goo blog サービス終了のお知らせ 

アマゾニアⅡ

2010-07-29 | アクアねた

 

アクアソイル-アマゾニアIIでの黄ばみの発生につきまして

はい?? 使用してしまってます・・・

 

やられましたねー、うちの3ヶ月前に立ち上げた水槽もまったく黄ばみが取れません 水換えを怠ると黄ばみが増していきます

今までアマゾニアでハズレ??的なソイルを味わったことがなく、いつか消える!透明に!と水換えを繰り返してましたが・・・

 

購入後、これから立ち上げる開封前のものなら代替えが利くらしい。

自検査によってPH計測し、問題ない黄ばみもあるらしい

なんじゃそりゃ

アクアソイル-アマゾニアII」の特徴
●水の着色や濁りが起きにくい底床素材です。

はい???

 

あんな黄ばみで飼育には問題と言われましても・・・   ピッカピカ水になるアマゾニアを知っているだけに。。。


お久しぶりです♪

2010-07-27 | アクアねた

こんばんは! すっかり夏バテ気味の今日この頃です。。。

更新していないにもかかわらず閲覧数はあまり変化なく、1日1回は覗いてみようというブログになってきたのでしょうか♪ みなさんありがとうございます!!

今日のネタも画像で誤魔化しまーす(汗)

 

エキノです。 照明だけで育つものですねー、きれいです♪

 

エキノの根元。 こんなんでも平気なのでしょうか? 葉っぱはどんどん出てるし問題ないのかな??

根元はワサビみたいになっていて、子株がいっぱい付いてます。

 

赤シャドーの稚エビ。 色も出てきて大きくなりました。

 

フルレッドの稚エビ。 インパクトなし・・・

 

初公開! 数日前に生まれたハイブリの稚エビ。 たくさんいます。

完璧にシャドーです。

 

赤パンダの抱卵個体。 シャドー系を何度か生ませているせいなのか、ハラハラドキドキはなくなりましたね(汗)

♂♀ともにバンドが太いので日の丸生まれてきて下さい♪


エビ

2010-07-15 | アクアねた

こんばんは! 特別ネタもありませんが、更新しないと☆になったと思われるので(汗)
撮りたて画像でも!!

今夜は全水槽が舞ってます! 梅雨明け近いかな??

まずは赤パンダ。 抱卵近そうですねー♪

 

顔面ドアップ。

 

後方ドアップ。

 

ハイブリF1♀。 

 

ハイブリF1♀。

ここで1つ。 シャドー×ビーでF1からどうだ、F2だとどうだとか謎的なことが言われておりますが、、、、 終わり。

 

ハイブリ第3水槽。 第3水槽はバンドタイプF1、F2の♀だけ入れてます。

ハイブリ第2水槽はモスラ、日の丸タイプF1、F2の♀だけ。

ハイブリ第1はひみちゅ(爆)

 

赤シャドー稚エビ。

 

赤シャドー稚エビ。


芝刈り&黄ばみ

2010-07-07 | アクアねた

こんばんは! 今日は休暇、午前中は雨が降る前にボーボーになっていた芝をハサミで2時間チョキチョキ

ボーボーを一気に根元まで刈りこんだので見た目がヤバイです

刈りこんだ後は熊手でガリガリと表面の古くたまった芝を掻き出し、

屋根から落ちる部分の土が硬くなり成長が悪ので エアレーションをしボコボコ穴を開け、全体に薄く目土&肥料を

一応2種の芝を入れ、刈りこみを調節し、フェアウェイとラフの演出をしております

スイング練習は禁止ですが(笑)

 

 

お次は黄ばみ、、、

アマゾニアの黄ばみ水槽は無事解決したようです、左がアマゾニア。

 

両方アマゾニア。

実際、黄ばみが出ていても抱卵・孵化には問題ありませんでしたねー

見た目の問題で、コツコツと水換えしていたら透明になってきました

 

最後に

ヤマト君が米粒たべてます 炊きたてというか、ホクホクなコシヒカリを

次男の仕業だな、こりゃ 口からリバースしたか、服にくっ付いてたやつだな


稚エビ パート2

2010-07-02 | アクアねた

すみません、、 ネタがないので数日前同様レッドシャドーの稚エビ画像でも!

数日前までは探すのも大変でしたが、今ではアチコチで確認できるようになりました♪

餌を入れても寄って来ないので、単体の画像です(汗) 色もワインレッドになってきました!レッドシャドー一目瞭然!!

 

 

1匹だけですが小豆色のレッドパンダを発見! このタイプが大量に生まれてほしいと。。


レッドシャドー稚えび

2010-06-28 | アクアねた

先日生まれたレッドシャドーの稚エビの撮影に成功しました!

