goo blog サービス終了のお知らせ 

リヴ動物病院  トムとホクロとジョニーのおうち (福岡県糟屋郡須恵町)

須恵スマートインター(上り)入口横に移転しました!【リヴ動物病院】ホームページを検索!

一目ぼれ

2014年03月12日 | スタッフ余暇レポート

キャナルに友達への誕生日プレゼントを買いに行った時のことです

何にしようかウロウロしながらジブリグッズがおいてある どんぐり共和国 に入ると

私の目を捉えてはなさないものが・・・

ジジの一輪挿しです

ジジ好きで花好きな私・・・

完全に一目惚れでした

この格好たまらないでしょ

思った以上に花瓶の所が小さくて小さい花しか入れられないですが

ジジの可愛さを見ればそんなのまったく気になりません

なんなら花も入らなくていいや

と思えるくらいお気に入りになりました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬を満喫 ~イチゴ狩り~

2014年03月04日 | スタッフ余暇レポート

 

月曜にお休みを頂いたのでイチゴ狩りに行きました

時間の都合で遠くへは行けないので近くでイチゴ狩りをしている所に電話をしたら

寒い日が続いてイチゴがまだできてない

土・日でイチゴがなくなるから月曜はやめた方がいい

と半ギレされながら断られ続け 

最後の望みを掛け電話をしたら

「あぁ、なんとかしちゃろ」と気のよさそうなおじさんからOkがでました

果物大好きイチゴ大好きな私はウッキウキ

1グループに1レーン与えられるので

他のお客さんと気を使いあうこともなく、ありったけの苺を食べることが出来ました

レーンによってなってる苺の種類が違うようで私たちがその日に与えられたレーンは

紅ほっぺでした

とっても粒が大きくてたっても甘くてどれだけでもたべれました!!

いくつ食べたか数えるつもりでしたが多すぎて数えるのを断念するほど食べました

苺の花もかわいいですよね(いまさら花より団子じゃない事アピールです

季節もいいし旬のものを旬の時期に好きなだけ食べてとてもしあわせでした

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラテアート2

2014年01月25日 | スタッフ余暇レポート

 

こんにちは

毎日とても寒いですね

こんな日は温かい飲み物が恋しくなります

ということでまた行ってきました

例のラテアートのお店

ラテアートの写真を見せた妹が行きたいと言っていたので、

母と帰省していた妹とを連れいざカフェへ

それぞれ注文し、ワクワク待っていると・・・

来ました

キャラメルミルクティにはハイジ

カフェラテにはマリィちゃん

カプチーノにはプーさんしかもピグレット

さすがのクオリティ

一息つきにカフェではなく完全にラテアート目当て

もちろん全部美味しいですよ

ここはスフレも看板メニュー

オーダーを受けてから焼いてもらうので20分ほど待ちますが

話したりラテアートできゃあきゃあ言ってたらあっという間でした

 

次行ったら何書いてくれるんでしょう

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラテアート

2014年01月08日 | スタッフ余暇レポート

 

この間入った、カフェというより喫茶店といった感じのお店に

「ラテアートできます。」と書いてあり、メニューにもよく見かけるような

葉っぱハートクマネコのラテアートが載っていたので、

ネコだとうれしいなぁくらいの軽い気持ちでカフェラテを頼みました

しかし届いてビックリ

ネコがいいとかのレベルを完全に超えてました

なんなら私の中のラテアートのイメージを完全に超えてました

カラフルな上にめっちゃ絵が上手い

感動しすぎて暫く口をつける事ができませんでした。。。

店構えに似合わないクオリティー(失礼ですが。。。)

見た目できめつけちゃいけないなぁと思いました

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三都?物語

2013年11月19日 | スタッフ余暇レポート

 ~三重編~

待ちに待ってた日がやってきました

4年以上の勤続者がいただけるリフレッシュ休暇

今年はなんと6連休も頂いちゃいました

連休を頂いたら毎年行くのが妹の住む京都です(宿泊費もかからないですしね)

京都に到着して、一日目に行ったのが京都観光ではなく、三重県の伊勢神宮です

一生に一度は行くべきところと言われていていつかは行きたいと思ってましたが

なかなか機会もなく。。。

しかし妹が京都から車で行ける距離だから行こう!!と提案があり

念願叶いいってきました

写真暗いですね

天照大御神が祀られていて日本人の総氏神とも言われています

内宮と外宮があり本当は両方をまわらないといけないんですがなんと言っても昼からでたので

時間がなく・・・

内宮しかまわる事しかできませんでした

しかしやっぱり空気が違う(きがします) 

なんだか身が引き締まる思いがしました

御参りの後は参道にある赤福本店で名物赤福をいただきました

 

旅行に行ったら地の物を食べずには帰れないということで

帰り道

伊勢うどん屋さんを探し求め、私は釜揚げしらす丼セット、妹は伊勢うどんセットを心ゆくまで堪能しました!!

