2010年 11月 2日 PADIオープン講習、PADIアドヴァンス講習、PADIダイブマスター講習 2010年11月02日 | ダイビング まずはココをポチッと押してから進んでください 本日の天気は やっと、やっと、波が落ちて m になりました なんと 日ぶりのケラマです 行きは揺れましたが…無事到着 オープン講習チーム アドヴァンス講習チーム FUNチーム はケラマへ ダイブマスター講習チーム はビーチ でそれぞれ頑張って来ましたよっ 本日は アカフチリュウグウウミウシ からスタート ここのポイントは リュウグウウミウシの聖地 うじゃうじゃ居ます お次は トサカリュウグウウミウシ 何かを求めてのそのそとやってきました お次は ミドリトウメイボヤ ダイバーの間で 笑いホヤ と呼ばれてるホヤの仲間でなかなかキュ~ト 実は、この笑いホヤ が リュウグウウミウシの餌 ハングリーなリュウグウウミウシが、大好物のホヤを見つけました 衝撃な捕食シーンがこれだ トサカリュウグウウミウシの捕食シーン キャ 笑いホヤが食われてる~っ それも大人食い どんだけ~ アカフチリュウグウウミウシの捕食シーン キャ 笑いホヤがパクっといかれてる~っ こいつも大人食いだ~っ ムゴイ~ッ 周りを見渡すと沢山のリュウグウウミウシ達が 笑いホヤ を大人食い 自然界の厳しさを目の当たりしたダイビングでした 明日も自然界の厳しい海を体験してきま~す バースデーダイブ 本日 Happy Birthday & PADIアドヴァンスド・オープン・ウォーター認定のS原さん W で おめでとうございます カッコイイダイバー目指してガンガン潜りましょうね お土産 今日からPADIダイブマスター講習スタートのK君から頂きました アザ~ス お土産を頂いても講習は手を抜きませんので8日間覚悟してくださいね ブログランキングにご協力お願いします