goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人のでたらめスケッチ

スケッチ&ハンドメイド
スケッチしながらいつも
物語をさがしています

竜禅寺三仏堂

2012-01-13 | スケッチ・東京
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ25x35


                 茅葺屋根のお堂を訪ねたら
                 ひっそりと森のなかにありました
                 竜禅寺は924年の昔
                 平将門により創立です
                 現在のお堂は室町時代のものです

            この寺に平将門の愛妾・桔梗の御前が
            将門の戦勝を祈った帰りに暗殺されて野辺に散った
            その桔梗塚をさがすのは
            あまりに悲しいよね

            改札が一つの小さな駅の一両の電車
            反対のホームにわたるための
            これまた小さな踏切
            小さな旅は楽しいものです            
              
                     茨城県取手市 関東鉄道常総線・稲戸井駅徒歩10分



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せいらん)
2012-01-15 10:02:19
蒸しパンのような屋根
なんともソフトですね
竜の寺とは、新年に相応しい
返信する
せいらんさんへ (暇人)
2012-01-15 22:57:57
室町時代からの風格が
蒸しパンのようになってしまいました。
表現力不足です。
道はまだまだ遠いですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-09-10 15:30:05
はじめまして。龍禅寺で検索していてたどり着きました。
私、実は龍禅寺の者なのですが、
とても素敵に描いてくださってて嬉しくて、
思わずコメントしてしまいました。
有難うございました!
返信する
龍禅寺さま (暇人)
2013-09-11 00:03:17
こんなに素敵なお言葉をいただけるなんてうれしいです。
きっと仏さまからのご褒美でしょうか。
境内のかたすみでそぉと描かせていただいたスケッチです。
またお参りさせてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。