昨日25日(日)は佐々木朋哉君(釜石中1年)が「いわて将棋館」主催の初段位獲得戦で
優勝しました。
土曜日の将棋教室で「なんちゃって雁木」で相手をしていたら見事に負かされて、
土曜日の将棋教室で「なんちゃって雁木」で相手をしていたら見事に負かされて、
明日の初段位獲得戦は優勝だ、と言っていたらその通りになり、大喜びです。
きょう5月26日(月)の小山怜央四段の将棋をライブ観戦していたら、
中高生の頃の時間攻めを思い出しました。あんな風にして当時の僕たち大人は
敗戦を味わったのでした。長考後、畳みかけるようにして狙いの攻め筋で
追い込んでくる。もちろん将棋の読みや質、レベルは違いますが、リズムが
とても似ていたので記憶が蘇ってきました。見事な八連勝でした。
小山四段の指導対局を受ける佐々木朋哉君

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます