goo blog サービス終了のお知らせ 

踊るの好き@札幌

ただ踊るのが好きな札幌女のディスコイベント参加日記など。

■インドアな人

2006年02月12日 | なんでも
近頃インドアラーな人なのだわさ。
子どもの頃はあんなにアウトドアな子だったのに・・・。
寒いのってやーね。

それにしても近頃子どもが外で遊んでいるのを見ないな。
やっぱり物騒な世の中だから心配で遊ばせられないしね。
しかも、かなりハイテクなインドアらしいね。女の子でもゲームとかじゃないとシラケちゃうって話を聞く。昔は女の子ってアナログの遊びのほうが得意だったと思うんだけど。お人形さんごっことか。塗り絵とかー。

私の幼少のときは・・オモチャがお人形くらいしかなかったのよ、トホホ。だから外で遊んだほうがいっぱい遊べたんだよね。雪の中、何が楽しいんだか、とにかく寒くなるまで暗くなっても遊んだもんだわね。アホかしら、この子??というくらい雪の中にいたわ。
それが今ではインドアラーなこのザマ。
年ですな・・・。

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■記憶力

2006年02月08日 | なんでも
突然ですが、ワタシは記憶力があまりよくない。
人があーしたこーしたっていう話を面白おかしく話す人がいるけど、ワタシはアレができないの。なんていうのかな?細かいエピソードが思い出せない、というんでしょうか。
大雑把、というんでしょうかね。
ホント、記憶力悪い。
いちおう弁解すると、大まかなところではちゃんと覚えてるんだよ。だから生きていくのには困らないけど・・・。
ブログに書こう!と思うことも、何かを見た瞬間とか、そのときには思うんだけど、少したつとキレイさっぱり忘れてしまうのねん・・。

ま、そういうわけで、いつも輪をかけてネタがトホホな感じ(笑)。
記憶力よくして言い訳もブラッシュアップしたいもんですなー。

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■ティーバッグ派

2006年02月05日 | なんでも

職場で飲む飲み物。缶ジュースとかペットボトルのお茶を買ってのんでいたこともあるけど、最近はもっぱらティーバッグでお茶をいれてる。
特に近頃のお気に入りは、フルーツフレーバーのお茶。アプリコットとか、クランベリーとかが大好き♪昔は苦手だったんだけどねー。好みって変わるものだわぁ。

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■うふふ!

2006年01月25日 | なんでも
読んでいる人にはどうでもいいことかもしれないけど、このブログで保存できる画像の容量がけっこう大きいことがわかった!つまり、いっぱい画像のっけても大丈夫ってこと♪
というわけで、大きく出てみます!これから、もっと大きい画像のっけます♪

さ、今週は、金曜日がUZI HOUSE そして土曜日はVIEWで"T・O・N・Yな夜"ですなー。どちらもいっぱいダンスィングできて楽しそうー♪(←ホントにそう思っている「回し者」)

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■きもの美人

2006年01月07日 | なんでも

青雲それは君が見た光(by青雲)。和の心それは、きもの。

この週末は、全国で和服の人がたくさんお目見えするんじゃないかしらん。何しろ成人式だし・・。

私がよくいく踊るお店にも、ときどき、きもので来る女性いますよね。カッコイイなぁと思ってみてますわよ。
もちろん、「よくいくお店」って、「あの店」ですわよ(笑)。今宵も「ブイブイ」飛ばしてる?!←なつかしの語録シリーズ

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■クリスマスの思い出

2005年12月18日 | なんでも
クリスマスのロマンチックな思い出、切ない思い出って誰でも1つはあるでしょ?
私はなぜか全然ない。記憶力が悪いのか?
昔のことって、思い出そうと思ってもあまり思い出せない・・・。
子どもの頃のことは割と思い出せるのにね。

そうそう、着物を着て踊ったことありました。
メレンゲダンスを・・・(←アホ丸出し)
どっちみち、全然ロマンチックじゃなかったわ(笑)。

冬はロマンチックな気分を盛り立ててくれるけど、
個人的には全然ロマンチックな気分にはならないわねぇ、私。
なので、そういう話を聞くのはけっこう好きかもしれない。
ロマンチックな思い出がある方は、今度会った時にでもいい話を聞かせておくれ。(←私はおばあちゃんか?!)

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■北風ぴゅー

2005年12月16日 | なんでも
バナナラマ、来日ですねー。

それにしても何だか北風ぴゅーーな日々だわわ。
ハートにアカギレできてるわ~・・・。
踊ってあっためたいけど、なかなか出られないざんす。んぐぐ。
っつーことで、出られるみなさまは今週も踊ってフィーバーしてくだされ♪

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■TV鑑賞

2005年11月25日 | なんでも
金曜日は夜まで会合があって、なんだか疲れて家に帰りました。
んで、テレビで「仄暗い水の底から」がやってたので見ちゃいました。
私ホラーってダメだったんだけど、どういうわけか最近はグロいの以外OKになってきて、見ちゃったりします。なんでだろね。

で、前の日はNHK教育テレビで「パパイヤ鈴木のENJOYダンシング」を偶然見ちゃいました。セックスマシーンに合わせていくつかのステップとか踊り方を教えてて。バンプとかいろいろ。
じゃ、好きな曲に合わせてこのステップで踊ってみましょうね、ということで、生徒役の斉藤慶子が持ってきた曲が、オフコースの「愛を止めないで」(笑)。
オフコース好きな私も、さすがにこれには、椅子から転げ落ちました・・・。

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■ディスコ特区

2005年11月21日 | なんでも
「六本木のディスコが明け方まで営業を」というニュースが。これは構造改革特区として、いろ~んな種類の申請があった中の1つなんだそうな。法律のことはわかりませんが、ディスコって風俗営業法に入るんだね。で、今は1時までしか営業が認められていないところをもっと延長を!ということなんだって。

ところで、ディスコは社交場として活躍してるんだから、いろんなディスコができたら面白いですね。歌えるディスコ、ディスコスポーツクラブ、ディスコ老人ホーム、大通公園ディスコ・イルミネーション、ディスコ町内会祭り・・。そうそう、これからの季節はスケートディスコもいいかも~。

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■寝起きキック

2005年11月10日 | なんでも
私って、原始的な「欲」に負けやすいヘナチョコなのよ。
物欲とかはホント低いし、すごく欲しいモノとか、こういうことしたいから買いたいなー、なんて思っても、無理して買わないようにできるほうなのよ。または、優先順位が1位以下だったら、割り切れたりするのよ。
でも、そんな私でも、「食欲」「睡眠欲」とか、そういう生理的欲求にはものすごく弱い。
ごはん食べたいのに食べられなかったり、眠たい状態のときは、かなり気が短くなってます。眠りかけているのを起こされたりすると、ケリでも入れたくなるような感じ。朝の目覚めはいいほうなんだけどね・・。
というわけで、私が眠たいときに起こしたりする方、気をつけてね。(←自分が悪いとは思ってない。笑)

んで、明日は「ディスコチック・ビュー」で踊ろうね!

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■ワカメが踊る・・

2005年11月09日 | なんでも

私は1日にかなりの量の水を飲む。飲もうとして飲んでいるんじゃなくて、飲まないと具合が悪くなる。っていうか、我慢できない。
踊るときも、相当な水を飲みたい。
でも、飲みたいほどは飲んでいないのに、汗だけはものすごくかくのよ。これってなに?おかげで、前髪をおろしているときはいつも、汗でワカメのように髪が額にペッタリ付いていて超カッコ悪い・・踊るワカメスープって感じです。フロアにそんな人がいたら私なので、声かけてみてください?!(笑)

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■HAVING A BAD HAIR DAY !!

2005年10月20日 | なんでも
1日の気分が、朝つくったヘアスタイルで決まっちゃうことがある。
最近のワタシの髪型。近頃思うことがある。
うまく行った日は、ムーミン谷の住人のあの方。
失敗した日は、占い師の銀座の母。
もみ上げの「巻き毛ロール」こそ無いけれど・・・。
いつもいい髪形でいられるには、どうすればよいだろう。
ズラ・・・ですかい・・・???

さてさて、DISCOTHEQUE The HAKATA の日のワタシは、いったいどっち?!
間もなく開催!!

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■くつ

2005年10月11日 | なんでも
未だかつて、体育の日に体育の日らしいことをしたことがない、やぽんです。
そしてこの10/10は松本みつぐさんなどがDJ出演するステッパーのイベントですね。

踊りと言えば・・ハイヒールで踊ってる人ってカッコイイですよねー。
私も、ヒールの高い靴は大好き。大好きではあるけど、高いヒールで踊れるほど器用ではないので(踊っている人みるとホントすごい!って思うのよ~・・)ぺったんこのヘンな靴で踊ってることが多い。しかも「どこで買ったのよ、その靴?!」というような(笑)。アハハ、これは踊りとは関係ないよな・・。
これまでイロイロな靴を買ってはほとんどはかないものとかもある。で、結局はごみ処理場行きになる。反省を生かした今は、たいがい「機能重視」の靴をはいとります。

とはいえ、たまに高めのヒール(でも高く見えないのでみなさんにはわからないかも・・)の靴で踊ったりもするんですよ。でもかなりきっついです・・(笑)。
いっぱい踊った後は、フットバスとかもみもみで、足の指を癒してあげましょう♪・・って、朝まで踊ってたらそんな余裕もないままBTQ(バタンキュー)だよね。ハハハ・・

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界