今日からプロ野球開幕であります。
なんとかチケットが取れたんで、会社の有志で観戦となりました。

マツダスタジアムは今年から芝を張り替え、土も入れ替えたそうですが実際に見た感じは残念ながら違いがよく分かりませんでした…
そしてゲームの方は残念ながら2-1で敗戦。先発のジョンソン投手は8回2失点と十分役目を果たしてくれましたが、打つほうがねぇ…
チャンスになると気持ちが空回りするのか「その球を打つの???」と言いたくなるような難しい球に手を出して凡打の繰り返し。まるで昨年の総集編でも見せられているような展開にがっくり…
唯一変わった点と言えば緒方監督の采配でしょうか。代打・代走の起用は文句なし、挙句に終盤にはキクマルともにベンチに下げるなど、昨年とはまったく違う采配を見せてくれました。
そんな訳で、負け試合ではありましたが今季を占う意味では結構面白い試合だったのかもしれません。あとは低い下馬評をどこまで覆すことが出来るか、引き続き応援したいと思います。
そして帰りに乗った電車はこちら。

本日限りで広島近郊から姿を消す115系3000番台でした。
3000番台に限らず115系自体が明日からは見かける頻度が大幅に減ってしまう訳ですが、そう考えると最後に乗ることが出来て良かったのかな。
なんとかチケットが取れたんで、会社の有志で観戦となりました。

マツダスタジアムは今年から芝を張り替え、土も入れ替えたそうですが実際に見た感じは残念ながら違いがよく分かりませんでした…
そしてゲームの方は残念ながら2-1で敗戦。先発のジョンソン投手は8回2失点と十分役目を果たしてくれましたが、打つほうがねぇ…
チャンスになると気持ちが空回りするのか「その球を打つの???」と言いたくなるような難しい球に手を出して凡打の繰り返し。まるで昨年の総集編でも見せられているような展開にがっくり…
唯一変わった点と言えば緒方監督の采配でしょうか。代打・代走の起用は文句なし、挙句に終盤にはキクマルともにベンチに下げるなど、昨年とはまったく違う采配を見せてくれました。
そんな訳で、負け試合ではありましたが今季を占う意味では結構面白い試合だったのかもしれません。あとは低い下馬評をどこまで覆すことが出来るか、引き続き応援したいと思います。
そして帰りに乗った電車はこちら。

本日限りで広島近郊から姿を消す115系3000番台でした。
3000番台に限らず115系自体が明日からは見かける頻度が大幅に減ってしまう訳ですが、そう考えると最後に乗ることが出来て良かったのかな。