goo blog サービス終了のお知らせ 

土馬十駕

新入荷の日本酒/当日品書きを毎日更新。初来店の方も来店済みの方もご予約承り中(電話)。

【本日はお休みです。】

2020-04-12 13:45:49 | 番外編
週末の外出自粛はもちろん、どちらかというと骨折中の右手首と家庭の事情です。すみません。

私も休日は一歩も外に出ていません😆
最後に見た映画、何だったろうな。『わたしは分断を許さない』だったっけな。

本は沢山ある(但し読めてない)、ギターもある(なかなか練習進まない)、お客様のおかげでNetflixも見放題(見る時間は意外とない)、気分転換のヘアカラーワックスも何色かある(落とすのがちょっと面倒、シャンプー二回)。引きこもりまくれる環境。晩ごはんの支度も時間かかるし。丼もの一つで終わったらどんなに楽チンだろう。酒呑みのバカバカ。とりあえず今日はそら豆とパルミジャーノのポテサラでビールスタートだろうか。

これ美味しかったな。またやろ。




さて、その同居人。
「こういうときしかできないからな」と、只今店の修繕中。のはずです。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完売しました!感謝♥️【今日だけあるだけカレーだけ餃子だけ😆16時から受付、販売。】

2020-04-11 16:18:00 | 番外編
※お持ち帰り営業を始めたわけではありません。あくまでワタクシの楽しみです。
明日は寒そうだしこの先営業どうするかも決まってないし、この際だから蔵出ししてしまおうというだけの販売です… しょぼ。

徒歩圏内のお客様が対象になるかと思いますが、今日の16時からお電話(047 396 2955)で受付、販売します。お名前、ご希望の品、受け取りに来られるお時間をお伝えください。お品物は店舗の外でお渡しします。扉に触らず、お時間の5分前後に店舗前でお待ちください。売り切れ次第終了。売り切れなくても今日で終了(笑)


💮チキンティッカマサラ2~3人前 1,500円(ライスは付いていません)

出来立てのカレーソース。ペーストにされる前のお姿。
チキン大中10カット、カレーソース(620g)は袋を分けています(各二袋ずつ)。※チキンティッカマサラ… スパイスとヨーグルトに漬け込んでタンドール風に仕上げた骨なしチキンが入ったスパイスカレー(東京カリー番○が言ってるからそれでいいことにして💦)。 二人前と思って食べたらかなり量があります。お気をつけください。






💮焼き用ニラ餃子10個 1,000円(冷凍で五袋)

写真はイメージです。
水餃子には向いていません。必ず焼いてください。焼き方の説明書をお付けします。そのままで味が足りなければ、醤油少々または酢醤油またはイマジネーションでお好みの味付けにしてお召し上がりください。

ではでは、また夕方。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇子のお忘れものがございます。

2019-08-17 17:45:42 | 番外編
超いまさらで申し訳ございません…。

こちらの扇子。



お心当たりのある方、お引き取りにお越しください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月の「いい日」を載せておきます。

2019-02-02 11:29:08 | 番外編
朝のネットパトロール?をしていたらこんな記事。

以前も載せたことがありましたが、今年はこういうことらしいyo✴️

以下、コピペ。







天赦日と一粒万倍日

2月の縁起がよいといわれている日は、9日と10日。

9日は大安と一粒万倍日が重なるため、1つの努力が何倍にもなって返ってきそうです。

続く10日は、何かを始めるのに最良の日といわれる天赦日。

縁起のいい日に「するといい」といわれていることには、次のようなものがあります。

・結婚、結納、入籍、慶事などの婚礼
・プロポーズ、告白
・出生届
・引っ越し
・会社や事業の開始、開業
・財布の新調
・宝くじの購入
・種まき
・銀行口座の開設、出資

土曜日、日曜日と縁起のいい日が続いているので、どちらか1日を新しいことを始める日に使うといいかもしれません。








こういうのって当日や翌日になってから知ることが多くて、あらかじめ知っていれば過ごし方もあったのにいいいッ!と歯ぎしりしないよう(自分のメモとしても)載せときます。

