前回のイカチャレンジ🦑から しばらく経って
いよいよリベンジ!😤
前回、船長に下手くそって言われて...😫
仕掛けやら、プラヅノ止めや、竿などなど
自分なりに反省し再チャレンジ!🤔

5時少し前に出港 👋

まだまだ真っ暗だけど港は活気がありますね〜

竿ホルダーには仕掛けを引っ掛けるパット装着!😄

水深120〜140メートルから 微妙な当たりを
感じて! ゆっくり巻き上げ!

二杯目!
仕掛けは両腕の長さより短い方がいいと船長に言われる!😅
常に船長から声かけられる...😍

今日は順調に釣り上げ...😁
綺麗にクーラーに並べて...

プラヅノ...自分は手返しがヘタッピなので5本針で自作!
最初は一杯しか掛からなかったのですが
今日の釣りパターン🎣がわかったあとは
2点、3点、4点、5点と全掛け達成の時も!😤

天気良くて最高!

近場でイカ釣り漁船!


今回は釣れてホッとしている!

なんだかんだ イカ90杯!🦑🦑🦑🦑🦑


電動リールで巻き上げ!
今日はサメ🦈やサバもいなくて ゆっくり取り込み。

一旦ためて 1杯ごとに神経〆してクーラーへ

11時半に終了 1時間かけて港に戻ります。

ドヤ顔!

近所にイカ配りまくり!

登別漁港で釣ったソイ、油子くんは味噌塩麹漬

イカ一夜干し作成中、下はソイの干物!

メガネ洗浄

イカ刺し
自分はイカの皮むきは 何故か痒くなるので
奥様にやってもらってます😅

イカ刺し盛

これは なんにしようかな〜
あとはごっそり冷凍キープ。

ゲソのイカゴロ炒め用

完成! うまうま!


ハイボール グビグビ!😁😁😁

やっぱイカ刺しは 生姜と山ワサビ ですよね〜😋😋😋
自分的には大満足の釣果も 船長のブログ見たら... 今日は絶好調で7、8年前の釣果が戻ってきた感じで 終日入れ食い! 釣果はひとり90〜最高200杯以上でした!
と言うコメント!
やっぱり自分が船中でビリッケツの釣果でした。しっかし皆んな手返しよくバンバン釣ってました!😅😅😂😂🤣🤣
さて 次回は 戻りブリか寒ヒラメか はたまた沖五目でタチ入りタラか?
迷いますね〜😙😙