goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤモンドの輝き

信長の野望Online萌黄鯖でまったりプレイ中で狩りメインの日記です。

逢魔イザナミお手伝い/あかり(修)

2009-12-20 23:57:00 | 逢魔の黄泉路
21時過ぎに瓦を済ませてぼーっとしていると逢魔イザナミのお手伝い対話が
きたので参加させてもらいましたよっ
強いボスやるのは久々で嬉しいですねぇ~
まぁ薬師はゼンカンしてるだけですがw

構成は修道法密能芸鎧で隊列攻撃です

作戦は狙う順番が623で忍法さんは沈黙役で2367沈黙
アタックさん陰陽道と武芸さんはひたすらアタック
密教さん開幕に2八大ですね~

1戦目
密教さんが極楽タゲミスで旗折れ~

2戦目
序盤で忍法さんとあかりが死亡で走ってる間に6落ちたらしく
2を攻めるも術で密教さん死亡で旗折れ~

3戦目
九死切れ極楽間に合わずに旗折れ~ゼンカンも間に合わずに
武芸さん死亡だった・・・申し訳ないです

4戦目
6落として要人してくれた武芸さんに1の攻撃がきて死亡~
その後、術であかりも死亡で走ってついたら折れてました

5戦目
序盤で密教さん死んで旗折れ~

6戦目~9戦目
6落とせるようになって2を攻めてるときに1の特殊やら準備なし
術連発アルゴやらで壊滅でした・・・

23時ちょい過ぎで落ちる方がいたので解散にぃ~
勝てなくて残念でした・・・
ボスやるのは好きなんでまた行きたいですねぇ
うちのちびっこも凶変あたりから進めたいっすw

逢魔イザナミ四回目/あかり(修)

2009-11-29 02:12:22 | 逢魔の黄泉路
イザナミノックが日課になりつつありますw
もちろん負けてる方ですよw

今日は武芸さんだけチェンジで他の方はいつもの方でリベンジっす!
なので構成は修芸暗法仏能鎧です

今日の作戦は忍法さんがサポ(沈黙)しつつ暗殺さんも痺れで
サポしつつ攻撃で武芸さんはアタックと要人して
たまに土㌧入れていく作戦ですねぇ~
倒す順番は6234517って感じ

1戦目
6速攻落として(九死で死ななかったw)2を攻めていってミリってときに
2が全体麻痺~極楽きれるぅ~とおもったら敵があせったのか
麻痺系技能連発と援護でなんとか極楽通りで2落とし~3があと半分って
時にイザの攻撃が漏れて僧さん死亡・・・ピーンチ
少しがんばったけど極楽ないときっつねぇー旗折れ
と同時に3落とし~今までで一番良かったねぇ~

2戦目
九死切れと同時に6落ちたけど九死前に僧にイザの攻撃が漏れて
痺れて極楽いけずに旗折れ~

3戦目
6落として2半分くらい行った時に武芸さんが要人で死亡・・・
ありがとぉ~その後、忍法さんにイザの攻撃直撃で死亡~
武芸さんインするも九死あるかと勘違いして術で即死(ドンマイ)
そのあとすぐにあかりにも直撃死亡~さすがにやり直しでw

4戦目
6落として2攻めに取り掛かった時にあかりに漏れてビリビリ
すぐに武芸さんが要人きてくれたけどイザの攻撃漏れて
死亡~要人の100%じゃないんで抜けることもありますね~
走ってきたら僧さん折れてやり直し~

5戦目
6落ちて2に行った時にあかりに2発漏れて死亡~
走ってたら旗折れ~

6戦目
九死切れと同時に迅雷で暗殺さん武芸さん死亡でその裏にゼンカン
通ってその次が旗折れで極楽・・・タイミング悪かったっすw

7戦目
6落とせずに術や漏れで壊滅

8戦目
今回は九死切れと同時くらいに6落ち~
2攻めにいこうとしたら極楽切れて旗折れ~

9戦目
6落ちてすぐに能楽さんに漏れて死亡~
極楽間に合わずに折れ~

10戦目
6落ちてすぐ極楽切れて旗折れ

11戦目
6を順調に落として2攻めて半分くらい行った時に
準備なし術連発きて死人続出で壊滅~

12戦目
6落ちて2行く時にあかりに漏れて死亡~
走ってきてインしてゼンカンいったら一手たらずにイザの不浄きて
僧さん死亡で壊滅

13戦目
2が23手目と全体麻痺でみんなビリビリ
ゼンカン遅れて不浄きて暗殺さん死亡~
その後、術で壊滅

14戦目
12時まわって丹も切れたのでみんなで補充して再戦
九死切れと同時にイザの攻撃が旗に直撃で旗折れ~
次の手が極楽でした・・・おしぃ~

15戦目
6を順調に落としていい感じだぁーと思ってたら
2が今までやってきたことがない破界の光・・・いきなり旗折れです・・・

16戦目
2手目で全体麻痺・・・痺れでゼンカン遅れて2の業火きて3人死亡~
昏迷の焔まできてもうどうにもならん状態に・・・壊滅w

17戦目
時間も時間なのでラスト~ ラストのジンクス叶うか
6を順調に落として2からは要人と挺身入れながら行ったけども
どうしても死人でちゃったけどなんとか落として次は3攻めて
行ってあとちょっとんとこで僧さんに漏れて死亡・・・さすがにやばいか?
と思ったときにみんな急に本気だしてくれましたw
蓬莱と鎧さん全釣りいって生命0状態で援護と痺れいって鎧さん
治身のんでなんとか乗り切り成功
超熱い戦いです僧さん戻ってきて極楽とゼンカンとおって
立て直し成功
1s混ぜつつ7tいれて土㌧で黄▼付けしながら4を攻めて行く~
4も無事に落として5へ~157s7tしつつ武芸さんと暗殺さんは5を攻める~
5の生命4割くらいんとこで武芸さんに漏れて死亡
インして即5落ち~17s7tしつつ僧さんに漏れるとやばいんで
僧さんにも挺身~時折、土㌧混ぜつつ1を攻めまくり~
イザの反撃で武芸さん死んで走って1攻めて最後は暗殺さんの滅で〆



