何道楽?

三遊亭道楽のあれこれ

10月の道楽と11月

2015-09-28 | 日記
両国寄席は14日(水)です
詳しい番組は
http://www.maroon.dti.ne.jp/tonraku/ryougokubanngumi
で、確認して下さい

18日(日)
第24回東福寺三遊亭落語会

渋谷・東福寺
13時30分開場14時開演
前売り予約は
douraku_rakugokai@yahoo.co.jp(前日まで)


11月19日(木)
第10回三遊亭道楽落語会

なかの芸能小劇場
18時30分開場19時開演
前売り予約は
douraku_rakugokai@yahoo.co.jp(前日まで)

11月21日(土)
五代目円楽一門会

国立演芸場
13時開演・全席指定
21日分のチケット承ります
douraku_rakugokai@yahoo.co.jpまで(お早めに)

よろしくお願いします

警視庁

2015-09-27 | 日記
社会人アメリカンフットボール『Xリーグ』

警視庁イーグルスvsノジマ相模原ライズは
東京ドームでの対戦だ

アメフトといえばチアガール
しかし警視庁にはチアはいない・・・・・


前半を終えてスコアは 警視庁3-24ノジマ相模原

チアがいないせいではないだろうか
チアがいないせいではないだろうか

探検

2015-09-16 | 日記
道北の旅二日目は
北海道指定天然記念物『中頓別鍾乳洞』だ

第1洞は約60mを15mほど登っていく
わずかな距離だが
充分探検気分を味わった


ちなみにパンフレットによると
第3洞と第4洞は内部崩壊が進み立ち入り禁止
第2洞は土砂崩れで塞がってしまったそうだ
そういえば摩周湖も第1展望台と第3展望台はあるが
第2展望台はない
これも古代人の呪いなのか(関係ない

パンフには「運が良ければこうもりに出会うことが
できるかもしれません」とあるが
俺は運が悪くて幸いだった


道の駅

ピンネシリ・・・・・読めんわな


観光で行ったわけじゃないよ
仕事もちょっとした

最北端

2015-09-15 | 日記

♪流氷とけて~ ホタテを焼いて~ 毛ガニを食べる~♪
という、ダカーポの歌でおなじみの宗谷岬
(はやったの1970年代だし 歌詞でたらめだし)
実は初めて行ったのさ

桂浜といえば坂本竜馬
宗谷岬といえば

間宮林蔵・・・偉人だ

今宵の宿は

競輪補助施設
ということは、俺も微力ながら貢献しているはずだ

裏には

沈む夕陽

絵葉書みたいだな

そしてこんなのも

縄文人は、さぞ寒かっただろう
火気厳禁だし

続く