日付けとしてはすごく中途半端だけど、2/9(土)から真面目に体づくり始動。のつもり…。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たぶん失敗しない味付け玉子の作り方🥚✨】

2018-10-10 13:57:00 | 番外編
どうも、味付け玉子です。


本日は、ここまでの道のりをお伝えするコーナー、名付けて【たぶん失敗しない味付け玉子の作り方】です。

たぶん、というのは、常温に戻していない冷たい卵を使うため、急激な温度差によるひび割れ実験のデータ(卵に対する私の感覚では、少なくとも100個中何個というくらいの数字)を持っていないからです。

※途中、個人名が出てきますが、スペシャルサンクスということでご了承ください。





卵投入から引き上げまで約9分です。「ゆで時間10分だよッ!」と教えちゃった皆さん、1分多かったわ。ごめんなさい。


では始めます。


【🥚ステップ1】

卵の個数に合った鍋を用意し、卵がしっかりかぶる量のお湯を沸かす。「個数に合った」とは、鍋に投入後、黄身を中心に持っていくため卵をコロコロ回すゆとりスペースを含みます。ギュウギュウだとコロコロできません。
※「きみのことなんか知らないよ」という方は気にしないでください。



【🥚ステップ2】※時間の測定を始めます。

冷蔵庫から出したばかりのヒビのない卵を火加減は強火のまま鍋に入れる。ここで鍋底に当たるなどして割れるのが心配な場合は、鍋に合うサイズのザルに乗せてから入れるか、綺麗な布を先に鍋に入れておくことをオススメします。


【🥚ステップ3】

火加減は強火のまま、卵投入から再沸騰を待たず、Sサイズなら約1分、Lサイズなら約1分半というくらいのアバウトさで、火傷防止のため菜箸などの長いもので卵をコロコロ回転させ、黄身を中心に持っていきます。割れ防止のための布を入れた場合はコロコロ前に引き上げてください。火傷に注意してね。
※「きみのことなんか知らないよ」という方は再沸騰したら火加減を中火にしてください。


【🥚ステップ4】

火加減を中火にし、ポコポコと沸いているくらいのお湯で8~9分ゆでます。※写真はお湯少なすぎ。しっかりかぶるくらいにしてください。


【🥚ステップ5】

卵投入からトータルで約9分経った(はずの)ところで卵を冷水に上げ、殻に出来るだけ細かくヒビを入れながら、可能な限り急速に冷やします。


【🥚ステップ6】

🌠超ポイント🌠
殻を向くのには方向があります!
正解は「とがった方から」。

これは葉山に住むアクセサリー作家の友人めいちゃんが「なんでかはわかんないけどほぼ成功する!」と教えてくれたものです。

早いと1秒でコローンとツルーンと出てきます。

「ガサッ」


「ツルーン」



ゆで玉子完成✨



【🥚ステップ7】

味付けですが、これは用途も好みもそれぞれなので、細かいことは省きます。入れる容器はボウルやタッパーでもいいですが、色むらが気にならないならジップロックで十分です。大体24時間でOK。1つポイントを挙げるとしたら、浸け地の中で多少水分が出るので浸け地は「濃いめ」に作るということくらい。

ジップロック版。今回の味付けは創味のつゆ2に対して創味シャンタンDX1を薄めず溶かしたもの。温かいとこに入れたほうが味が染みやすい。


切るのがヘタクソですが、まあまあいい感じで完成。


荒熱があれば冷めるのを待ち、冷蔵庫で保存します。2~3日で食べきってください。




さて。

こうして見てみると

「きみのことなんか知らないよ」

と言われ、煮えたぎる鍋の中でガツガツと乱暴にゆでられたコの黄身が片側に寄ってしまったひねくれた雰囲気。ちょっと可哀想な気がしてくるのは私だけでしょうか。

定休日で最高のお天気だというのに、何もかも時間が合わずに黙々と味付け玉子について書き綴った1時間でした。【完】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Last smile😉💘

