女性のためのブログ(あの時知っていたらと、後悔しない為のブログ)

わかりやすい、婦人科からの、女性のためのブログです。

女性とお酒

2016-02-11 14:44:27 | 健康・病気
女性のお酒を飲む機会がふえています。
   30年前には、女性の飲酒は、少なかったようですが、女性の社会
   進出に伴って、お酒を飲む機会が増えています。
    友人との女子会、会社の同僚、上司、お客様とのお酒の席、働く
   女性にとってお酒はとても身近になりました。

働く女性のアンケートでは
  
   30%の人が、週に1回以上お酒を飲んでいました。
   
   ただし、20%の女性はまったく飲まない。

   約半数は、2~3週間に1回、または月1回程度で、

   お酒を楽しんでいるようです。




 
ただし、覚えておいてほしいのは;

妊娠を考えた時から、お酒をやめてほしいのです。
妊娠中や、授乳中の飲酒は、赤ちゃんによくない
影響をあたえる危険性があるようです。

子供がほしいと、妊娠を意識したときから、お酒を飲むのはやめましょう。
授乳が終わったら、また楽しいお酒を・・・・・

診療時間変更のおしらせ

2015-06-01 11:54:24 | 健康・病気


  診療時間
         月     火     水     木     金     土

  午前

  09:00~    ○     ○     ○     休     ○     ○
 12:30

  午後

14:00~   ○     ○     ○     休 ○     ○   
 18:00                                (16:00まで)


     休診日   日・祭日・木曜日

         (平成24年10月より木曜日が、1日休診になりました。)

  分娩はおこなっていないので、外来のみの診療です。膣炎、子宮がん検診、更年期の治療、  
  女性のいろいろな婦人科の治療、  待ち時間が少なく診察がうけられます。

  受付時間は、診療時間の30分前までです。

『乳がん月間』

2010-10-12 23:23:11 | 健康・病気

10月は『乳がん月間』です。

   がんという病気に関心をもち、がん検診を受け、

  がんを予防する生活と、早期発見に心がけて

  ほしいとおもいます。

乳がんの発症するリスク要因

  1.ピルの服用や、更年期の治療のためにホルモン剤の

    服用

  2.出産経験がない。

  3.授乳経験がない。

  4.初産年齢が高い。

  5.習慣性の飲酒

  6.閉経後の肥満

  7.乳がんの家族歴がある。

  8.良性の乳腺の疾患歴がある。

  9.背が高い

以上の様な要因があり、また乳房にしこりや、違和感がある方

なるべく早く、乳がん検診を受けてください。


性器ヘルペス

2010-07-06 22:38:24 | 健康・病気

性器ヘルペス

    一度感染するとウイルスが体の中に潜伏し、何度でも再発します。

    女性に多い性感染症です。

 症状・・・潜伏期間は数日から20日位で、性器やその周辺に水泡ができ、

       痛みやかゆみが、2~3週間続きます。

      熱が出て、風邪のような症状が出ることもあります。

      排尿時に、しみたり熱感をともなう事もあります。

 

 感染経路・・・性交などで感染することご多く、まれに手をかいしての接触

         でも感染します。

 ヘルペスは、体の免疫力が低下した時や、免疫力の低下する病気や、強いストレ

 スが誘因となって、発症することがあります

 ヘルペスに感染した妊婦(母親)さんから生まれる赤ちゃんには危険なリスクがあるので、必ず

 産科医に相談し、最善の分娩方法を選んで出産してください。

 治療しても、病的症状は消失しますが、体内にはウイルスが残っていて、将来、ストレスや、

 抵抗力がおちた時に再発する事があります。 

 きちんと治るまで産婦人科を受診して、自己判断で治療を中断せず、再発しないように、してく

 ださい。

 


カンジタ膣炎

2010-06-17 23:48:20 | 健康・病気

カンジタ膣炎

   梅雨の季節をむかえ、洗濯物がスッキリと乾かず、

   青空が恋しい、毎日です。

   この時期、カンジタ膣炎によるかゆみ、おりもので、

   来院される患者さんが、増えています。

   カンジタ膣炎は、カンジタ菌というカビのため、ただれ、

   かゆみがでたり、いつもと違うおりものが、増えたり

   します。

   ご夫婦や、家族にも、感染したりします。子供や、

   あかちゃんにもうつります。

   おかしいと思ったらはやめの、受診をおすすめ

   します。

   治ったと思っても、繰り返しますので根気よく治療

   してください

 (6月から市町村のがん検診がはじまっているとおもいます。ぜひ

  忘れずに子宮がん検診を受けてください。)