先日、ある福島の知人がツイッターで続けて言っていた言葉、実情を知らない県外・特に西日本の人達にぜひ見てもらいたいなと思ったのでまとめて紹介します。(是非読んでもらってくださいと了解得ています)。
以下引用
・ そもそも、福島では暮らせないという人と、
福島で暮らしたい、生きていくんだってことが前提な私たちとでは、
どうすればいいかの方向性が180度違うって事なんだろうな。
ここで暮らさないなら、口出しする必要もないんじゃない?
・ 生まれた場所で生きていく。
こんな当たり前で単純な事を、
今の福島では一人一人が考えて決めた答えで離れたり留まったりしてる。
失ったものも大きいけど、あらためてわかった事も沢山ある。
ふるさと「福島」の良さ。自然だったり特産品だったり人の温かさだったり。
・ そんなふるさと「福島」にわたしを留めてくれたのは、
県外の方からのたくさんの応援の声でもあります。
事故当初、逃げる所がなければこっちへ来てと言ってくださった方達もいたけど、
状況がわかってからは、福島で暮らして行くための知恵や言葉や勇気、
福島への愛情をいっぱい頂きました。
・ 無責任なひとは、
「逃げろ、福島を捨てろ、親なら子供達を避難させろ」という。
今までの生活を捨て。親子離れ離れになり。その後の事を想像できないのかな。
二重生活、避難生活が簡単なもんじゃないのは話を聞かなくてもわかる事。
それは善意に見せかけた大きなお節介ってやつですよ。
・ 福島復興中につき、
ここで普通に暮らしていく事が前提の上での
温かい応援のほどをよろしくお願いします。
・ 間違いなく県民以上に福島を愛してやまないひとは大勢いる。(`・ω・´)b
引用以上。
あくまで私見として申し上げておきますが、
この方が個人的に言ってるだけでなく、
私が普段情報交換させてもらってる福島在住の何人もの方から
こういう思いをずっと聞きつづけています。
たくさんあるそういうツイートを集めてみてもいいかなとは思ったりもしてるんですけど、
実際やると一人ずつ了解とっていかないといけないからね。。ちとタイヘンで。
お一方の言葉ではありますが、たくさんの声のまとめとして紹介していい内容だと判断したので、
まずこの場ではこの形で紹介させて頂きます。
一応補足しておくと、この方は県内にお住まいのお子さんお持ちの主婦の方です。
私がこのブログでまとめてるような放射能関連情報はおそらく一式お持ちです。
実情面では私より詳しいでしょう。
そして、福島在住の方は「普通にそうやって現実と向き合っている」ものです。
こういう実際の声や実情面に触れてない人が
間違った根拠で危険だ!と騒ぐようなネット情報に
簡単に引っかかっちゃう。
そういうことがこれから関西で増える予感がしてます。
実情知らない人が真偽不明な情報に踊らされて騒ぐことで
知らずに余計な負担を福島の方に負わせることになるので、
まず私の周辺だけでもそこんとこわかっててもらいたいです。
最新の画像[もっと見る]
私は中部圏に住んでいます。
震災にあった方は大変な思いで今も暮らしていらっしゃると思います。
拙いながらも資料を読み、結果「福島県」には住めないとは思っていません。
そしてそこに留まるのも、避難されるのもその方が決めることだと思います。
私個人としては瓦礫はできる限り(被災地の方が望むならば)受け入れる気持ちがありますし、早く処理をしてしまいたい。
だって、もうじき2度めの夏が終わってしまうのです。
いつまでも瓦礫と暮らすなんて事があっていいわけがない。
こちらにはあまり東北の物は入ってこないので、買うとしたらアンテナショップや通販や物産展位なのですが。
秋以降ですが福島に一度行きたいなと考えています。
県外にもこうした人間は沢山いますよ。
それだけ言いたかったのです。
なんだかとりとめなくなってへんな文でごめんなさい。
Cさんの一連の騒動からこちらに飛んできて、
良くわからないままコメントしてしまいました。
大変失礼いたしました。
仰ること、全く同意です。
県外にもたくさんいます、よく存じています。
ていうかこれが多数派ですからね。
心配要りませんよ。
福島の桃が大盛況なようです。値段も上がって。
この夏は観光客も多くて福島でも渋滞だらけだったそうです。
↑これも現地を直接見ればわかること。
騒ぐ人は少数だけどネット上では声が大きいんですよね。。
携帯からだとリンクが出てこなかったんで、でも確かあのハンネはあなただった気がしたんで来ました。違ったら申し訳ない。
でも実ははじめましてじゃないんですよ。
ここのブログは前読ませていただいたことがあります、でもすみません、コメは残してないです。
あとTwitter、自分をフォローしてくれてんだよねw
普段使わないから誰もフォローしないつもりなんで、許して下さい。
福島や被災地の人たちの生の声は、多数派少数派もどっちのもすごく意味があると思ってます。
探しに行けばいくらでもあるんだが、やっぱりまとめて読めたりするのは助かります。
どうもありがとう。
ご来訪ありがとうございます。
お招きさせていただいたのは私です。
こちらからお招きしておいてお返事遅くなり申し訳ありません。
旅行中で落ち着いてお返事する時間が取れませんで。。
お読みいただいてたことがあるんですね。ありがとうございます。
ツイッター、あーわかりました。あの方ですね。
フォロー返しはとくに求めてないのでかまわんですよ。
やりとりが興味あったので見させて頂いてたということです。
福島の方とかかわれば、多数派も少数派もない、浜通りと中通、北部と南部、自治体ごと、強制避難区域の方、南相馬のように区域再編エリアの方、様々。極端に言えば一人ずつみんな思いは違う、ということが肌でわかります。だから「福島の方は~」ってくくって言えることなんか何もないんですね。
でも、当事者の方とかかわってるか、外から何も知らずにネット情報だけで言ってるか、の違いは大きいです。
私は自分がかかわってきたごく一部のことを言ってるまでですが、ネット情報しかない県外の方よりは確かな話ができると思ってます。
参考になれば幸いです。
他の検証も、もともとは自分用ですが、それなりに役に立つまとめになってるかと思います。
またいつでもいらしてくださいませ。