goo blog サービス終了のお知らせ 

☆オーストラリアでスクーバ・ダイビングのプロを目指そう☆世界中の海を職場にしよう。

パース スクーバはPADI5☆CDCキャリア・ディベロプメント・センター
日本人PADIコースディレクター常駐です。

インストラクター奮闘記☆EFR コース編

2014-05-12 17:45:00 | インストラクター奮闘記
こんにちは、パース・スクーバです。

パーススクーバの気ままにダイビングのブログの

エクスマウスツアーの報告に夢中になっていて、

またまた、こちらのブログがおろそかになっちゃいました。 エクスマウスツアー報告

気を取り直して、いってみよっ

まずは、西オーストラリア州は4月中旬からイースターとアンザックのホリデーで

日本のゴールデンウィークとまではいきませんが、

大型連休でした。

そんな中、エクスマウスツアーとは別に

パース組もコースにトレーニングにと海に行っていましたよ。

今日は、インストラクターの奮闘記ということで、

EFR(エマージェンシー・ファースト・レスポンダー)lコースの様子をお届けしましょう。

EFR(エマージェンシー・ファースト・レスポンダー)lコースのは、

パーススクーバでは、レスキューダイバーコースの一環として開催していますが、

EFR(エマージェンシー・ファースト・レスポンダー)lコースのは、ダイバーでない方でも受講できるコース。

救命救急法CPR応急手当の方法を学ぶコースで、

普段何気なく生活をしている状況で、

事故に巻き込まれたり、そんな事態に遭遇した際に対処する方法を学びます。

万が一の事態が起きた際に、慌てる事がなく対処ができるようになります。

そんな緊急事態のシナリオのビデオを見ながら、

一つづつスキルを学び、実際人形を使って練習します。



しっかりスキルをデモンストレーションしながら、

スキルの説明、やり方を充分練習して頂く事ができました。

初めてのCPR人工呼吸、見るよりやってみるのが一番ですよね。


パース・スクーバプロ目指して頑張りましょう。


プロコースについて詳細の質問がある方
 お気軽にこちらから 


パースできままにダイビング
    
こちらでは毎日のパース・スクーバで開催されたダイビング情報載!
毎日を目標に頑張って更新しています

こちらもあわせて、よろしくお願いします


  
オーストラリア留学部門で位を目指して頑張ってます。
よろしければ こちらもポチっとお願いします。

PERTH SCUBA ブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com

インストラクター奮闘記☆ダイビング編2

2014-04-18 08:00:14 | インストラクター奮闘記
こんにちは、パース・スクーバです。

今日からパースはイースターのホリデーで連休。

パースはすっかり秋の気配の今日ですが。

先週は月も中旬に差し掛かっているのに最高気温35℃と夏に逆戻りの暑さで
通常なら昼間は30℃を超えても夜は涼しいというか、日中とは温度差があり、
肌寒いのがパースの特徴なのですが、風がないためか、
家の中の温度が下がらず寝苦しい真夏の夜のようになったり

