goo blog サービス終了のお知らせ 

開発頭-kenken

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最近node.jsが気になってきました。

htmlでページ内の文字を検索する

2010-02-28 14:15:59 | JavaScript
[ソース]
<HTML>
<HEAD>
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">

</script>

</HEAD>
<BODY>
<form onSubmit="return seek_str(this.strings.value);">
検索文字を入力してください。 
<input name=strings type=text size=15 onChange="n = 0;">
<input type=submit value="検索">
</form>


</BODY>
</HTML>

※赤は変更点
※青はid。複数作りたいときはidを変えて複数作る。
※緑の部分はコメント部分。一緒に貼り付けても大丈夫。


--------------------------------------------------------------------------------




--------------------------------------------------------------------------------

 

選択範囲の表示

■■2■■
[概要]
マウスで選択した範囲をテキストボックスに表示。

[参照]


--------------------------------------------------------------------------------

[ソース]
<HTML>
<HEAD>

<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">

</SCRIPT>

</HEAD>
<BODY>

<form name=myform>
選択された文字列が下に表示されます。
<input type=text name=mytext value="" size=76>
</form>
この文字列のなかから、マウスをドラッグして選択してください。

</BODY>
</HTML>

※赤は変更点
※青はid。複数作りたいときはidを変えて複数作る。
※緑の部分はコメント部分。一緒に貼り付けても大丈夫。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