
お手数ですが、ご協力お願いします


本日のお天気は



2/4~2/11まで







何日間かに分けてブログ




本日は3日目&4日目(2/6&7)の分を載せちゃいます

まずは モルディブと言えば・・・









海の中もモルディブっぽさ満点




固有種の 【コラ-レバタフライフィッシュの群れ】 尾が赤いのがイケてます


お次は 【ムロアジの群れ】 さぁぁぁ~っと川のように流れていく




次は何が来るのか?? っと期待と興奮に心が躍る瞬間です



お次は オレンジ色の【ウミススキ】っと呼ばれるソフトコーラル




その周りが埋め尽くされるほど群れている 【スカシテンジクダイの群れ】



お次は 【ホワイトチップリーフシャーク】 1mオーバーのサメは・・・



あっちこっちどこにでも現れます



ここで一息











もちろんワイドだけでなく・・・





固有種の 【モルディブアネモネフィッシュ】 沢山居ます





お次は こちらも固有種の 【モルディブスポンジスネイル】



ウミウシとはちょっと違って貝の仲間


お次も もちろん固有種の 【インディアンフレームバスレット】



沖縄にいる“アカネハナゴイ”に似ているけど・・・尾ビレが赤い所が違うらしい


最後は 【クダゴンベ】 沖縄ではイソバナに住んでいることがほとんどだけど


モルディブでは 【ウミススキ】って呼ばれるソフトコーラルの中に良く見かけました


3日目 & 4日目 のダイビングも楽しく潜れました






ツアーメンバーのみなさんと夕日をバックに集合写真です


そして、、、この日の夜












もちろん動画も撮りました








明日は ポイント調査へ行く予定です












次回のIDC開催は 2012年2月 興味ある方は是非













僕も早くダイバーになってマンタや