残り7をお掃除・・・と今までのうっぷんを晴らすかのごとく
〆はぶちかましでした~おみごとっ



帯と服がでてお手伝いさんいなかったのでガチでした~
残念ながら取れなかったけどクリアできたので満足でっす
いやぁ~長い戦い終わりましたよ~
これでまた明日からはツノクマさんに会いにいけますよ
まっててねぇ~(違)

それにしてもラスト1回ってなんでクリアできるんだろう(悩)

逢魔イザナミ デーダとめ

2009-11-28 01:03:27 | 逢魔の黄泉路
ばらばらにアップしてたら自分でもわからなくなってきたので
ちょっとまとめてみます

・構成とおもな技能
1.イザナミ    不浄の霧 死の侵食 破界の雷 抗呪の光 
23.凶神邪神官 蘇生 迅雷 術法剣 破界の光 全体麻痺 呪縛 鬼火 凶風 秘薬 
45.ヨモツホムラ   翔乱符 呪い詩歌
6.大神の穢れ  妖霧 昏迷の焔 魂喰
7.逢魔醜女   黄泉の怨念 詠唱韻 蘇生 祝福弐 

・生命と初期付与
1.イザナミ    約65000 初期 反射結界
23.凶神邪神官 約45000 初期 緑▲
45.ヨモツホムラ   約35000
6.大神の穢れ  約25000
7.逢魔醜女   約45000 初期 反射結界 緑▲

・要注意技能
不浄の霧→3体に約1000ダメの術+強力な生命減少
1回目は約4分?
2回目からは4~5分?

死の侵食→行動に制約を受け1行動するごとにダメ
1回目が6~7分?
2回目からは8~9分?
・技能によって受けるダメが変わる(1000~3000ダメ)
・効果時間は約2ターンほど
・準備はダメ判定なし
1000ダメ→陽動 罵倒 極楽 全体完全 沈黙 意気 化粧 蹴り 吉祥
2000ダメ→5連 武芸奥義 挺身
3000ダメ→神速 流水

破界の雷→全体術約1800ダメ+結界破り
抗呪の光→呪詛耐性上げ+解呪弐
破界の光→結界破り+術約1000ダメ(破りと同時にダメ受ける)
迅雷→準備なし土術1000~1500ダメ
鬼火→単体火術約2500ダメ+赤▼
術法剣→土属性術ダメ付き物理攻撃
翔乱符→間接物理(必中)+ランダム
呪い詩歌→全体痺れ(長め)+生命力減少
妖霧→準備無し術5~7体に霧散+生命・気合回復減少
昏迷の焔→5体火術1000~1500ダメ+高確率の痺れ(長め)
魂喰→準備なし無属性術約2800ダメ

準備なし術多め蘇生4?詠唱1痺れ系技能持ち5チンキリなし

逢魔イザナミ3回目/あかり(修)

2009-11-28 00:27:28 | 逢魔の黄泉路
今回は党首さんがどこかの動画をみたらしくアタッカーさんが
沈黙よりもアタック気味で動いてゼンカン守るので忍者さんが
挺身+武芸さんが要人してくれるみたいですタノモシー
死の侵食中は痺れやみねで乗り切るらしいー
攻める順番は6→7に変更~


修 6毒~ゼンカン~ゼンカン・・・
鎧 陽動~陽動~陽動・・・
法 疾風~看破~忍結界~あかり挺身~7痺れ~
暗 6滅~6陽炎~6燕~7y~
芸 6八~6八~~7八~あかり要人~
能 不動~吉祥~意気~あかり化粧~

1戦目
九死の間に痺れきてあかりが行動遅れたら暗殺さん武芸さんが九死きれて
術死亡・・・走ってる間に忍法さんが6落とすも術で僧さん死亡して旗折れ

2戦目
6速攻落として7に行き始めたところで武芸さんが要人であかり守って死亡
詠唱韻から7が蘇生して6復活したんで6を攻めに行ってるときに札が飛んで
きてあかり直撃~ゼンカンとまって瀕死状態に~薬のんだら侵食きてて回復
しないしwゼンカンいったら不浄があかりと僧さんにきて壊滅

3戦目
6おちそーってときに7の祝福+6の昏迷・・・武芸さん暗殺さん死亡で
僧さん痺れて極楽いけずに旗折れ 折れたけど6がもう一回昏迷来てた
どんなアルゴですかw6早く落とさないと暴れるのが怖いねぇ・・・

4戦目
忍法さんの動きを変更疾風~看破~6sに変更
したら6sで6落ちたw1回目のゼンカン通ったあとに札がもれて
能楽さん死亡~麻痺きて痺れてたら回復遅れて不浄が忍法さんとあかりに
きて死亡~走ってる間に旗折れ

