まず、お互い「シャッフル拒否」
H樹がデッキを渡して「シャッフルお願いします」
って言ったのに「遊戯王じゃないから」って何?
遊戯王はお互いシャッフルしてDMはしないっていうのが謎w
取り巻きも「ここはそういうことはしないから」だってorz
いや、2回戦以降の対戦相手はちゃんとやってたけど・・。
次はじゃんけんに勝って「じゃ~、後攻で!」
流石に「勝ったら絶対先攻だから」って先攻をとってもらいましたけど。
これって知らない子が多いみたいですね。
シールドをアタックされて選ぶのがアタックされた方とか
1体づつアタックしないとかは当たり前、山札チラ見どころか
「ガン見」でビックリ!とか。
デッキ39枚orz
マナ色無視の召還。これはルールを知らなかったらしいので
教えてあげました。
その子が使ってたのが「除去コン」って・・・。
どっから情報を得てきたんだろう。
フリーでやっててビックリだったのが
シールドをチラ見した後、自分でブレイクされたシールドを選んで
「バーストショット!!」
相手は壊滅とかw
フリーだからといってもあんまりだよorz
DR開催店でティーチングできないところが多いみたいですので
大会をするテーブルに「ルール&マナー」を置いておいてくれたら
「遊戯王じゃないから」とか言われなくて済むのにw
ちなみにホビーゾーンでは我輩の注意はみんな聞いてくれますので
少しづつルールに則ったデュエルができつつあります。
まぁクセになってるのはなかなか頭でわかっていても
直りませんが、意識はしてるみたいなので進歩かな。
ココを見ているような方々の指導で少しづつ、少年、少女たちが
正しいデュエルができるようになったらいいですね♪
オチなし・・
久々にマジメに書いたら頭痛が
H樹がデッキを渡して「シャッフルお願いします」
って言ったのに「遊戯王じゃないから」って何?
遊戯王はお互いシャッフルしてDMはしないっていうのが謎w
取り巻きも「ここはそういうことはしないから」だってorz
いや、2回戦以降の対戦相手はちゃんとやってたけど・・。
次はじゃんけんに勝って「じゃ~、後攻で!」
流石に「勝ったら絶対先攻だから」って先攻をとってもらいましたけど。
これって知らない子が多いみたいですね。
シールドをアタックされて選ぶのがアタックされた方とか
1体づつアタックしないとかは当たり前、山札チラ見どころか
「ガン見」でビックリ!とか。
デッキ39枚orz
マナ色無視の召還。これはルールを知らなかったらしいので
教えてあげました。
その子が使ってたのが「除去コン」って・・・。
どっから情報を得てきたんだろう。
フリーでやっててビックリだったのが
シールドをチラ見した後、自分でブレイクされたシールドを選んで
「バーストショット!!」
相手は壊滅とかw
フリーだからといってもあんまりだよorz
DR開催店でティーチングできないところが多いみたいですので
大会をするテーブルに「ルール&マナー」を置いておいてくれたら
「遊戯王じゃないから」とか言われなくて済むのにw
ちなみにホビーゾーンでは我輩の注意はみんな聞いてくれますので
少しづつルールに則ったデュエルができつつあります。
まぁクセになってるのはなかなか頭でわかっていても
直りませんが、意識はしてるみたいなので進歩かな。
ココを見ているような方々の指導で少しづつ、少年、少女たちが
正しいデュエルができるようになったらいいですね♪
オチなし・・
久々にマジメに書いたら頭痛が

シールドが団子のように重なっていたり、デッキをチラッと見るのが癖になっていたりする子は、教えてあげています。
大事なことで知らないのが、ダブルブレイクの扱いですね。
私が攻撃する時は、同時に2枚めくりそうになると、
「ちょっと待って、これ1番、これ2番の順でめくってね。」
「同時にめくったら、ブレイクされた方が有利だろう。」
「ブレイクする方が1枚ずつ指定するんだよ。」
・・・とそのたびに教えています。
相手がブレイクする時は、
「どのシールドからブレイクする?」
・・・と必ず尋ねてから、1枚ずつブレイクするのがルールであることを教えています。
そのたびに少しずつ伝えていくことが大切ですね。
自分も完璧ではないので、修行が必要ですが・・・。
大会2回戦で負けましたorz