帰りの高速では伊勢神宮にいた時間の何倍もかけながら通るSAのほとんどにに寄り道しまっくて夜遅くにやっと京都に到着し

あっという間に最初の一日はすぎていきました。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大!!龍馬さん

2013年10月10日 | スタッフ余暇レポート

この間の壱岐に引き続き、小旅行第二弾で長崎の雲仙も行ってきました

そこで、何より一番の衝撃だったのは

誰でしょう??↓↓↓

日本のサッカーのユニフォームのお着物をお召しになられた超巨大”坂本龍馬”でした

←普賢岳と坂本龍馬

 

写真だとデカさがいまいち伝わりにくいのですが…とにかくデカくて興奮でした~

国見高校がある国見市は街灯がサッカーボールになっておりました

 

なんだかサッカー一色の日になりました

すごいですよねぇぇぇ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅さん

2013年09月24日 | スタッフ余暇レポート

先日、お休みの日にくじゅう花公園にいってきました

思っていた以上にお天気に恵まれて

ものすごく暑かったで

でも暑さにも負けずお花たちはめっちゃ綺麗に咲いてました

 

 

はぁ癒されますねぇ

そしてくじゅう花公園の帰りに偶然寅さんのロケ地跡を通ることができ

寅さんここに来たんだぁ、寅さんが来た場所に今いるんだぁと憧れの寅さんに思いを馳せながら

帰って早速21話を借りにいきました

いつか寅さんのロケ地巡りをせめて九州だけでもできたらなぁとたくらんでます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行♪

2013年09月11日 | スタッフ余暇レポート

皆さま、こんにちは

 

8月に6連休を頂き、小旅行に行って参りました

今回の行先は、壱岐でした

 

あまり、なじみがない場所でだったので、どんな場所か一体何があるのかとっても楽しみでした

福岡から約1時間ちょっとであっという間に到着

行ってみると、何ともきれいな、海 海 海

 お天気にも恵まれてとびっきりの海日和でした

マリンスポーツをしたり泳いだり観光したり美味しいもの食べたり…イルカちゃんにも会えました

旅行ってなんでこんなにすがすがしいというか、日頃を忘れさせてくれるんでしょう…

幸せいっぱいでした(その間病院はとっても大忙しだった様子です…みんなお疲れ様でした

←ゴリラちゃん

←その名の通りお猿さん

癒しの2日間でした~

皆さまもぜひ、壱岐へ行ってみてください

 

地域: 福岡県 糟屋郡 粕屋 須恵 志免 宇美 篠栗 リヴ動物病院 TEL 092-933-0686

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美大島へ

2012年08月14日 | スタッフ余暇レポート

こんにちは!まだまだ暑い日が続いていますね

当院はお盆ですが、診療しています!

院長家族は先週、一足早くお休みを頂き、1年半ぶりの家族旅行に行ってきました!

(臨時休診中に、来院された方々には、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした)

3泊5日の 鹿児島新港18時出港の船での奄美大島の旅の始まりです

 

出港を待っているとなんと「桜島」が噴火!今年は噴火が多いそうです。 

目の前で、生きている地球を見て、旅のテンションもますます上昇

  でも少しすると、火山灰で目が痛くなりました

  大島紬村の工場で、先染めの泥を触ったり、一本一本

                丁寧に時間をかけて織られていく過程にとても驚きました

  郷土料理を代表する「鶏飯(けいはん)」

                      子ども達に大人気だった「パパイヤ漬け」

 移動中に子供の「虹だぁ」と言う声で見たものは「虹

        太陽を囲む虹色の輪

        今までに見た事がない現象に、大人は大興奮ご利益がありそう

 亜熱帯の独特な気候を好むマングローブでの「カヌー体験」                        

              子どもを乗せてひっくり返ったら…

              と、考えると体中に力が入り、翌日はもちろん筋肉痛

              初めての原生林の中に入り、自然を満喫

 半潜水式水中観光船「せと」に乗船

        台風の直後のにごりで、サンゴの様子をカメラにおさめる事が

        できませんでしたが、肉眼では色鮮やかな熱帯魚やサンゴが

        手を伸ばせば届きそうでした 海の中をゆっくり満喫

  奄美パークで休憩 

 最終日の夜は、郷土料理をお腹いっぱい頂き上機嫌

 透き通る海は毎日堪能子ども達は真っ黒です

 帰りは奄美空港から福岡空港まで1時間10分で、ひとっ飛び

        案内されたのは プロペラ機 ゆれる…そんな不安もご無用!