5戦目
6を速攻落としにいったけどまた祝福で回復され倒すのにちょっと
時間かかって6落ちたら挺身と要人で守られまくってますw
んでイザの攻撃があかりにきて要人してくれた武芸さん死亡
術で能楽さん死亡~イザの攻撃が僧さんに漏れて死亡~
極楽きれて旗折れ

6戦目
6落としたけど今回は術連発アルゴで死人続出・・・
武芸さん暗殺さん能楽さん死亡でそれでも術きて壊滅

7戦目
やっぱり術をなんとかしたいってことで昨日と同じような感じ
の沈黙+挺身要人作戦で行きます!
2が開幕呪縛ったーwやらしすぎ
薬飲んだりしてたので6落とすのに時間かかったけどなんとか落として
2へ~ゼンカン中に札飛んできて痺れたぁ~
んで術きて死亡・・・走ってるときに壊滅

8戦目
開幕全体麻痺キターw
ゼンカン遅れてあかりのゼンカン前に2の長いバーが・・・
やばっ!と思ったけどちょうど2の行動まで九死が残って
次はあかりのゼンカンでしたギリギリセーフ
6落として沈黙痺れ挺身要人しながら2攻める感じ~
侵食と不浄が連続でくる時があってそこを乗り切るのが第1ポイントですねぇ
なんとか乗り切ったけどあかりの生命1状態に・・・
ゼンカンいってギリギリとおって後ろがあかりに札だった・・・あぶねぇw
その後、忘れてたイザの破壊がきて壊滅・・・

12時過ぎたので今日はここまで~
明日もリベンジするようですw
早く倒さないと道満の記録ぬいちゃうーw

逢魔イザナミ2回目/あかり(修)

2009-11-27 00:09:32 | 逢魔の黄泉路
この前誘って頂いた党首さんからまた対話を頂いて
リベンジいくことに~

狙うのは6からで23でいく感じ~
今回は能楽さんにあかりに化粧してもらったり四空の舞で四象を下げて
もらう感じでやってみることに

1戦目
相変わらず柔らかい6を5回攻撃で落とし2を攻めに言ってる時に
化粧もらったけど釣り漏れから死亡・・・
走ってる間に極楽切れて旗折れたみたい

2戦目
序盤に能楽さん死亡で6落ちてから術であかりも死んだり
武芸さんも死んだりと死人続出・・・
走ってインするもすぐ死んだりでなかなか安定せずにいたら
極楽きれて旗おれちゃった

3戦目
不動→黄泉に変えてチャレンジ~開幕67と沈黙いってばっちり
入ってましたね~
7tみすって行った1tも決まっちゃってましたwすごっ
6落としたけど3の蘇生とおって6復活して6落としてる時に
痺れきて極楽が切れて旗折れ

4戦目
6落として一人も死なずにいけて23を痺れと沈黙させつつ
2を生命半分減らしたところであかりに漏れて死亡
1回目の死の侵食が来てからが勝負・・・
蹴り1000ダメ 5連2000ダメ 極楽1000ダメ
沈黙1000 黒衣化粧1000 意気1000
これやらしいな・・・
走ってインしたけど旗折れてました

5戦目
6落として2攻めるも釣り漏れると即あかりに来て死亡・・・
走ってインしたら僧さん落ちて旗折れ・・・

6戦目
忍法さんが沈黙2回いって土㌧いってみる戦法でいくようですw
釣れるようにと沈黙決めやすいようにかなっ
6落として3攻めて半分くらい減ったところで死の侵食キターw
武芸さん攻めていって5連で毎回2000ダメ・・・ゼンカンいったけど
一手間に合わずに術で乙・・・
武芸さんが走ってる間に暗殺さんが3落としてくれたぁ~
初めて2体落ち~と同時にあかりに漏れて死亡
走ってる間に蓬莱いってくれたみたいでなんとか粘ってくれてました~
ゼンカンいってら痺れきたけどなんとかレジってゼンカン通り~
いい感じだぁ~とおもったら僧さん痺れて極楽切れて旗折れ・・・
なかなか難しいなぁ~2の生命も半分くらいまでいったので
今までで一番いけてましたw

7戦目
6落として2ももうちょっとって所であかり死亡~
走って帰ってきたら死の侵食でゼンカンいったけど
破壊やら術きて即死亡~走って戻ってきたら僧さん死んで
旗折れ~

12時近かったので今日はここまで~
2体倒せるようになったので少しずつですが進んでるみたいw
また明日も22時から行きます~
倒せるといいなぁ~府内の続きもやりたいしね
神秘とらないとw

初!逢魔イザナミ/あかり(修)

2009-11-23 23:58:28 | 逢魔の黄泉路
昨日、府内4ノックが終わってちょうど、堺の八百屋に戻ってきたら
対話を頂いて「明日、21時から逢魔イザナミいきませんか?」と・・・
うひょ~超行きたいですwってことでうめさんと美咲ちんにノックちょっと
待ってもらってすぐ終わればいく感じで了解もらって
おけの返事をしました

構成は修密暗法能芸鎧で隊列攻撃です
レベル65の方が4人もいるのでサクっと突破できちゃうかなと期待しちゃいますw

作戦は九死入りで暗殺さんと忍法さんが沈黙でサポしながら
武芸さんが速攻23を落としていく作戦のようです

序盤の動きは・・・
忍法さん・・・看破~2t~3t~2t
暗殺さん・・・2滅~6t~7t~6t
鎧さん・・・陽動オンリー
修験・・・攻撃呪霧~ゼンカンオンリー
密教さん・・・2八~極楽オンリー
武芸さん・・・2攻め
能楽さん・・・不動~吉祥~意気・祓い・看破等