これによりデス・ドラゴンは封印・・・
と言うことでケロロさんが御希望ならデッキ公開します。(頼まれてもないのに
(これからは「夢仲間~小柄な兵士達の戦歌~」計画が開始されます。)
まぁ、それは次の大会までのお楽しみです。(1回戦負けかもしれないけどorz
赤単使ってライターとブレイズを同時にタップして
「ダブルブレイク!」
なんて叫んでいた子も居ました。
初めに覚えてしまった間違ったルールや、思い違いなどは教えてあげればすぐに直りそうですけど、デッキのがん見やシールドちら見はおそらく癖になっていると思います。
そういう子は、ちょい厳しめで注意したあげますよ。
こちらが間違った事を少しづつ指摘してあげれば、直っていくことではないでしょうかね。
本来はお店のスタッフがやることなんでしょうがね^^;
Y樹は対戦相手にブレイクするシールドを「どれから?」って聞いてるのに「どれでもいい」とか、
アタックして「これ」って指定したのに右端から自分でめくるとかひどかったのであきれてました。
Y樹も「それじゃない、めくったならもういいよ」とか
途中から諦めてました。
漆黒さん
デッキは登録されているのが公開中であれば見に行きますよ。
危険人物に指定されてましたね。こわっw
本日、月光人さんにやられてきました。
お互いパソコンの調子がおかしく長期戦でした(^^;
Aki-Papaさん
ちょっと厳しめに行く前には、まず友達になってからにしています。
あのおやぢがうるさいからDRに参加しない。とかになると不本意なので。
でも、注意はしますよ。
その子のためにも、その子とする子のためにも。
変なルールが定着しないようにしないといけませんから。
今日はどうもありがとうございました
色々とご迷惑もかけてしまって申し訳ありません
それであそこで言えなかった分をここで言いたいと思います
ドルザークですが あれはなかなか意表をつきますしデカイのでなかなかに脅威です
殴られるのがものすごく怖かったです・・・
ガルドスやバザガジールなんて入れておけば毎ターン消せますしね でも ランデスとは相反するんですが・・・
またいつかお手合わせ願いますね(人´V`)
こっちでは最近あまりマナーが悪い子は見かけませんね・・・観察力がないだけなのかもしれませんが
もちろんマナーなんてへったくれも無いw
今回のお題は私がDMを始める事になったきっかけですw
実際に我が家でも、長男が弟にしていたことです。DMをやっていると途端にケンカしだす二人を見ていて、仲裁するためにルールを覚えましたw
いまでは長男は私より博識w
しかし、熱くなるとマナーがちょっと悪くなって、時折私にしかられてますw
進化元と自然の両方なので投入しましたがサンクチュアリを使えないと多分2体は並びません。
またやりましょう!
ひろちちさん
おやぢ同盟の我輩のコメントも同じことを書いています。
我が家ではH樹が負けて、お兄ちゃんがズルしたとか言うので調べて教えているうちにはまりました(^_^;)
子供達の知識に今は追いつけません。
水
サイバー・ブレイン×1
ストリーミング・チューター×4
アクア・サーファー×3
スパイラル・ゲート×2
火
地獄スクラッパー×3
ボルメテウス・サファイア・ドラゴン×3
サウザンド・スピア×2
自然
シビレアシダケ×2
幻緑の双月×3
母なる大地×4
マナ・クライシス×3
緑神龍ザールベルグ×4
多色
焦土と開拓の天変×3
炎槍と水剣の裁き×1
剛撃戦攻ドルゲーザ×2
デッキ公開をDMvaultさんでしないのは、あそこは沢山の人が見る可能性があるし、実力にも自信がないので自信のあるこのデッキをパクられたりすると・・・
と言うことです。(ケロロさんは特別ですよ。
>漆黒さん
私がやられたのと似てますね・・・この構成で3ターン目にマナクライシス、4ターン目に転変を受けた私は一体・・・お払いしてもらいにも行ってきます。
ありがたいのですが、ココも1日に150~180人の
アクセスがあるのでかなりの方がご覧になったかと思います。消した方が良いならコメントください。 チューターが4枚持ってないかもorz
ティアリー上等兵さん
分身消せなくて困ってたでしょ?w
平日は深夜にしかCGIに行かないので
会う機会は少ないですね。
会った時はよろしく!