goo blog サービス終了のお知らせ 

☆オーストラリアでスクーバ・ダイビングのプロを目指そう☆世界中の海を職場にしよう。

パース スクーバはPADI5☆CDCキャリア・ディベロプメント・センター
日本人PADIコースディレクター常駐です。

ダイブマスター候補生☆奮闘記☆1

2013-03-01 17:30:30 | ダイブマスター奮闘記
こんにちは、パース・スクーバです。

2月に入ってから、平日は30℃を超える日が続き、週末になると予報では20℃後半と
若干、日によっての気温の差が目立つようになってきましたが、
まだまだ青空広がるパースの夏は続いています~

今日はパース・スクーバで頑張っているダイブマスター候補生のみんなのトレーニングの様子をご紹介していきましょう。

ダイブマスター候補生のTOMO君とTAKUYA君、海がある日はへ、ない日はダイブマスターの学科講習と頑張ってます。

そんな候補生の二人の様子



男の子が向かい合って何をしているんだ

ちょっと怪しい感じですが。。。まさか

二人であやとり


いえいえ、

ダイビングで活用するロープワークの練習です。

ロープワークとかも学ぶんだ~って思いますよね。

そうなんです。

例えば、コースやファンダイビング等で使うダイビングのフロート。

ダイビング中に流れて行ってしまったら大変

だから、ロープ等で流されてしまわないように何かに結びつけたり、

水中にウェイトを付けて固定。

その際にウェイトなどと結束したりする際にも使用します。

結ぶものや、状況によって、使用する結ぶ方法(結び方)を変更しないといけないません。

ですから、それぞれの特徴についても、知っておく必要があり、しっかり学びます。

候補生としてにいっても、アシスタント以外に学ぶことはたくさんあるのですね~


パース・スクーバプロ目指して頑張りましょう。


プロコースについて詳細の質問がある方
 お気軽にこちらから 


パースできままにダイビング
    
こちらでは毎日のパース・スクーバで開催されたダイビング情報載!
毎日を目標に頑張って更新しています

こちらもあわせて、よろしくお願いします


  
オーストラリア留学部門で位を目指して頑張ってます。
よろしければ こちらもポチっとお願いします。

PERTH SCUBA ブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。