生まれて数日ですが、確実に大きくなり、色も出てきました。

とりあえず白が残っていて安心、、 ほんとはバンドタイプがよかったのに。。

15匹くらい確認できますが、すべてオーソドックスなタイプのような(汗) 背中にちょこんと白が残るみたいな。 もろ♀親似、♂に似てくれませんでした。

まあフルレッドよりはいいか! なんてね(笑)

 


O2ショップへハイブリを

2010-06-26 | アクアねた

アクアショッププチファームO2にてdo3ブリード

シャドーハイブリ個体を出荷します。


★do3繁殖例

レッドビー×ブラックシャドー・レッドシャドー

ブラックビー♀×ブラックシャドー・レッドシャドー

F1×F1

F1×ブラックシャドー・レッドシャドー


 

~商品ラインアップ~

F1

F1×F1のF2

F1♀×ブラックシャドー・レッドシャドー


第1弾はF1個体
(繁殖サイズ)となります!
 

詳細はプチファームO2にて!!

O2ブログ O2買取ブログ


F1の抱卵個体


 


F1個体


 


F2個体


 


F1個体

 


F1個体

 


F1♀×シャドー♂のF1


稚エビ

2010-06-25 | アクアねた

こんばんは! 日本代表グループ2位で通過! do3予想はことごとく外しておりますが。。。

はい、次戦パラグアイはですね、、、

1対1 (大久保 チラベルト) ・・・、チラベルトって。。 GKなのにFKとか蹴っちゃいます(笑)

で、PK5-4 日本勝利! こんな感じで♪

 

今日はシャドーの稚エビ、ハイブリF1×シャドーの稚エビでも、、、

まずはシャドーの稚エビ。

背中のバンドは途中で切れ、シャドーぽいですが、ん~、、普通のバンドビーっぽいです。 今後変身するのでしょうか??

 

 

ハイブリF1♀×シャドー♂のF2です。

ん~、、、上の稚エビと同じっす。 ※水槽は別です。

ハイブリF1×ハイブリF1のF2と比べると、バンドは細いんですけどねー、もうちょい大きくならないとわかりませ~ん。。

 

 

ついでにエキノでも。 添加させず、ソイル・照明パワーのみ。 新葉が出てきました。

 

今朝は3時に起きて日本戦を見ました、2-1までボケボケで見てましたが、知らない間に3-1、岡崎のゴールはニュースで知りました。。

さて今夜はブラジル対ポルトガルを見たいと思います。

録画もありですが、録ったところでスポーツの録画は絶対に見ない派なので(汗)

 

死ぬまでに自国開催願います! 自国のみで!!

2002大会は、イングランド対スウェーデンを埼スタで観戦しました! 

フーリガン報道にビビリましたが、ユニホームを着てイングランドの方々と一緒に応援しちゃいました!

開催直前のイタリア対鹿島アントラーズ戦も最高でした、デルピエロ・インザーギ・トッティ・ビエリetc メンバー強烈でした、、、 韓国に負けたけど。。

今と比べると知ってる選手も多かった・・・ セリエA大好きでしたし、あの感動は忘れません♪

 


シャワーヘッド取り付けました。

2010-06-23 | アクアねた

みなさんこんばんは、連続更新でシャドー話といきたいところですが、画像がなく・・・、てか撮れず・・・ 違う話で、、、

450キューブ水槽でエーハイム2213。 水量からして2213だと容量不足かもしれませんが、小まめなゴミ排出をし維持させてます。

そのエーハイムからの排出口、ずっとこれ、、、↓

パイプなど何も付けずに排出させていました。ですがパイプが水中にあるので水面があまり揺れず、膜が張るんですよねー。

だったら備えつけのシャワーパイプを付けろ!ですが、見当たらない。。。

で、これを付けました!!↓

100均のシャワーヘッド! (水中撮影)

 

シャワー&ストレートの切り替え付き! 夏場の水温上昇に向け、酸素も送り込めるのでいいかも♪


生まれましたぁ♪

2010-06-22 | アクアねた

やりましたぁ やっとのことで純血シャドー系が生まれました

今日帰宅後、水槽を覗くと脱皮したカスが・・・

カスを見ると卵が数個残ったまま・・・

またか・・・、と思っていたところ壁面を見てみると。。。

いましたぁ ちっこいのが 1匹

しかしその場所だとカメラで撮れない、夕飯を食べもう1度覗いてみると、、、

マツモにくっついているのを発見、即効でカメラを持ってきてパシャリ

1匹でもいいやと思っていたところ、よーく隅から隅まで覗いていると、、、

いますいます 10匹くらい ほっと安心

 

あの脱皮に付いていた卵は・・・ 何・・・ 黒系のかしら

赤パンダ♀を見てみると卵がない、生まれた稚エビは赤ばかり、、、

黒シャドーが脱卵したかも

でも今回は純血シャドーが生まれてきたので良しとします 初めてですからね

 

脱卵に・・・ ☆と・・・ 7ヶ月が長かった(汗) 新しいソイル、古いソイルと試しましたがダメ

別のソイルに換えただけで1発で生まれるとは