        座席に座った直後に、皆すやすや

 

今回の奄美大島は、院長の大学時代の友人家族との旅行でした!奄美を知り尽くした友人に心から感謝美味しい郷土料理も自然とのふれあい…全ての工程、スケジュールの組み立てと運転最終日には出発までの隙間に最後の「海堪能」までセッティングしてくれましたこんなにも充実した5日間本当に感謝感謝気分はリフレッシュ素敵な奄美をありがとう そして、リヴでしっかり留守番をしてくれたスタッフたちにも ありがとう

追伸:流星群を見る事が出来るかなと期待しながら、奄美の透き通った夜空に輝く、落ちてきそうなくらいの沢山の星を見上げながら、流れ星を待っていましたが、1日違いで大きな流れ星には出会えませんでした。帰宅した夜、あきらめきれず、須恵の夜空で流れ星に出逢えましたでも奄美の夜空は本当にキレイでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院ドライブ

2011年02月03日 | スタッフ余暇レポート

先日お休みを使って湯布院にドライブに行って来ました

ドライブと言えばのんびりと景色を見ながら楽しむものなんですが、このドライブは少し違いました・・・

早起きが苦手な私と友達の集合時間はいつも昼過ぎ

天気予報ではその日は雪と聞いていたので「遠出はできないねぇ」ということになり、行くあてもなくウロウロしていたのですが、雪は全然降ってきそうにありません

思いつきでいつも行動する私と友達は「高速にのってどっか行こう」という事になり急遽、湯布院行きを決めたのですが、その時すでに時間は16時

すぐに高速にのってノンストップで湯布院まで行きましたが道の駅 湯布院についた時間はすでに6時近く・・・道の駅のお店もほとんど閉まっていて、唯一開いていたお店に入ったのですが、5分立たないうちに「閉店時間です」とおいだされてしまいました

金麟湖近くについた時にはもう外は暗くなっていて、お土産屋さんもほとんど開いてませんでした金麟湖を散歩するには暗すぎるし・・・

「もう帰ろう」と湯布院滞在時間わずか一時間で福岡へ帰りました。。。帰りはかえりでものすごい吹雪に襲われて何をしに行ったのかまったくわからないドライブでした

唯一の大分らしいことは、帰りのSAに寄った時に食べたトリ天丼だけでした。

凄ーーーく美味しかったです

 

次はぜひゆっくりとドライブがしたいです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎に行ってきました☆

2010年10月26日 | スタッフ余暇レポート
10月の初めに連休を頂き、宮崎に行ってきました


今回は旅行が目的ではなく
高校の同級生だった友達の結婚式に出席するために宮崎に行ってきました


結婚する友人は宮崎出身の子なんです
高校3年間同じクラスにはなったことはなかったけれど、部活が一緒で(吹奏楽部で同じパートだったんです)
一番仲良くしていた友人でした



身近な友人の結婚式に出席するのは初めてだったんですが、すごーくいい結婚式でした
とっても感動しました
ただ身近な友達が結婚するなんて、なんだか不思議な感じがしましたが(笑)



福岡から高校の友人6人で結婚式に出席したんですが、久々にみんなと会えて気分転換になり
楽しかったです
高校を卒業してもう5年たちますが‥‥みんな中身は変わらずでした
泊まりだったので、部活の合宿や遠征を思い出し懐かしかったです


とても楽しい連休になりました



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★北海道★

2010年09月18日 | スタッフ余暇レポート
みなさん、こんばんは


何だか、みなさんからコメントがたくさん来ていて、リヴのブログも活気が出てきた気がしてうれしいです
皆様、ありがとうございます


さて、私は先日3連休を頂きまして、人生北海道に行って参りました~


レンタカーを借りての旅でした

初日は海鮮丼を食べたり小樽の夜景を見たりしてきました
写真は、新鮮なやウニやイクラがたぁ~くさん入った海鮮丼です贅沢な私は、ウニやイクラがあんまり好きではなかったのですが、これは本当に新鮮でおいしかったです沈黙で、あっという間にペロリとたいらげてしまいました
そして、夜は小樽の夜景
私が今まで生きてきて1番キレイだった本当に、「星を散りばめた」というのはこのためにあるのだ…というくらい素敵でした写真が載せれずスミマセン。。


2日目は、あの有名な旭山動物園に行って参りました
どれもこれも、テレビで見たことある~っていうものばかりで、大興奮でした
レッサーパンダが、私たちの頭上にある吊り橋を渡っていたり、アザラシがおっきな筒状の水槽を泳いでいたり、なんと、オオカミさんもおりましたよ~やっぱり、ワンチャンとはまた違った風格というか野生って感じがひしひしと伝わってきました
野ウサギと同じ目線からオオカミを観察できるスペースがあったり、他の動物園に比べ、色々な工夫がたくさんあって、やっぱりさすがだなーと驚くばかりでした


