goo blog サービス終了のお知らせ 

DEVELOPMENTOR*LEARNING RESOURCE LAB.

ソフトウェア開発現場の視点からソフトウェアと開発者の価値を高める「ホットな何か」をお届けします。(休止)

F1日本グランプリのチケット抽選に再トライ

2007年05月16日 | 使えるグッズ
F1日本グランプリのチケット抽選に落選してしまった の続きです。

次のとおり、第2次抽選に応募しました。

-------------------------------------------------
    【チケット第1希望】
席種・券種:E席 大人 36,000円 × 5枚
チケット料金合計:180,000円

    【チケット第2希望】
席種・券種:G席 大人 36,000円 × 5枚
チケット料金合計:180,000円

    【チケット第3希望】
席種・券種:N席 大人 31,000円 × 5枚
チケット料金合計:155,000円
-------------------------------------------------
    【アクセス第1希望】
アクセス方法:場外駐車券(3日間 夜間駐車可)
場所・料金:北富士エリア 10,000円 × 1台
アクセス料金合計:10,000円

    【アクセス第2希望】
アクセス方法:場外駐車券(3日間 夜間駐車可)
場所・料金:富士山エリア 10,000円 × 1台
アクセス料金合計:10,000円

    【アクセス第3希望】
アクセス方法:場外駐車券(3日間 夜間駐車可)
場所・料金:東富士エリア 10,000円 × 1台
アクセス料金合計:10,000円
-------------------------------------------------

BLOGRANGER > F1 日本グランプリ

F1日本グランプリ1987-2005~思い出は鈴鹿とともに
スポーツ

B000GPPL6W

関連商品
F1 レジェンド スーパーパフォーマンス ’87~’95
2006 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版
DRIVER’S EYES F1 日本グランプリ2006
F1グランプリ 2006 VOL.2 Rd.7~Rd.12
F1グランプリ2006 VOL.3 Rd.13~Rd.18
by G-Tools

do {} while/until での last は私の期待と違う振る舞いをする?

2007年05月16日 | perl
Perl スクリプトを書いているとき do {} while/until の last が私の期待どおり振舞ってくれないので、ちょっと焦り&悩んでしまいました。

例えば、次のように for ループの中の do {} while で last を使うと、for ループを抜けてしまいます。このとき、私は do {} while を抜けるとばかり思い込んでいました。

気になって『初めてのPerl』で確認したところ do {} while/until はループでなくブロック扱いなので last の対象にならないとのこと。知らなかった。

for (...) {
  do {
    last if (...); # for ループを抜けてしまう?
  } while (...);
}


初めてのPerl
ランダル・L. シュワルツ トム フェニックス Randal L. Schwartz

4873111269

関連商品
プログラミングPerl〈VOLUME1〉
続・初めてのPerl 改訂版
CGIプログラミング
Perl/CGI逆引き大全 600の極意
詳説 正規表現 第2版
by G-Tools


ELECOM EDH-004 ブックスタンド

2007年05月14日 | 使えるグッズ
ELECOM EDH-004 ブックスタンド

B0001CQAAQ

関連商品
ELECOM SDH-002 データホルダー
ブックストッパー
ELECOM SDH-001 データホルダー
ELECOM SDH-004 データホルダー
人体のデッサン技法
by G-Tools

links for 2007-05-13

2007年05月14日 | del.icio.us

links for 2007-05-12

2007年05月13日 | del.icio.us

まるごとJavaScript & Ajax ! Vol.1

2007年05月10日 | 
まるごとJavaScript & Ajax ! Vol.1
天野 仁史 舘野 祐一 川崎 有亮

4844323644

関連商品
WEB+DB PRESS Vol.37
WEB+DB PRESS 総集編 [Vol.1~36]
まるごとPerl! Vol.1
WEB+DB PRESS Vol.38
WEB+DB PRESS Vol.36
by G-Tools