1戦目
23の神主(妖魔召喚士っぽいの)が緑▲で迅雷・弐なんかが飛んできたり
6が妖霧(魔龍の5)してきたり・・・術がとにかくうざいですw
九死ありだけどゼンカンいくまでに党員の生命ほぼなくなりますね
2落ちそうになっても祝福2持ちがいて5000くらい回復されます・・・
3回目のゼンカン準備いったときにイザナミの直撃くらってあかりしぼー
その後、仕切りなおしに~

2戦目
攻撃呪霧からいったら九死切れる前にゼンカンいけてなくて術で暗殺さんが
死んでそのあとまた漏れであかり死亡で仕切りなおしに~

3戦目
今回から6がうざいってことで6から攻めてみることに~
党員さんが「6はグラ的(シコメ?)にいてはいけない感じがしますね」
といっていましたwたしかにw技もうざいですしw
そんなわけで6から言ってるみると超かわいみたいで九死切れる前に
生命1になっちゃうんじゃないかってくらいでした(武芸さんが
強いんですがw)
6落とすもまた漏れであかり死亡から仕切りなおしに・・・
ほんと極楽陽動作戦は鎧さんのプレッシャーが半端ないよね・・・

4戦目
6はあっさりいけることが判明したので6を速攻落としに成功
しっかし1の破壊がきて極楽きれてその後、極楽が間に合わずに
旗折れ~

5戦目
今回は暗殺さんがアタック気味に動いてみることに~
6滅→6燕って感じ・・・開幕武芸さん八と暗殺さん滅で
6の生命半分くらいになってたw
だが今回は2があばれた~2の2手目が全体麻痺で
あかりのゼンカンが遅れてピーンチでも運よくゼンカン通って死人でず~
そのあとすぐに6落ちたそして7へ~ゼンカン行ったら漏れて
回復いけず・・・治身のんでゼンカンいったらイザナミの攻撃直撃でしんだw
それからすぐに能楽さんも死んで仕切りなおし~

6戦目
6が昏迷の焔(5体術+高確率痺れ)が来て序盤でピンチに・・・
ゼンカン遅れたけど運よく死人がでずにいけました~
6は武芸さん八x3+暗殺さん滅+燕の5発で落ちてましたね~(生命20000ちょい?)
7攻めているときに漏れてあかりしぼ~ゼンカンのヘイトでどうしようもないねw
それで仕切りなおし~

7戦目
今回は忍法さんが7t~23sで暗殺さんが6滅~看破で行く感じ~
23の行動がやばいんで行動減らしていく作戦です
6落ちたあと漏れであかり落ち~能楽さん落ち~
走ってる間みんなサポ気味に痺れまぜて動いてくれてインしたらみんな生命1
状態・・・即ゼンカンいったらなんとか通って持ち直した~すげぇ~
そのまま痺れと沈黙まぜていく感じにシフトしていって2落としに成功
3攻めに行き始めたところで武芸さんに攻撃もれて死亡~走り~
無事に戻ってきて5を半分くらい減らしたところで密教さんに漏れて
死亡・・・援護に期待したけど旗折れちゃったぁ~今回で一番熱い戦いですたw

8戦目
6はあっさり落ちて123s入れつつ7tで23の全体麻痺は不動まかせでw
2を減らしていくとまた7が祝福2で5~6000回復させる・・・うぜぇw
2落ちたときに1の攻撃もれて忍法さん死亡・・・続いてあかりに漏れて
あかり死亡~走ってインしたら折れた~

9戦目
6落ちてすぐに極楽裏に破壊きて旗折れ~
序盤の破壊はきっついっすね

10戦目
隊列防御で試してみることに~
6落ちるぎりぎりんとこで昏迷の焔がぁ~
痺れまくり・・・しかも長いw
極楽が切れて旗折れ~

11戦目
6落ちてあかりも落ち~武芸さん能楽さんも死んで走って
帰ってくると残ってた4人の生命が1状態wよく持ってるなぁ~と
思っていたら生命1なんで忍法さんの援護がでまくっていたのと
術うざいのに沈黙ばっちりはいってました~
ゼンカンいったけど準備中に術で密教さんが死んで極楽切れて旗折れ~

12戦目
12時近いのでラストにしてもらいました
6落ちる前にあかり落ち~
帰ってきたときには壊滅状態でした

党員さんも言ってたけど道満ほどは絶望しないかなぁ~
って感じだけど術多すぎw

また機会があったら是非やりたいですね~

やっと六迷魔道/ダイヤ(鎧)あかり(修)

2009-09-15 23:51:30 | 逢魔の黄泉路
20時頃インすると「六迷2回」の募集が・・・とりあえず一回倒せれば満足っすw
声かけて混ぜてもらいました

構成は鎧修芸能暗密芸で隊列攻撃の旗ダイヤです

ボス構成・技能は・・・
1.六迷魔道 永続周天 魔道方陣 屍呪 破界の雷 奔雷 詠唱韻
2.七星の鵺(マイヌ)気合削りと痺れがうざい
3.七星の鵺(マイヌ)気合削りと痺れがうざい
4.貧狼土蜘蛛(放屁クモ)反射結界 深淵の霧 轟雷 焦熱
5.貧狼土蜘蛛(放屁クモ)反射結界 深淵の霧 轟雷 焦熱
6.土の障り(クモ) 爛火 奔雷 紅蓮 霧散霧消 鬼回避
7.逢魔醜女(黄泉醜女)反射結界 詠唱韻 魔の祝福・弐、障壁破壊 奔雷

魔道方陣→3人に約5000ダメ+魅了(3分毎?)


