MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

徳島県つるぎ町探訪その1

2016年08月11日 | 徳島県
28.7.22~23
徳島県三好市、東みよし町、つるぎ町、美馬市、吉野川市、阿波市へ
一人旅に出ました。

つるぎ町探訪その1は、旧半田町です。

旧北室医院(つるぎ町半田松生83付近)










大正12年
大きな木造、病院建築
玄関部、破風等いい感じ
外壁塗料は、少しはがれてきてますが、まだ大丈夫
残してほしい建物です。

煉瓦橋脚

旧逢坂医院へ向かう途中出会いました。
いい感じ。

旧逢坂医院(つるぎ町半田東久保422付近)










別棟

大正10年頃
オシャレな病院建築です。玄関を含んだ中央部が素敵
門柱もいい味出ています。
残してほしい建物です。


煉瓦塀(旧逢坂医院の近く。)

なんの跡地か、気になります。

JR阿波半田駅(つるぎ町半田字中藪406)



大正3年開業、駅舎の細部は、不明。
かなり改修されています。

この後、つるぎ町貞光へ向かいました。
後ほど…


 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徳島県東みよし町探訪 | トップ | 徳島県つるぎ町探訪その2 »
最新の画像もっと見る

徳島県」カテゴリの最新記事