goo blog サービス終了のお知らせ 

踊るの好き@札幌

ただ踊るのが好きな札幌女のディスコイベント参加日記など。

■ミルク最中

2005年10月30日 | FOOD

あれあれ。また食べ物ですたい・・。
これはミルク最中。平取町のお菓子屋さんのもの。ミルク缶の形がかわいいんだけど、お味のほうもなかなかどうして!旨いのだ。

ほらほら、白餡だよ。それにミルク味がほんのりするよ。
だからなにって??・・・別に・・・。

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■オエッと来るまで

2005年10月21日 | FOOD

こうなったらオエッと来るまで堪能しやがれ。いえ、オエッと召し上がれ。
・・ってなことで、またしても「甘味処シリーズ」。地の果てまでとことん行きましょう。
これは六花亭のロールケーキ。会社の人がくれました。クリームが室温になって溶けかかっているところが、本日のポイントなんっすわ。

さあさ、10/21(金)はThe HAKATAで踊ろ。オエッとなるまで踊ろ。とことん、とことん、行きましょう!!!

[親切な注釈]場所は、南5条西1丁目の南北の仲通り。寺の東側。駐車場と競輪場の間の北一美術館の2階だよー!!

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■いちごロールケーキ

2005年10月17日 | FOOD

食べ物のブログか?ここは・・・。しかも最近はお菓子ばっかり登場。私、ふだんは甘いものを見ると胸がいっぱいになって、見るだけでお茶がほしくなるんだけどね。病んでるのかしらん??で、今回は実家で食べた菓か舎のいちごロールケーキ。これ、安い(1ロール500円しないらしい)のにおいしいですよ。

さてさて、今週の踊り日和は第3金曜日のThe HAKATAのイベントで。10/21(金)はThe HAKATAへGO!!ですわよ。さてさて、裸足で踊れるディスコ・イベント。どんな感じになるか?!楽しみですなー。詳しくは下のリンク見てね。

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■ルタオのDOUBLE FROMAGE

2005年10月16日 | FOOD

かなり前に食べたこのお菓子は、小樽のお菓子屋さんルタオの「ドゥーブルフロマージュ」です。チーズケーキなんだけど、他のとちょっと違いますね。
なんだろ、最近は食欲の秋のせいか、食欲レベルがかなり高めなのよ。というわけで、ずっと前に食べたこのお菓子のことも思い出したりして・・。妄想状態に突入!妄想する前に食べたら?って感じの今日この頃ざます・・・(笑)。ふだんあまり食べない甘いものもアイ・ウォンチュー!

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■炙りさんまの棒鮨

2005年10月14日 | FOOD

食べ物があれば幸せ、やぽんです。出張でJRに乗ると、少しだけ旅愁にひたりたくなる・・・ってな気分のときに駅弁ぽいものを買います。
前回は札幌駅北口名物?らしい「炙りさんまの棒鮨」。昆布の佃煮もついていて、これがなかなかおいしい。すすきのに「忍月」というお店があるけど、そこの会社が作っているのよね。このほかに、別のところでも書いたけど「かぶり鮨」っていうのもあるのよね。こちらも結構イケますのよー。

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■柿ピー

2005年10月13日 | FOOD
お酒のお供、柿ピー。
私はあまりスナックを自分で買うことがないんだけど、飲みにいくと出てくるので、食べ始めるとちょっとハマることがある。「柿ピー、けっこうイイなぁ」と喜んでいるこの頃・・・・実家では、柿ピーの「ペットボトルバージョン」がブームになっていた!
それがこれ。

私も遅ればせながら感化されて買ってはみたものの・・。
私はやっぱり、小さく小分けになっているのをチマチマと食べるのが向いてるかな(笑)。
ちなみに、私はJR駅のキヨスクでGET。

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■ミルチのカレー

2005年09月26日 | FOOD

私はカレー好き。こないだはリトルスプーンに行った話を書きましたが、今回はインドカレー・ミルチ。本店は南5条西20丁目(地下鉄西18丁目駅から歩いて10分くらい)のところにあるんだけど、唯一ほかにお店を出しているのがロビンソン地下なんですよー。
ロビ地下では限られたメニューだけど、それでも結構いろいろと楽しめるようになっている。でもなんていってもカレーの種類が本店はめちゃめちゃ豊富!!
水を一切つかわないで野菜(たまねぎとトマトベース)の水分だけで時間をかけてつくったそのカレーは本当においしい。

で、先日遊びに行く前の腹ごしらえに行ってみた!前から行きたくてしかたなかったのねー。で、久しぶりなので、大好きな「チキンサグワラ」をオーダー。ホウレンソウのカレーだから緑色していて、これが私はお気に入り。

たまねぎには、血栓をできづらくして血液をサラサラにする働きがあるらしい。たばこを吸っている人は血栓ができやすいと言うがそんな人にたまねぎはいいかもしれませんぜ。

ビューのカレーも、中辛な味が私はなかなか好きだわよ。

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■カレーの秋

2005年09月19日 | FOOD

ときどき無性にカレーが食べたくなることがありませんかに?ワタクシはある。近頃は、あっさり気味のそばうどんばかり食べていたせいか、先日突如カレーな気分になって、会社近くにあるカレーをバイキングで食べられる「リトルスプーン」に行ってきましたとも。実は、かなり会社から近いにもかかわらず、ここに行くのは初めてなのだ。580円で、その日のカレーメニュー2種類(+スープカレー)が食べ放題。白米、バターライス、普通のナン、チーズ入りのナンも食べ放題よ。
で、写真のカレーと、ちょびっとスープカレーも食べてみたけど、これまた辛いものが久々で、のどが痛くなってしまった(笑)。
私はその昔、毎日のように外食していた頃通っていたカレー屋は、「印度」と「コロンボ」。似たような名前だなぁ(笑)。
センチュリーロイヤルホテルの下にある地下街の印度は、SOUND OF BLACKNESSが来日時にここに来たようで「I LOVE INDO !!」とかいろいろ色紙に書いてあった(笑)。何年も前のことだけどね。ここは日替わりおすすめカレーが650円くらいなんだけど、サラダ付きでめっちゃスゴイボリュームなんですわ!!もちろん、私は全部食べる。
で、国際ビル(地下鉄さっぽろ駅改札出て数歩)地下1階のコロンボは、カウンターだけでみんな黙々と食べている。ここのカレーはスパイシーでなかなか好きです。私はチキンをいつもオーダー・・していたなぁ。で、ここは必ず食後にアイスが付いてくるのよね。
なんでこんなに語っているのかわからないけど、カレーの秋、ということで(笑)。

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■アイスまんじゅう

2005年09月15日 | FOOD
仕事、仕事の毎日で♪←焼酎の宣伝みたいですなー(かなりオッサン度高!!)
そんなときに、会社の人から差し入れがあった。それがこれ、アイスまんじゅう

もちろん餡子が入っているんだけど、外側がアイスなのに柔らかめで、カリッ!ではなくフニャ!なのが、ぐぅ。雪見大福よりは固いけど。

おいしかった。ごちそうさま!
そうそう、ビューの1周年のロゴ入りケーキの写真みましたか??

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界