goo blog サービス終了のお知らせ 

踊るの好き@札幌

ただ踊るのが好きな札幌女のディスコイベント参加日記など。

■楽しかった!

2005年03月21日 | ディスコ系
きのうYELLであったディスコイベント「DJ KAZ's ディスコティック・トレイン」盛り上がりました!ひさびさのイベント参加、めっちゃめちゃ楽しかったですわー♪もんのすごく盛り上がりました!
・・ということを、まずは一言、「回し者」として報告させていただきます(笑)。
後程その盛り上がりの証拠写真(笑)を載せちゃおうかな!

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■久しぶりに踊るのだ!

2005年03月19日 | ディスコ系
3/20のイベントには久しぶりに踊りに行きます!
スタートの18:00から張り切って(笑)ワタクシは参加するざます♪
着るものが何にもナッシングですが・・・(笑)
裸ってわけにもいかないから何か着ていきます!(←当たり前か)
ここでいつも登場しているお店ビューのアフロマンや、ディスコイベントのサイト「ディスコティックなイッシーの世界」のイッシーも遊びに来るらしい。

楽しみです!

■1991年と言えば・・

2005年03月09日 | ディスコ系
札幌にマハラジャ・サルーン・パシャというディスコがオープンしたのが1991年11月。
実はワタクシのディスコ・デビューがこの年(または翌年1992年の1月くらい)の、まさにそのPASHAなんですわ~。ワタクシの世代としては遅いと言えば遅い。しかも、全然行くつもりがなかったんだけど・・。

PASHAに初めて行った日、札幌にはTMNがツアーで来ていた。その日、ただ久しぶりに会って飲むだけの予定だった友達Aさん、Bさん。居酒屋で飲み始めると突然Aさんが言った。
「今日PASHAに小室哲哉がダンスコンテストの審査員で来るから、木根さんも来るかも~!だからPASHAに行きたいかも~」。
木根さんファンのAさん思いの(←ウソ)ワタクシ。モノの流れで初PASHA&初デスコ!!となったのでした。

ダンスコンテスト終了後はディスコタイム。それまで、キッチンダンサー専門だったワタクシは、普通にダンスフロアで踊れたのは楽しかった。楽しかったけど・・・。真冬の服装だったワタクシは・・・暑くて死ぬかと思いました・・・。その教訓が生かされて、今日の「踊るときはなるべく“裸”に近く」に、至るざます。

■皆さんの1991年は?そしてその年の思い出の曲は?
3月10日木曜日19:00からの「カズのディスコティックトレイン」(札幌周辺FM 78.1MHz)は、1991年特集です!リクエスト&メッセージで、バリバリ現役時代の皆さんのこと聴かせてほしいっす!!
■札幌のディスコイベント情報はこちら。ディスコティックなイッシーの世界

■ディスコ・ザナドゥ

2005年03月01日 | ディスコ系
札幌のホテルでのディスコイベントの先駆けなのかしらん??
ジャスマックプラザホテルの5階にある「ザナドゥ」でおととしから開かれている、恒例ディスコイベントであ~る。

これ、子ども連れOK!!と堂々とうたっているイベントなので、しかも日曜日の16時からっていう、主婦がでかけやすい(たぶん)時間帯。
けっこう、年代も幅広く、50代くらいのかたとかも来ているかな。下は一桁のおこちゃまから(笑)。うん。これだけ幅広い年代のイベントも珍しいかもしれないですよね!

夜よりはどちらかというと昼間型のワタクシにも、この時間帯は結構アリガタイ。

昔いったきりねー、ディスコかぁ。
なあんて言ってるかたに、まさにぴったんこ。
釈迦曼陀羅のカリスマDJ TONYさんもブイブイブイっと廻しておりますことですし。
お席もいっぱいあるので、いっぱい休憩しながら踊れちゃうし。

他のイベントともまた違うアットホーム感もあるイベントであります♪
でも、ザナドゥのレーザーとか照明とか、豪華なのよね・・もちろん音楽も。

・・・で、これ、また4月17日(日)16:00からあるのです!!!
やっぱり回し者のワタクシでした(笑)

詳細は後日■ディスコティックなイッシーの世界に掲載されます。

■ソウルスクイーズ2/6 (SUN)16:00

2005年02月04日 | ディスコ系
いつも?日曜日の早い時間からのイベントで、遅い時間がだめな人にうれしいイベントの1つ。しかも、たくさんのDJがソウルミュージックばっかりかけるということらしい。今回は札幌エーライフで。ゴスペラーズの村上てつやさんも回します。・・ちなみに私このイベント、気になりながらも行ったことない。行く人、行った人、どんなだったか教えてくださいね。
今度の日曜日2月6日、16時からです!詳細はDJ STORE CHAPをどうぞ。

■屋上ディスコ!

