弥山へ登るルートのうち熊渡から白河八丁を通って双門の滝経由狼平へ行くルートに挑戦するのはちょっと勇気が必要です。
そんなんで今回は金引(かなびき)ルートを通って狼平まで行ってみようという計画をたてました。
もし狼平でまだ余裕があるようなら弥山まで…という出たとこ勝負の成り行き計画です。
今回は決死の覚悟(?)でしたからちゃんと登山届を提出しました。
6時半 出発です。
双門ルートとかなびきルートの分岐点です。
左に行くと白河八丁経由双門滝。以前滝まで行って引き返した事もあります。
今回は初めて右ルート(かなびきルート)に挑戦です。
上は山山椒・下はきイチゴ(まだ生っていません)
急登が続きます。
途中でしゃくなげを見ることができました。
やっと尾根に出ました。朝6時半に熊渡を出発し9時到着しました。
所要時間2時間半。きつい登りの連続でした。
今日ばかりは行動食持参で臨みました。
バナナでエネルギー補給の大休憩です。
八経ヶ岳へ行く周遊ルートの分岐です。
狼平まではもうすぐです。
10時30分、ようやく4時間かけて狼平に登到着しました。
随分苦労して登ってきた所に現れるオアシスのような穏やかな場所でした。
双門滝ルートは下り禁止です。
今度は登り双門滝ルート、下りはかなびきルートに挑戦してみたい。
避難小屋の前で記念撮影。中は綺麗に保たれています。
テント宿営地で簡易宴会のスタートです。
やっぱりビールは旨い!! シェフの出汁巻き玉子も旨い!!!
宴会の後はお昼寝タイム。帰りも長丁場ですからタップリと休養しましょう。
女性単独行の方と情報交換です。
階段を上って行くと弥山へ続きます。
今日はもうここでギブアップです。
さてオアシスともお別れです。下山することにしましょう。
下り終りの川が金引川でした。
これが金引ルートの由来だったんですね。
今回は非常に疲れました。
次回は河合ルートで挑戦してみようかな?!
そんなんで今回は金引(かなびき)ルートを通って狼平まで行ってみようという計画をたてました。
もし狼平でまだ余裕があるようなら弥山まで…という出たとこ勝負の成り行き計画です。
今回は決死の覚悟(?)でしたからちゃんと登山届を提出しました。
6時半 出発です。
双門ルートとかなびきルートの分岐点です。
左に行くと白河八丁経由双門滝。以前滝まで行って引き返した事もあります。
今回は初めて右ルート(かなびきルート)に挑戦です。
上は山山椒・下はきイチゴ(まだ生っていません)
急登が続きます。
途中でしゃくなげを見ることができました。
やっと尾根に出ました。朝6時半に熊渡を出発し9時到着しました。
所要時間2時間半。きつい登りの連続でした。
今日ばかりは行動食持参で臨みました。
バナナでエネルギー補給の大休憩です。
八経ヶ岳へ行く周遊ルートの分岐です。
狼平まではもうすぐです。
10時30分、ようやく4時間かけて狼平に登到着しました。
随分苦労して登ってきた所に現れるオアシスのような穏やかな場所でした。
双門滝ルートは下り禁止です。
今度は登り双門滝ルート、下りはかなびきルートに挑戦してみたい。
避難小屋の前で記念撮影。中は綺麗に保たれています。
テント宿営地で簡易宴会のスタートです。
やっぱりビールは旨い!! シェフの出汁巻き玉子も旨い!!!
宴会の後はお昼寝タイム。帰りも長丁場ですからタップリと休養しましょう。
女性単独行の方と情報交換です。
階段を上って行くと弥山へ続きます。
今日はもうここでギブアップです。
さてオアシスともお別れです。下山することにしましょう。
下り終りの川が金引川でした。
これが金引ルートの由来だったんですね。
今回は非常に疲れました。
次回は河合ルートで挑戦してみようかな?!
きつそう・・・私には無理なルートやわ・・・
時々見られる花たちが癒しですね
いい天気でよかったですね
「恒例の夏合宿に向けての体力作りだ!」
と気合いを入れて計画したのです。
これで夏合宿も大丈夫!
と満足しました。
でもしばらくは梅雨が続くので
アウトドアもお休みかな・・・。
7月初めのオオヤマレンゲの咲く頃に登れないかな~
狼平は依然テン泊したことがあります。
鹿の声が凄かったことを覚えてます。
お疲れ様でした~
しかし翌週の体調はヘろへろとなってしまいました。
大峰山系は奥が深いですね。
てかりさんなら楽に行けると思います。
テント泊はドキドキしそうですね。
また行ってみたい所です。