私用により、3日間ほどお休みを頂き
実家の岡山に帰ってきました
昨年、同じ時期に帰った時は車だったのですが
帰路、雪に降られ、ひやひやものだったので
今回は電車
電車に乗る前に、大量のビールを買い込み
車窓の景色を楽しみながら、プチ旅行気分
そうそう帰れないので、この際、スケジュールを詰め込んでしまえ
実家での墓参り、親族の近況も聞きつつ、我が家の近況も報告
夜には友人に集まってもらい、久々の飲み会
皆が集まっての飲み会なんて、何年ぶりなんだろう?
楽しかった
帰りには京都により、またまた友人に集まってもらい
お好み焼き屋を貸切、、、大宴会
また、このお好み焼き屋さんが美味しく

お好み焼きだけではなく、鉄板焼き色々もパーフェクト
やっぱり、食は関西のほうが安くて美味しい・・・と思う
庶民的な食べ物は、、、多分
そして翌日には、店主が住んでいた時にお世話になった伏見の酒屋の御主人に
ご挨拶に行きつつ、たんまりと、各種日本酒を頂きました

京都の伏見は酒蔵が多く、お酒も美味しい
日本酒って、銘柄、しぼり方等(よくわかりませんが・・・)によって味が全然違う
日本酒に目覚めそうです
さらに、時間があったので、ほろ酔い気分で、伏見稲荷へ参拝
千本鳥居をくぐり、参道をがんがん上がり、頂上まで約40分
酔った上に、走って上がったもんだから、気分悪くなり、しばし頂上にて休憩
何やってんだか
休憩後、立ち直り、下山・・・国宝 東福寺へ
境内に入ると、心が清らかになる気が(錯覚でしょうが・・・)
そのまま、電車に乗り、一路伊豆へ
弾丸な帰郷となりましたが、楽しいひと時を過ごせました
友人の皆様にも大感謝