道中のクモを狩って走る道を作ってからのスタート
作戦としては能楽さんいるので九死入りのスタートで1から落とす作戦です
密教さんの八大明王秘呪(最大生命20%減)を開幕1にやってからアタッカーさんが
とにかく攻撃する感じw忍者さんは1s混ぜつつとにかく特殊前に1を落とす作戦

序盤の動きは・・・
武芸さん→とにかく八箇必勝あてまくる!
忍者さん→紫燕殺~陽炎~崩旋脚~紫燕殺
鎧→陽動オンリー
修験→1般若~ゼンカンオンリー
能楽さん→激戦~吉祥~意気~
密教さん→1八大明王秘呪~極楽オンリー

1戦目は特殊前に押し切れず特殊から壊滅

2戦目は特殊前に1落とすも釣りもれで密教さんに気合削りつき攻撃が・・・極楽いけずに旗折れ

3戦目は特殊前に1落としてそのまま45(屁)を落としていきそのままあっさりと撃破成功
倒した順番は1456723


アタッカーさんの火力凄いのと密教さんが八大明王秘呪を覚醒マックスにしていてくれてるらしく入りまくっていたのであっさりいけちゃったw
道満のが大変かもって思った
んで帯はお手伝いな方でまわす感じで党首さんに帯行ってました
おめでとう

んで2回目・・・
またクモ掃除から始まっていざ勝負
1戦目は145と落としてあとは雑魚やって終りでしょ
と舐めていたらダイヤの釣り漏れからパタリパタリと党員さんが死んでいき
あかりが死んで走っていると密教さんも奔雷の餌食になりパタリ
極楽きれて旗折れ・・・釣れなくてすいません

2戦目は145と落として余裕かましてるとまたピンチな展開に・・・
あかりと武芸さんが奔雷で死んで走ってインピンチな状況だったので
能楽さんが蓬莱してくれてみんな治身で回復しつつ立て直し
あかりもインしてゼンカン準備・・・またしてもつり漏れて針飛んできた(ピヨリ)うお~っ党員さんもみんな生命がもうやばい状態・・・
でも蓬莱のおかげでそこから立て直し成功ナイス判断です
6落とそうとアタッカーさん3人で攻撃するも6(大クモ)がでかいくせに
回避が半端ないw生命吸収も100%っぽいので減ってもすぐ反撃で吸収・・・
なかなか倒せないwやっと撃破したとおもったら詠唱韻からの蘇生
ぴ、ぴ~んちとおもったら蘇生したのが1じゃなくて屁なクモw
まさかミスったのかwバイト君がミスったのか?(違)
蘇生した屁から倒してあとは問題なく撃破成功



ドロップが帯と槍が
2回目はガチって事だったので希望してみると・・・
おおっ槍がキタ



ほんとは帯のが欲しかったんだけど贅沢はいえませんw
解体したらいいのでるのかなぁ

ちょっと先にイザナミ本体いるみたいなので初対面してきました
ついでに記念撮影w



さすがに逢魔イザナミ本体の募集はなかなかないので気長にいける機会を
待つことにします


逢魔大雷/ダイヤ(鎧)あかり(修)

2009-08-24 23:06:07 | 逢魔の黄泉路
リアル多忙でインできないでいたら捜索願いを出されそうになったダイヤです

ちゃんと生きていますw

お盆明けの仕事忙しくてインしても寝てたり・・・週末は八景島に花火見に
行ったりしてました決して失踪ではありませんw

久々にインして最近はどんな募集があるのかなと浦島太郎状態で
眺めていると・・・(たったの1週間だけどw)

逢魔大の募集で鎧と回復があったので声かけて混ぜてもらいました

募集のほとんどがTDと瓦だったので1週間くらいじゃそんなに状況は
変わってないみたいだね

リハビリにはちょうどいいかな?と思ったけど・・・
やる以前に行く人がいない大雷は八雷んなかでも
一番弱いんじゃないかと言われるくらいのボスなのでサクっと終わらせてる人が
多いんだとおもわれ・・・お手伝いさんいないといけない感じですね

党首さんがんばって勧誘してくれてお手伝いさん含めてなんとか
集まりましたお手伝いさんが23時までって事だったけど
まぁ大雷ならサクッと終わって解散って感じかなと・・・
思っていたらいや~やばかったっすw

構成は鎧修暗芸士兵通で隊列攻撃旗はダイヤの極楽陽動作戦ですね
武士さんは弓サポでした。気合が居なかったので構成は回復2になってます気合は釣り+鼓舞で頑張る感じ

そして狙うのはもちろん1からって事で・・・
だいたいの行動は・・・
鎧→陽動
修→1毒飼~ゼンカン
通→全体生命付与~ゼンカン
士→7沈黙~我武者羅(気合削り痺れ持ち)、要人(回復)、鼓舞
芸→1アタック、要人(回復)、鼓舞
暗→1破り~1アタック、痺れ(気合削り痺れ持ち)
兵→極楽改