MASHUPEDIA の中から、このブログで紹介した API を探してみました。

2007年05月10日 | Web 2.0
: MASHUPEDIA - マッシュペディア - : Web API x Mashup ( http://www.mashupedia.jp/ ) で紹介している API の中から、このブログで紹介した API を探してみました。↓こんな感じです。結果からすると MASHUPEDIA で紹介している API は、まだまだ少ないといったところでしょうか。API もユーザが参加して登録できるようにすればいいのにね。

Google Maps API

Mashupedia::Google Maps APIの画像

マイニングもできるブログ検索「BLOGRANGER API」

Mashupedia::マイニングもできるブログ検索「BLOGRANGER API 」の画像

Google Gadgets API

Mashupedia::Google Gadgets APIの画像

AOL Video Search APIs

Mashupedia::AOL Video Search APIsの画像



AddEncodingにまつわる様々な振る舞いの違いに悩む

2007年05月09日 | Webデザイン
Apache/1.3 で gzip 圧縮したファイルを配信しようとするとき、AddEncoding の状況に応じた振る舞いの違いを把握してなかったために、長い時間いろいろと悩んでしまった。いまだ正しく理解できたか自信はないが、把握できたことを紹介しておきます。

mod_negotiation モジュールを組み込まず AddEncoding x-gzip gz とすると、Accept-Encoding ヘッダの指定に関わらず Content-Encoging: x-gzip となる。本来?なら Accept-Encoding: gzip なら Content-Encoging: gzip といったように Accept-Encoding ヘッダどおり、レスポンスされるべきである。

mod_negotiation モジュールを組み込み AddEncoding x-gzip gz とすると、Accept-Encoding ヘッダの指定に応じて Content-Encoging: gzip となる。Accept-Encoding: gzip なら Content-Encoging: gzip といったように Accept-Encoding ヘッダどおり、レスポンスされる。

上記の振る舞いの違いは Options +MultiViews の有り無しに左右されない。

mod_negotiation モジュールを組み込まず Options +MultiViews としても、自動的にファイル名.拡張子.gz を解決してくれない。ファイル名.拡張子は 404 Not Found となる。

mod_negotiation モジュールを組み込み Options +MultiViews とすると、自動的にファイル名.拡張子.gz を解決する。このとき AddType application/x-gzip gz としてあると Content-Type: application/x-gzip と Content-Encoging: gzip となり、UserAgent がコンテンツタイプを理解できない。

よって mod_negotiation モジュールと AddEncoding x-gzip gz を使ってファイル名.拡張子.gz を解決するときは AddType application/x-gzip gz のように gz のコンテンツタイプを定義しない。定義しないとき、ファイル名.拡張子.gz のContent-Type ヘッダはファイル名.拡張子のコンテンツタイプになる。

なお gz のコンテンツタイプの定義が必要なときは ForceType を使ってコンテンツタイプを強制的に書き換えることができる。

上記の振る舞いは mod_rewrite モジュールを組み込んで URL 書き換えしたときも適用される。

記憶をたどって書いているので過不足があるかもしれませんが、こんな結果でした。

links for 2007-05-08

2007年05月09日 | del.icio.us

links for 2007-05-07

2007年05月08日 | del.icio.us

links for 2007-05-05

2007年05月06日 | del.icio.us

links for 2007-05-02

2007年05月03日 | del.icio.us

links for 2007-04-30

2007年05月01日 | del.icio.us

links for 2007-04-25

2007年04月26日 | del.icio.us

F1日本グランプリのチケット抽選に落選してしまった

2007年04月25日 | 使えるグッズ
友人に頼んで手続きしていた 2007年 F1 日本グランプリのチケット抽選ですが、なんと落選してしまいました。首都圏近郊(富士スピードウェイ)での開催ってことで、意外と人気があるのかもしれない。大きな誤算です。鈴鹿と同じノリじゃ甘いのかも。2次抽選があるらしいので、再チャレンジです。↓ブログで敗因を調べてみよう。他にも落選した人いるらしい。

BLOGRANGER > F1 日本グランプリ