2005年01月26日 | ディスコ系
近頃ちょこちょことあって気にってるのが、
いわゆる入場料きちんと払って、照明バッチリで
お客さんもめいっぱいお洒落して・・・という
「きっちりした」ディスコイベントではなくて、
ラフな誰でも来れる感じのところを
「ディスコ」にしちゃってフィーバーしちゃう!
というイベント。
たとえば、ビアガーデンとかね。
去年も中島公園にあるパークホテルのビアガーデンで
ディスコの音楽で子どもとかおばちゃんとかが
踊ってんのよかったよ。

で、去年の夏、その手のイベントで一番たのしかったのが
ロビンソン屋上でのイベント!

ちゃんと、数人のDJが回してて、曲はちゃんと
ディスコなわけさ♪
テーブル出てて、ビールやらつまみやらで
ビアガーデン風なんだけど
ワタクシが嬉しかったのは、やっぱり
場所が【屋上】だってこと!!
開放感あるし。
それに、夕暮れ時のすすきのを、見渡すこともできるわけよ。
隣りのビルの「ニッカウイスキー」のオジサンのネオン
とかも見えるわけよ。
で、空を見ながら酔っ払いながら、
アホになって踊る・・・・。

最高でした♪
早く夏、来ないかなあ。
【リンク】ディスコティックなイッシーの世界

■DEBUTは遅いが

2005年01月08日 | ディスコ系
アタクシ、今でこそ回し者(※別にレコード回してるとかそういう意味じゃなくて、言葉通りです 笑)
として月1以上イベント参加ですが、3年前までは何か用事が無いとディスコとは無縁だったのだ。なので、どちらかというと新しい世界で、いろいろと新鮮で。でもって、未だにいろいろ新鮮なのだ。毎回、ドキドキ・ワクワクするし(笑)。

もちろん、ディスコ歴長い人とか、ディスコ・マニアの人とかも来てるんだけど・・イベント出てみると、むしろそういう人ほど「ねえ、そこの楽しそうな人!一緒に楽しもうよー」というオーラが出ている気がする。だから、新しい人・ふるい人関係なく【楽しもうとする人が楽しめる場所】って感じがする。

行ってない人にとっては「ディスコ」というとアヤシイ場所と思ってる人もいるかもしれないけど、私は全然健全だと思うなあ。まあ、酔っ払いは満載ですが(笑)。身体動かして、笑って・・・音楽たのしんで。意外と、30代後半の今だからこそイイのかも・・!なんて思うこの頃。(あ、しつこいですけどワタクシ回し者ですから 笑)

時間的に夜が辛いときは、午後から終電前までたっぷり楽しめるイベントも時々あるしね♪

イベント情報はコチラ>>「ディスコティックなイッシーの世界」を見てくださいね。

人気blogランキング

■去年の踊り納め

2005年01月05日 | ディスコ系
2004年は12/30の、その名も「ディスコ忘年会」で
踊り納めた♪
私にとってヒット!だったのが、白い服の彼女。
ブラックライトに白い生地が光ってて、
それが肌とのコントラストでカッコイイんだよね~♪

で、イベント終わって帰ろうとしたらナンパがしつこくってさ。
このDEEP !!!(by 渋谷哲平)な時間帯って、
ナンパの奴らが結構キてるのさ~。
普段おだやかな私も、さすがにしつこい奴には
「こっちの方がタチ悪いわよっ」オーラ&言葉で撃退。
それでもかなりシツコイ奴はしつこくって・・
いったん会場戻ったわよ・・・
で、始発まで24時間営業の某所で待ちましたわ(笑)。
アンタ、何才?高校生?!(トホホ)
【リンク】ディスコティックなイッシーの世界

■さびしんぼナイト

2005年01月04日 | ディスコ系
クリスマスのさびしんぼ(カップルでクリスマスを過ごせない人ってことらしい)のためのイベントがあった。別にクリスマスだからって、カップルで過ごさなくたってイイじゃ~ん?って私は思うのだが、ま、いっか。飲む口実がまたできれば、それで楽しいことさ。

さて、ワタクシの誕生日が近かったこともあり、
急遽お祝いしてくれることになったのである!
で、調子よくなった私は、泥酔し、撃沈し、
復活し、なぜか踊って、すっごく楽しかった。
もちろん、次の日までアルコールが残ってたことは
言うまでもないが・・・。
帰りに寄った中華の麻婆豆腐が食べられなかった
ことだけが、不本意であった(笑)。
【リンク】サイト ディスコティックなイッシーの世界

■2004.12.19(SUN)岩見沢赤れんがホール

2005年01月03日 | ディスコ系
札幌から電車で1時間ほどのまち、岩見沢。
岩見沢駅前には、美味しい焼き鳥屋があるという評判。
でもそこには行かず・・もちろん会場へ直行。
ものすごく寒い日でツルツル路面だったため
交通が渋滞気味。
夏場よりもかなり時間がかかって会場へ到着。

札幌でいつも参加してるイベントと違って
同じ方向みてステップ踏んでる人が多かったかな?
子連れで来てる人、年配の人など、カジュアルな感じで
これまたいつもと違う盛り上がりでありました。

それがね、ものすごい寒い日だったのに、
やっぱり踊ってると暑くなっちゃうのよね。
で、やっぱり肩だし&背中出しのスタイルに(笑)。
やっぱりこれですわ♪
【リンク】サイト ディスコティックなイッシーの世界