全部で4戦やったんですが・・
不変がないってことだったので気合削りがうざい敵+全体麻痺持ちに痺れ
しつついく感じでいいとこまでいくと全体麻痺や沈黙の霧から
崩されちゃったり、ダイヤの釣りがあまくて漏れまくり
1の特殊がなぜか武芸さんにばっかりいちゃって12000くらい回復されたり
極楽陽動作戦は鎧の釣り命みたいな感じがあるのですごいプレッシャーが
要人2枚に助けられる場面もあったりしたけど3戦目で23時過ぎたので
解散かとおもったけどお手伝いさんが悔しいからとラストもう1戦やってくれる
ことに・・・(感謝

4戦目は強行ができずに勝負
釣り漏れであかり死にまくりwさすがに毎回死んで何回か走ったから
治身きれちゃってやばいなと思ったけど1特殊で回復されたり
したけど順調に1落として気合削り+痺れ持ちを痺れさせつつ2345と落として
行き76とやって終了最後は武芸さんのピシ〆w

いや~倒せてよかった
はじめる前に徒党会話でも雑魚みたいなことを話してて
サクっと終わるかとおもって舐めてたら本気だれちゃったんであせりましたw

リハビリだったのにもうちょっと優しくしてください(違)

お仕事あるのに遅くまでお手伝い頂いた武芸さんありがとうございました

ダイヤとあかりこれでやっと六迷に挑戦できるようになりました
でも募集ほとんどみないんだよね
まぁチャンスがあったら是非戦ってみたいと思います

逢魔火雷/あかり(修)

2009-08-04 23:13:11 | 逢魔の黄泉路
インすると大雷火雷と火雷の募集があり、回復募集していた火雷の方に
声をかけて混ぜてもらいました

構成は修軍鎧芸暗能仏で隊列攻撃の旗は鎧さん
いつもの極楽陽動作戦です
アタック2沈黙1の構成で行って見ることに
狙うのは4(破り+蛇眼持ちでうざい)からで32(幻炎、狭霧之守、奔雷が厄介)
って感じ!

初戦は能楽持ちの癖に九死あるの忘れていて開幕からゼンカンいって
しまった無駄になっちゃうよねwアタック2なんでさくさくいけるかと
思ったけど23の幻炎(3体約1500ダメ+魅了)を通しちゃうとさすがにきついしかも1の呪怨獄炎(4体約3000+生命減少)も
連発できたりしてさすがに壊滅

2戦目は攻撃呪霧から入ったら援護が炸裂したからか
九死に間に合わず死人がでてしまいまた術で崩れて敗北

3~5戦とやったがやっぱり術連発アルゴでやられたので
沈黙2枚でいってみよ~ってことに!暗殺さんが沈黙装備で
軍学さんと2347を沈黙してました

術こなくなったおかげかアタック1だけど死人がでなくなりやりやすかったです序盤安定してました

432と落ちうざい術と結界がなくなったからもう楽勝でしょ
と思っていたら・・・本気だしてきた

5の沈黙の霧でほぼ全員ヒット仏門さんに入ったので
極楽いけないターンができてさすがに終わったか!と思ったら
能楽さんが蓬莱でダメカットしてる間に1sまぜてなんとか極楽まで持たせる
ことに成功ナイス蓬莱です

その後は安定して56も落とし残り2体だしさすがにここからは
問題ないっしょ!と余裕かましていると・・・
火雷さんマジモード突入

呪怨獄炎を連発モード(でも不思議と食ら人はいつも同じ)
さすがにあかりも死んで走りなおし・・・っと仏門さんも死んでマジピンチ!
1sや1tまぜてなんとか乗り切り成功
ふぅ~さすがに残り2体からの壊滅は今までにないので
初体験できそうでしたがまぁしないで済みましたw
いやぁ~危なかったけど無事に倒せて良かった

大雷と火雷を中途半端にやってるのでいまだにだれも六迷にいける
キャラ居なかったりしてwどんだけ強いのか試してみたいね


逢魔火雷/ダイヤ(鎧)

2009-07-25 01:51:51 | 逢魔の黄泉路
20:30頃にインすると逢魔火雷の募集で鎧だけ募集があったので
声をかけて混ぜてもらいました

構成は鎧能術法医道兵で隊列防御の旗はダイヤ
アタック1沈黙2な構成ですね~
火はうざい術が多いので沈黙枚数多いとよさげな感じですね

倒す順番は5437216でした

動きは・・・
道さんは開幕暗黒呪霧・参~五行~5攻め。
沈黙さんは2347維持 1sや1沈黙もいれつつ減殺も
僧兵さんは4大喝~極楽改
医術さんは5毒飼~ゼンカン
能楽さんは吉祥、黄泉、気合、解呪、全体看破
鎧は陽動とつり漏れを釣る感じ

釣り漏れると即ぬけて回復さんが死んだり忍者さんが死んでました・・・
鎧の釣りはすごいプレッシャーかかります
そんなわけで釣り漏れから攻撃が漏れてそこから崩れるってのを
繰り返し13戦目でいい感じに減らせました

敵が減ってきてからの動きは・・・
道さんはひたすらアタック!
忍法さんは疾風怒濤、破紋両断、飛跳神速、重ね打ち、挺身の術でアタックとサポ
術忍さんは減殺、各種㌧と1sや沈黙でサポ
能楽さんは激戦、吉祥維持
医術さんは毒飼や詠唱もらって回復
僧兵さんは極楽改、閻魔などサポとアタック
鎧は罵倒で釣りわけ

だいたいこんな感じだったと思うw

そして13戦目にしてようやく撃破成功
いやぁ~長かった4時間半やっていたらしい
時間かかったけど勝てて良かったぁ

解散間際に僧兵さんが「ダイヤモンドさんのブログに書かれるなw」と・・・
おっ!見てくれてるんですね~ありがとうございます
って言いたかったけど時間も時間だったのですぐに落ちてしまわれたので
いえなかったのでここで返事を
お手伝いだったんですよね?遅くまでお手伝いありがとうございました
今度またお手伝いお願いします(違)