かと思えば、急に最高気温25℃で朝晩は冷え込む。。。

なんて、不安定な気候のパース。

でも、夏のように暑かった先週は、ダイバーにとっては大好物

やっほ~い

と言うことで、今回も『新人インストラクターの奮闘記』をお届けしましょう。

今回は、二人それぞれ別々にアドバンスコースの担当と後輩のダイブマスター候補生へのガイドの指導を担当しました。

まずは、ダイブマスター候補生へのガイドの指導の担当の様子をお届けしましょう。

ブリーフングをして1ダイブ目は自分がお手本をすることを伝え、

水中に入ってから困らないように、

陸上でしっかり、コンパスナビゲーションのやり方を教えますよ。



コンパスもちゃんとベゼルとかインデックスマークなど

ダイビング器材の名称やダイビング用語も

ダイブマスター候補生のみんなに理解してもらえるよう指導できました

今度は実際にナビゲーションをしてもらいながら教えます。

アドバンスコースのナビゲーションのスキルを復習してみました。

まずは直線に行ったり来たり、次に四角形を描きながら右回り~



今度、アドバンスコースのアシスタントについたら、

生徒さんをサポート出来る様にしっかり復習できたかな

改めて使い方を復習することで、コンパスを使うことにもなれる様に。


新人インストラクターも徐々になれてきて、教える姿が様になってきましたよ。

もうすぐダイブマスター候補生のみんなの奮闘記を書けるかな~


パース・スクーバプロ目指して頑張りましょう。


プロコースについて詳細の質問がある方
 お気軽にこちらから 


パースできままにダイビング
    
こちらでは毎日のパース・スクーバで開催されたダイビング情報載!
毎日を目標に頑張って更新しています

こちらもあわせて、よろしくお願いします


  
オーストラリア留学部門で位を目指して頑張ってます。
よろしければ こちらもポチっとお願いします。

PERTH SCUBA ブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com

インストラクター奮闘記☆ダイビング編1

2014-04-09 18:00:00 | インストラクター奮闘記
こんにちは、パーススクーバです。

今日は、パーススクーバでインストラクターとして奮闘している2人の様子をおってみましょう。

ロッキンハムビーチでのダイビングの様子。

先輩インストラクターのアシスタントをしながら、

コースのやり方を学びます。


まずは、みんなで一緒に器材のセッティング。

お客様にそれぞれ器材を配ります。



そしてセッティングの様子を見ながら、

しっかりアシストもしますよ。



水中で器材が外れたりしたら大変ですよね。



みんなで器材を背負って、プレダイブセーフティ・チェックをしたら



いってきま~す。




パースの青い海でしっかり経験を積んでますよ。

パース・スクーバプロ目指して頑張りましょう。


プロコースについて詳細の質問がある方
 お気軽にこちらから 


パースできままにダイビング
    
こちらでは毎日のパース・スクーバで開催されたダイビング情報載!
毎日を目標に頑張って更新しています

こちらもあわせて、よろしくお願いします


  
オーストラリア留学部門で位を目指して頑張ってます。
よろしければ こちらもポチっとお願いします。

PERTH SCUBA ブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
web: http://www.perthscuba-dive.com

ダイブマスター奮闘記☆IDC-2

2014-03-31 17:30:00 | インストラクター開発コース

こんにちは、パーススクーバです。

前回お祝いした人の新人インストラクター 

一人前のインストラクターを目指して、

頑張ってますよ。

合格時の様子はこちらダイブマスター奮闘記☆IDC-1

インストラクターの頑張っている様子は、インストラクター奮闘記としてシリーズ化しようかな~

そんな活躍中の彼女達にも後輩インストラクターも誕生していますよ

この様子も報告しなくては


でも、前回予告した人のインストラクター開発コース

通称IDCの様子をお届けしなくては~

ですよね~

ということで、

ま・ず・は、人のインストラクター開発コースの様子をお届けしましょ~

インストラクター開発コースは、

主に知識開発限定水域実習海洋実習つで構成されています。

海やプールで実技の実習だけではなくて、

クラスルームでの座学もあり、

オープンウォーターダイバーコース

アドバンス・オープンウォーターダイバーコースなどの

コースの学科を教えるための実習も



一つ一つじっくり練習を積みながら、

一歩一歩インストラクター

眠い時レッドブルを飲んで頑張りましたよ~



パーススクーバで一緒にインストラクター
プロ目指して頑張ませんか?

ゴールには必ずこんな素敵な笑顔



パーススクーバは皆さんの夢を応援します。


プロコースについて詳細の質問がある方
 お気軽にこちらから 


パースできままにダイビング
    
こちらでは毎日のパース・スクーバで開催されたダイビング情報載!
毎日を目標に頑張って更新しています

こちらもあわせて、よろしくお願いします


  
オーストラリア留学部門で位を目指して頑張ってます。
よろしければ こちらもポチっとお願いします。

PERTH SCUBA ブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com

ダイブマスター奮闘記☆IDC-1

2014-01-28 17:00:00 | インストラクター開発コース
こんにちは、パース・スクーバです。

またまた大変、ご無沙汰してしまいました。

ご無沙汰していました間に~ナント!

ダイブマスター候補生奮闘記で頑張っていた人が、

この週末、パースの3連休に

ついにインストラクターになりました



おめでと~

いい笑顔でしょ

インストラクター試験IE)に来られた

PADIエグザミナーの加藤さんと合格後の記念撮影

これから何回かにわけて、

そんな人のインストラクター開発コース通称IDCの様子をお届けしていきます~


パース・スクーバプロ目指して頑張りましょう。


プロコースについて詳細の質問がある方
 お気軽にこちらから 


パースできままにダイビング
    
こちらでは毎日のパース・スクーバで開催されたダイビング情報載!
毎日を目標に頑張って更新しています

こちらもあわせて、よろしくお願いします


  
オーストラリア留学部門で位を目指して頑張ってます。
よろしければ こちらもポチっとお願いします。

PERTH SCUBA ブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com