。


ちこちゃんはせなかがいたいいたいって
きょう、びょういんにいってきました。
またきんようびにいかないといけないんだって。




おさんぽつれてってくれないの




じてんしゃのるのも
いたいっていってたからね。
しょうがないでしゅ。




昨日の朝、いつもやっちゃう背中の筋を違えちゃいまして。
いつもより痛いけど、湿布もしたし治まるだろうと思ったら、
首から肩から背中からバッキバキに・・・

お葬式から帰ったら19時で病院に行けず・・・
今日の会社帰りに整骨院にお世話になることになりました。

「は~っっ、こりゃだいぶつらかったでしょう」と
先生に言われまして・・・
一回では痛みを取りきれないとのことで
数日中にまたきて下さいと言われました。

まだ痛いですけど、行く前よりは
断然首も肩も動かせるようになり、
助かった~
年明け早々、病院のお世話になるとは

寒いと体縮こまっちゃいますからね~。
みなさまもお気を付け下さい・・・

夜のお留守番

2013-01-14 22:07:51 | オリーブとメープル
最終日です。
成人式だというのに朝から寒くてすごい
大変だぁ。

そしてその夜、うちの姉妹も滅多にない
夜のお留守番を頑張りました。



「おかえり~



一応エアコンはつけて出ましたが、
やっぱりおふとんみたいなダウンベストが一番
あったかいよね~ということで、
屋内でも屋外仕様で待ってもらいました。



あらら・・・オリちゃんはベスト脱げかけ・・・



「どこいってたんだよぉぉぉぉ」

一気に帰ってきた家族が気になって落ち着かず、
ぶれてない写真がとれませんでした



なぜお留守番をしてもらうことになったかというと
母方のおじが亡くなりましてお通夜があったのです。

患っていたがんに昨年末転移が見つかり、
あと数か月と言われていたので、
大晦日、親戚一同で食事会を開いたとこだったんです。

それが年明けには
1月いっぱいもつかどうかにかわり、
先週半ばにはお医者さまから
いつどうなってもおかしくない
と言われる状態になってしまい、
入院してからお見舞いにいく暇もなく、
あっと言う間でした。

頑張りやさんのおじは亡くなる前日に
母がお見舞いに行った時も、
自分で起き上がっていたそうです。

家族葬にしていましたが、
寒くてお天気の悪い中、
たくさんの方が弔問して下さって、
よかったなーと思います。

それに明日の告別式もお天気持ち直しそうで