六迷ってのも今度やってみたいなぁ募集を一度も見たことないけどw



逢魔火雷/ダイヤ(鎧)

2009-07-19 01:04:59 | 逢魔の黄泉路
9時頃にインして知行の見回りをしていると以前ボスや狩りでご一緒したこと
がある方から対話を頂きました~!
「23時から火雷いきませんか?」って感じで言うまでもなく
予定なければボスは参加しますよw

んで22:50頃に八尋前に行き徒党に混ぜてもらうと
5人でした~すぐに忍法さんがきまってあと僧だけ・・・となったのですが
大決戦や上覧のせいか(過疎のせい?w)わからないけど
人がいない
ほんといないので極楽なしで党首の知人さん薬師がお手伝いできてくれました(感謝)

んで構成は・・・
鎧召術法医修雅で隊列防御で旗は召還さんです

敵の詳しい情報などは2009.07.03の日記を参照で・・・
http://blog.goo.ne.jp/diamond_10/e/40f762b96c4dc168ba8dc67323457c97

相変わらずやらしい敵だね~これは

開幕は大音響。極楽がないのでダイヤは極み→陽動でいきました!
打撃がほとんどないので極楽なしでも意外といけちゃってましたね~
んで回復がちょっと変則的な感じでした
ゼンカンだけでなく医術さんが救護したり臨機応変に動いてましたね!

あと準備なし術、準備あり術が結構飛んでくるので術忍さんは
滅殺維持する感じで(崩落がよく飛んでくるけど

23の術が通ると結構やばい感じ(魅了付きだし)
なので忍者さん二人は23の準備をみつつ行動で(忙しそう

雅楽さんは英明韻 大音響 継続(ダイヤ)羽重 気合韻 不変弐 等でした。

5の釣りがうざくて23の術が見れなくなるので音響前に修験さんが
5に恐慌いれてました

召還さんは国だして1催眠したり5も寝かしたりサポりながらアタックしてました

23やばいからそれからって行きましたがつられて術とおったり
・・・てかほとんど術で壊滅してました

この敵の術をなんとかしないと倒せないね~これは

んなわけで7戦くらいしてお手伝いの薬師さんが2時までならってことだったので
タイムアップ

さすがにこの時間だと人が少ないので集まりそうもないから
解散に
やらしくて心おれそうだけど楽しいからまた行きたいっす



初挑戦!逢魔大雷/あげ(能)

2009-07-04 00:27:45 | 逢魔の黄泉路
以前、道満でご一緒したことがある方から対話が・・・
大雷のお誘いでしたもちろんいきますよw

20:45から募集していたみたいですが金曜で合戦が熱い感じみたいで
人がいなすぎっ
そんなわけで23:20頃にやっと揃いました

構成は能士鎧仏道修術で隊列防御で旗鎧さん
これも極楽陽動作戦ですね

敵の構成は・・・
1.大雷 吸魂の渦 衝波疾駆 一刀両断 破界の光 真空波
23.魔犬
45.龍兵 龍槍撃 氷雪嵐 全体麻痺 全体看破
6.棍棒首ナシ 八箇必勝 崩落の計 我武者羅 全体看破
7.幽姫 詠唱の韻 全体完全回復 魔の祝福・弐 奔雷 蘇生 黄泉の怨念

要注意技能は・・・
1吸魂の渦→特殊(5分おき?)対象の生命1にし吸い取った生命の2倍全体回復
1衝波疾駆→3か4体に約3000ダメ
45全体麻痺

開始前に薬買うために全財産おろして薬補充してそのまま放置してたみたいで
大雷ついたらすっごい大金もってた
大金もってきちゃいましたと話したら出口まで案内して
頂きましたお手数おかけします

そんなこんなしてたら開始が23:40にw
明日仕事なんで0時までって党首さんに話してたのに自分で
遅らせてるとは

1から狙う作戦で
アタックは陰陽道さんと術忍さんで1をガンガン攻める感じ
術忍さんは途中、朧入れてくれたりしてましたねぇ
修験さんはゼンカン 仏門さんは極楽 鎧さんは陽動
武士さん(沈黙)は67沈黙であげは吉祥、不動、土祭り、気合の維持メイン
で動いてました

序盤で修験さんと武士さんが死んで走ったくらいで
あとは安定してましたね一発で撃破できました
倒した順番は1627345です
てか極楽陽動使うと大雷が一番弱いかもしれないw
術ほとんどこないし打撃メインのボスだから
極楽陽動しちゃうとなんもできない感じだねぇ

あと火雷か・・・これはやらしいけど倒し甲斐があるボスだね
また機会があったらいきたいっす

初挑戦!逢魔火雷/あげ(能)

2009-07-03 00:12:56 | 逢魔の黄泉路
今日は議長いなかったからぼーっと市ながめたり
してると「逢魔火雷いきませんか?」とお誘いを受けてので
ボス好きなんでもちろんいきまっせw