また、で移動中、野ギツネさんに遭遇したり、おいしいソフトクリームやジャガバターなどおいしい物もたくさん食べたり、興奮しっぱなしの3日間でした


何より、北海道はやっぱりでっかいどぉ~でした
道も景色も空もすごーく広くおっきく壮大でしたー
非常に癒やされました~


とってもざっくりでしたが、もし、こんな私の話でよければ、また機会があればブログにも載せたり、リヴの新聞にでも載せます
見て頂ければうれしいです




最後に、リヴのスタッフの皆さん。。
私の休みの間、ありがとうございました~
満喫させて頂きました
頑張って働きます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇山の火口

2010年08月28日 | スタッフ余暇レポート
残暑がとても厳しい毎日ですね
子供たちは保育園で毎日プール遊び。まだまだ夏を満喫中です

先日、1週間遅れのお盆休みを頂き、ご先祖様へのご挨拶へ行って参りました。
そしたら、びっくりする程の蚊に吸血され、我が家全員ひどい虫さされ
草の多い場所にはこんなにも蚊がいるの!?!??
改めて驚きました…思わずフィラリア症を思い浮かべる私…職業病ですか(笑)

ご先祖様へのご挨拶を終え、いざ旅行へ~
今回の観光スポットは「阿蘇山ロープウェイ」初めて行きました!笑

皆さん行かれた事がありますか?いや~すごいですね。

火口にある美しいエメラルドグリーンの物体。ふつふつ沸騰していました。
何だか表現がおかしいですねいや噴火したらどうしよう…って
心配性な私は少し考えてしまいました。

これは万が一山が活動した時に、ここへ非難し飛んでくる石ころなどをよけるための
建物だということです。阿蘇山頂の陽射しの強さに、思わずここへ入りそうでした
でも、さすが山頂!風があってとっても涼しいでも紫外線が…

2歳の次女が「おかあさん!へびとぶた!」と何度も言ってきます…「蛇と豚?」
何処を探しても、蛇や豚の形も絵もないのです…
一時しのぎに「蛇と豚だね~」と言うと「うん」とご満悦な様子。
でもまた直ぐに「おかあさん!ヘビトブター!」ブルブルブルブルー上を見ると

ヘリコプターでした みーんな大笑いさせてもらいました写真見えませんね

さて、楽しい旅行も終わり阿蘇ファームランドを出発しようとしたその時
車のサイドミラーに「大きくてキレイなバッタ」が
記念に?パチリ何となくそのまま出発してしまいました。

いつの間にかバッタ君の存在を忘れてしまっていたのですが…
無事に我が家についたその時…バッタ君…ようこそ福岡へ
道中、高速道路を走り、夕立も降ったのに振り落とされずに~手足筋肉痛じゃない?
その後のバッタ君の行方は分かりません





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

゜+.花火大会.+゜

2010年08月20日 | スタッフ余暇レポート
遅くなりましたが…

こないだ福津の花火大会に行ってきました~(*^.^*)

早く着きすぎたのですが向こうに着いた時、ちょうど日が落ちたところでとっても綺麗な写メが撮れました(^^)v

ブラブラしてるとノラ猫さん発見!!
私は猫好きなのでノラ猫さんを見掛けると必ず声を掛けます

ただ花火の音でビックリしないのかな-と心配になりました(^_^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やじろべえ(糸島)

2010年07月31日 | スタッフ余暇レポート

毎日暑いですね新カテゴリーを追加いたしました!
このコーナーはリヴに来て頂いている飼い主さまのお店だったり…を紹介するコーナーです

糸島のお食事処「やじろべえ」 平成24年7月末現在のれんを下されています。

スタッフ達が6月に。院長家族は7月におじゃまして参りました!
お店のテーマ?は「あなたの心と体を癒す店です」
糸島までの気持ちのいいドライブワクワクしながら小道を曲がると…
ありましたやじろべえ
まずは何とも風格のある外観

入り口を開けて思わず「おじゃましまぁす」と言ってしまいました!
風格があるのは外観だけではありませんでしたよ!

お香?お茶の香り?そんな心地良い香りにも迎えていただきました

それぞれのお部屋のテーマが違うようですが、共通するのは「くつろぎ」

はい!間違いなく癒しの空間でした

コラーゲンたっぷりの「テールぞうすい」・こだわりの「やじろべえ膳」
「餃子2皿」に「つけ麺」特にこのつけ麺!美味しすぎて麺を追加してしまいました!
最後に「アイスクリームぜんざい」これがまたたまらん

窓から見える景色。吹き抜ける心地よい風。
途中お散歩、小道を登った所の神社の空気もまた良くて。
気がついたら3時間もたっていました

心も体もお腹も満たされた至福の時間でした
ゆっくりとした時間が流れます
院長の口から「癒されたぁ!」と普段ほとんど聞かない一言が飛び出しました

オーナーさんのお人柄にも癒されます

いつもあたたかいお心遣い 本当にありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする