goo blog サービス終了のお知らせ 

踊るの好き@札幌

ただ踊るのが好きな札幌女のディスコイベント参加日記など。

■まったり

2006年06月25日 | なんでも

週末の私はまったりおうち。

ノリノリでは燃え尽きたねぇ・・。

それにしても、みんな元気だ。
なんでそんなに酔っ払って朝まで元気なんだー???
あやかりたいわん・・。

次回は7月14日開催よ!

■札幌のディスコイベント情報:pc mobile

■きょうのVIEW

2006年06月21日 | なんでも
早いね。もう夏至だ・・。
きょうのビューは、キャンドルナイトっていうことで、
ライトダウンしてキャンドルを灯すんだってさ。
愛を語る?とか、、、ムーディーなのかのう。
とりあえず行ってみます。

全然関係ないけど、新しくできた北4西6のタイムスパーキング、
6月いっぱいは24時間いつでも1時間100円だって。お得じゃない?

■札幌のディスコイベント情報:pc mobile

■そういえば・・

2006年06月15日 | なんでも
すんごーーくアホだ。
6月21日ってそういえばキャンドルナイトだったねぇ・・。
いろいろと用事があるのに、その日の夜アポいれちゃった。
キャンセルしよっと。ってゆーか変更、変更・・・。
最近そういうこと多いかも。アホアホしすぎだ。

ちなみに、ビューもキャンドルナイト参加店なんだよね。
じつは。
でも通常通り営業なんだろね。
それも、ふつーにまったりしてて、いいかも。

■札幌のディスコイベント情報:pc mobile

■きょうから札幌祭りだね

2006年06月14日 | なんでも
会社の前とかも御神輿がとおるよね。
笛の音が聞こえると、ついついおもてに飛び出したくなっちゃう。

きのうは久々にビューに行ってみた。
っていうか、もう来週「ディスコ・ナイス・ノリノリ」なんだね。
1カ月がたつのって早い・・・。

それにしても私は「ノリノリ」のときいつも朝までコースなんだけど、最近、自分の電池が切れる時間が早いので23日はどうだか、少し心配である。
ディスコイベントで立ちながら眠ってる・・ってことにならないように体力蓄えて、今のうちにいっぱい寝ようっとー。

■札幌のディスコイベント情報:pc mobile

■ぶ

2006年06月08日 | なんでも
最近、「ぶ」がマイブームである。
「ぶ」というより、「ぶん」?
「分をわきまえる」ってやつ。

これが身についてる人って大人じゃんって思うんだけど、大人でも分をわきまえない人もいるし、若くてもわきまえてる人もいる。
なんで大人じゃんって思うかっていうと、分をわきまえてる人って、「自分の範囲」ってのをよくしっているからさ。人の踏み込んじゃいけないとことか、土足で上がっちゃいけないとことか、その線を越えると人も不愉快にしちゃうけど自分がたのしめなくなっちゃう・・っていうラインを、よく知ってるから。

で、話は180度かわるけど、私は子どもの頃ピンク色の田麩(でんぶ)が入った海苔巻きが大好きだった。最近食べないなーと思って。海苔巻き自体たべないしね。
遠足かなんかイベントつくって、のりまき持参で食べたいな。

■札幌のディスコイベント情報:pc mobile

■裸族として

2006年05月28日 | なんでも
基本形が裸族のわたしなので、踊るときは露出したい。
服はなくても、肌出しすればすべてOK!!というポリシー(?)なのだ。

でもさー下半身が太りやすい私としては最近やばいのよね。
基礎代謝が悪くなってきてるっていうんですか。
むちむちしてきちゃって・・・かなりきてる。

いかん。
これでは、裸族の名がすたる・・

目指すは、太ももキュキュッ!
そして腰まわりギュギュッ!な体型。
腹筋がむきむきならなお良し!

さあ。
このまま、露出したくてもできない道をまっしぐらか。(まだしてるけど)
それとも・・・・・???


■札幌のディスコイベント情報:pc mobile

■いい天気!

2006年05月27日 | なんでも
女性の服装も軽やかないい季節ですなー。
そして生足にミニスカ、超ミニスカ・・の人もちらほら見かけますなー。
そういうのを見ると、女性のわたくしもさわりたくなります。(←オヤジ)
ほれほれ、ちょっと触らしてみ、となります。(←エロオヤジ)

そんな爽やかな季節ですが、きょうは運動会!
今朝は、花火がバンバン鳴って、今頃は友達んちは応援してるとこだね。
今年学校にあがったばっかりの近所の小さいお友達さ。
そっか、ちょっくら散歩がてら応援しにいこっかな!
ちょっくらいってきやーす。

で、TONYな夜!本日南4条西5丁目F-45ビル6階VIEWにて開催!

■札幌のディスコイベント情報:pc mobile

■こだわりってなに

2006年05月13日 | なんでも
毎日くだらないことばっか書いてるけど・・。

きのうの「前世チェック」に「あまりこだわらない性格」ってあるけど、これ当たってるわ。

こないだも店で「何のむ?」って聞かれて、
答える前に「うーん、なんでもいいんだけど・・」って前置きしたら
誰かに「好きな飲み物とかないのかい」って言われた(笑)。

あ、そういえばそっか?って思ったんだけどさ。←天然入ってるかねぇ・・??
そういえば、25才くらいから34才くらいまでは赤ワインだったけど、今はおいしいお酒だったら何でもいいなーー。
しかも、その「おいしい」ってさ、飲むシチュエーションが楽しけりゃおいしい!っていうのも含めてだからね。

結論:
やっぱりこだわりのない性格。

■札幌のディスコイベント情報:pc mobile

■電車でぼーっとする。

2006年05月11日 | なんでも
ときどき昔読んだ文庫本を通勤時間に読むのさ。
今日、とあるエッセイをぼーっと見てたら、
「エッジに立ってる振りをして、逆に安全地帯にいるのって、心地良いんでしょうね」
って書いてた。
これだけ読んだら何のことだかわかんないけど、要するに皮肉で書いてるのさ。

ふーん。そうなのか、って思って。なんかわかるような・・。
エッジって崖っぷちってことでしょ。
自分が帰れる安全な場所にいると、冒険がしたくなったり、ハラハラするようなこととか、刺激がほしいことって、あるのかもね。で、そういうハラハラ・ドキドキが、ものすごーく気持ちいいんだろね。でもそれは、帰れる場所が、本当の意味でのハラハラ・ドキドキではないからであって。
それで、自分が帰る場所の、味付けになるっていうか。
そういうのも大事なんだろな。

本当に、どっぽりと崖っぷち状態だと、そんな余裕ないよね。

でさ、逆に「崖っぷちに立ってるのに、安全地帯にいる振りする」のって、ものすごくお辛いだろなーーー、って思った。
わたしはヤだなー。へたれだもん。へたれらしく、100平方メートルくらい足場確保したいもん・・・。

・・ってことを今朝、4階建ての足場でものを運んでるトビのお兄さんを見て、思っちゃった。足元が見えない高いところが苦手だもん。やっぱ私は100平方メートルくらい足場が欲しい・・。

■札幌のディスコイベント情報:pc mobile

■日曜日

2006年04月02日 | なんでも
ディスコなみなさんは日曜日なにをしてるんだろう。
踊りにくるときはノリノリー!イケイケー!なお兄さん、お姉さんたちだけど、おうちに帰るといいお父さん、お母さんだったりするのでは?
日曜日は子どもとお出かけしたり、買い物したり。そんな感じなのかな。
いろんな顔を持ってるって、謎の女(男)なアイテムになって、いいよね。

私は・・というと、だらだらが大好き。だらだら、うとうと、もぐもぐ。こんな擬態語(?)が大好きな女なのだ。
ところが近頃春めいてきてるせいか、そんな私でもちょっと朝運動しようかなー?なんて、妙な気分の盛り上がりを見せている。ま、ただ単に季節に影響されやすい野生児だけなのかもしれないけどね・・・。

では、みなさんに、よい日曜日を!

■札幌のディスコイベント情報:pc mobile

■このギャップ

2006年04月01日 | なんでも
今日から4月。新年度。新学期。
いやぁ、早い早い・・ちょっと中身が追いつかないような感じ。
それにしても日本列島ってホントに縦長なのね。
ニュースとかテレビで東京の桜が満開だったりするのを見て「??」。
一瞬頭がついていかない。
「円山公園の桜が満開です」と桜が咲き誇る映像を見て「うそーもうそんな時期?」とボケボケの頭だ。京都の円山公園に決まってんじゃん。

そして窓の外はまだ雪・・・・・。(←ニューミュージック風に)

エイプリルフールでもいいから、桜を咲かせてくれって、少し思う。

■札幌のディスコイベント情報:pc mobile

■ニットでGO!

2006年02月22日 | なんでも
いやはや、ニットの時代ですわ。
時代はニット。編み物よ!

いきなりこんなこと言うのも、ニットが自分の中でブームだから。
自分が編むのはどうせ小さいモノばかりなもんで、
むかーしむかし、親が使ってた毛糸の余りとかでできちゃう予定。
そう、まだ「予定」だから、夢見てるだけなんっすわーー。

それにしても。最近、世の中に編み物が出回ってませんか。
本屋さんに行ってもいろいろオサレなニット本いっぱいあるし。
「ニットアウト」と言って、みんなで編み物しよう!っていうイベントもときどき各地であったりするし。

まんざら、私一人だけのブームってわけでもないらしい。

しかもこないだニュース見てたらね、ニューヨークでは男性ばかりのニットイベント??というかニットバーみたいなのもあって、「ビール飲みながら編み編みしてるのがなかなかイイんだ」と、兄貴がインタビューで答えていたわ。

「イケてる人は編み物してる」。そんな時代到来か?!←んなワケないぞ。

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界