合戦あるのもだけどやっぱり道満~はなかなか人集めが大変みたい・・・
1時間くらいかかってたかな~

構成は能軍召修術鎧仏で隊列防御の旗は鎧さん
道満と一緒で極楽陽動作戦ですね
沈黙2アタック1極楽1ゼンカン1陽動1地勢1w

道満もやらしかったけどこれもなかなかやらしい・・・
1.火雷  呪怨獄炎 吸根の渦 雷火 蘇生 破界の雷
23.天 幻炎 狭霧之守 奔雷 癒しの霧 掌発剄
4.弁天お供 破界の光 邪眼・四 龍の怒り 蛇竜爪
5.鎌首ナシ 一所懸命 沈黙の霧 崩落の計 地勢看破
6.棍首ナシ 八箇必勝 崩落の計 守護
7.幽姫 詠唱の韻 黄泉の怨念 全体完全回復、障壁破壊

要注意技能は・・・
1呪怨獄炎→4人に約3500ダメの術+生命減少
1吸根の渦→特殊(5分おき?)対象の生命1にし吸い取った生命の2倍全体回復
1雷火→準備なし火属性術約2500~3000ダメ
23幻炎→準備あり 3人に火属性術約1500ダメ+魅了
23狭霧之守→全体反射結界(結界硬度5枚)
4邪眼・四→4人に長めの痺れ

やった感じでは
2の狭霧之守(今回アタックが召還だから問題なし)と幻炎を多く使う感じ
4の邪眼・四もいいところでくる開幕着たらアウトw
1の呪怨獄炎もアルゴ次第だけど連発ありで危険
234が結構準備するので沈黙で止める
あげ(能)だったので5の地勢看破も地味にやらしいw
術ばっかりだから6以外全部沈黙いれてやりたい感じ

だいたいの動きは・・・
あげがいたので九死入りで
能→吉祥~不動~気合~カイジュ
仏→後光~極楽オンリー
修→荒行~ゼンカンオンリー
軍→2沈黙~3沈黙~4沈黙
術→土㌧~7沈黙~滅殺
火雷は逢魔入り口はいって強行使って10秒くらいで着くのでめちゃ近い
から道満と違って走りは楽です

全部で8戦やったけど1体も落とせずに解散に・・・
破壊から旗折れたり、極楽前に旗折れたり術いっぱい通って
党員死んだり魅了や痺れが通って何もできなかったり・・・
道満と一緒で運要素が結構ある感じがまたかいw

でもボスはやっぱりおもしろいからまたやりたいねこれは
全体反射結界の頻度が高いから物理入りだとうまくやらないと
だめかもね


逢魔乱獲2周/あげ(能)

2009-06-16 00:24:39 | 逢魔の黄泉路
最近ちらほらみるようになったら逢魔狩りの募集です
いつもヨセイキ役がなかなか決まらないみたいですね・・・相変わらず
人が足りないみたいおかげで勧誘希望だしてなくても
お誘いがくるのが嬉しいっすね

今回の構成は能士通法鎧法術で隊列目利です

スタートから火雷まで狩って箱2個あけて出る感じのコースです
2周目やったときにレアポップの国グラがでたのでやったら箱も5個でて
変身薬も7個ゲットできました徒党会話でこの薬
7000貫で市にだしたらまとめて買って行った人がいるとのこと・・・
変身薬に1個7000貫もだすブルジョアがいるのか・・・7個でたんですけど
まじで売れるのか試してみますw

今回の稼ぎは・・・
経験→37376947
潜在→345045
覚醒→9866
お金→492貫
ドロップ→珠玉・弐(し2こ1は1真1青1ひ2)無念の魂魄3、逢魔の禍石2、格式1、逢魔の施錠箱1

お楽しみの双晶石スクラッチは2個でたのでドキドキしながらあけてみると・・・
鍛錬1と6・・・
うほw鍛錬1でも8~9万だから相当うまいっす
珠玉もそこそこ売れるし逢魔の禍石次第だけど相当儲けがでますね
鍛錬0出るまで通わないとw


初・逢魔乱獲/あげ(能)

2009-06-01 23:55:18 | 逢魔の黄泉路
道満倒してからだいぶたちますがやっと逢魔狩りにいけました

構成は能士鎧通術芸芸で隊列目利です

初めての狩りだったので党首さんに聞くと普通にやってくれればって
ことだったので詠唱を・・・と思ったら全体完全からいくみたいで
吉祥→詠唱って感じで行きました・・・が初戦から鎧さんがお亡くなりに(チーン)
ここは狩りが成り立つのか?と不安になったけどたまたまだったみたいw
そのあとは事故もなくスタートから火雷広場まで狩って箱かけて
入りなおしってルートみたいですごいわかりやすい
スタートからすぐの広場かって次の広場が火雷いるところだから移動も
すくなくてこの狩りは楽だねw物理さんでもダメ通るし
術徒党だともっとかれるんだろうけどはじめてなので十分です
過石ひろって鍛錬0ねらうぞ~と思ったら意外とでないのねこれ・・・
まだ一回目だからデータとれてないんでわからないけど
途中切れたけど箱2個あけるまで狩ったので2周でしたね~
なんとか最後の方に過石一個だけゲット
期待を膨らませあけてみると・・・
鍛錬2・・・今いくらだろw
徒党会話の中では0が20万で1が10万くらいに物価上昇してるとかなんとかw
2でもそこそこの値がつくのだろうか

今回の稼ぎは・・・
経験→38212117
潜在→338833
覚醒→10371
お金→496貫
ドロップ→珠玉・弐(し1か2さ1真1碧2)逢魔の過石1、格式5、逢魔の施錠箱1、無念の魂魄7

う~ん・・・あげのドロップ運が悪いっす
また募集あったら通ってみようとおもいます
鍛錬0ひきまくりたーいw(強欲