2018-08-29 18:40:02 | 番外編
定休日の今日は何にもしないを決めて有楽町スタート。
涙腺が弱いのでボロ泣き。

泣いたらお腹空いてたことに気がついて珍しくラーメン(ホントに年に3杯くらいしか食べません)。初めての一幻。

そして気づけばコスタリカ。

ということで今ココ。

今月でしばしお別れなので、彼女の好きなマンハッタンをいただきつつ、贅沢な時間を過ごしています。

マスターなにやってるかな~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンオペ変則営業にお付き合いありがとうございました!

2018-08-22 17:43:00 | 番外編
いつもと違うことしてるせいか、昨日のblogアクセス、二度見してくださった方がたくさん笑。




開店から一時間でほぼ満席。お客様にはお電話対応をしていただいたり、洗い物をお手伝いいただいたり、料理の上げ下げ、お片付け、お会計に至るまで、大変お世話になりました。

また急に何かやることもあるかと思いますが、ご理解・ご協力いただける皆様と共に、楽しいひとときを過ごせたらいいなと思っています。





本日は定休日。


朝からマスターと外環プチツーリング。

稲刈り、アメンボ、カエル、トンボ、ミドリガメ。

草の匂いと小川のせせらぎに癒されました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変則営業のお知らせ。

2018-08-19 17:31:00 | 番外編
21日(火)は、マスターのバイクメンテナンスにつき臨時休業にしようかと思っていましたが、、 、急遽、私(女将)のワンオペ営業をいたします。

18:30開店
21:30ラストオーダー
22:00閉店

題して「おかえりッ! 南関東一?のレモンサワーナイト」。

生ビールと日本酒に加えて、この日限定でレモンサワーを作ります。餃子を焼いたり、おつまみ数品でユル~くやる予定です。

開いているのにマスターがいない😱との心配ご無用でございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みっぽいかもしれない話。

2018-07-29 12:32:02 | 番外編
「○○だね」

と言われてヒトは初めて「自分て○○なのかもしれない」と意識するのではないでしょうか。だって、他のヒトがどうなのかなんて知らないんだから。

ということでいくと、小さい頃から「可愛い可愛い」とたくさん可愛がられると、可愛いが何かもわからないまま「私可愛いんだ」と思うようになります。

周りを見ると皆ニコニコ。

わからないながらに可愛いは良いことなのだと受け入れます。

「えーそんなことないですぅー」

などと、謙遜したふりもしません。

良いことと知って、可愛いを言われたときの返事は満面の笑顔か、喋れるなら

「ありがとうございます」

の一択です。素直です。朗らかです。嫌みゼロです。

モテ力はもう、この頃(1~3歳頃)から養われているんですねー。恐ロシア。




そうなると「宇宙人みたいだね」と言われ続けたら宇宙人みたいになるかもしれません。

見たことなどない場合は、言った人に「どんなところが宇宙人みたい?」と聞くことでしょう。

すると、いろんな言葉が返ってきます。

「頭の大きいところ」
「目が大きいところ」

と、どこかで見た風な外見から

「テレパシー使える?」
「もしかして超能力あるんじゃない?」

など、もはや宇宙人関係ないやろ、ということまで。

言われれば言われるほど、宇宙人が気になって仕方なくなります。

調べます。

詳しくなります。

そうこうして宇宙人像が出来上がっていき、ついに自ら宇宙人の△△ですと名乗るようになります。

こんなことはたぶん『家庭の医学』や『東大生の育て方』等に書いてあるのだと思いますが、それらに触れる機会がないまま今日に至り、ようやく気がついた次第です。


「今頃かーい。もしかして私って鈍いんじゃないの?」

と、こういう悪魔的な刷り込みを自分でやってはいけませんね。

何事も自信がつく方向で。


以上、夏休みっぽいかもしれない話でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はサッポロビール工場✨🍻🎶

2018-07-18 19:27:29 | 番外編



ワハハ✨

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする