goo blog サービス終了のお知らせ 

mini alley

you never forget your first Mini

オムライス 大

2006-03-06 23:59:59 | ■GOURMET

本日は雨の為、お休みでした(嬉)

地元の商店街に前から気になっているお店があり行ってきました。

地元、駒川商店街には「昭和商店会」、「日の出商店会」、「ギンザ商店会」、「センター商店会」、「中央商店会」、「駒川南商店会」、「五番街」、「駅前商店会」、「コスモス通り商店会」、「オレンジ通り商店会」、「鷹宮南商店会」、11の商店会があり、200店舗のお店があります。
この
商店街にはフリー・ペーパー「Koma」というのがあります。

以前から買い物をしている時に気になっているお店がその雑誌の表紙を飾っていました。
別に変わったお店ではありませんし、今風のお店でもありません。
どちらかと言うと昔ながらの食堂といった感じです。
本日は休みですしお昼に勇気を出して行って来ました!

『やっこ』です。
入ってビックリしました。
思っていた感じのお店で、テーブルやイスもイイ感じにやれています(笑)
わかります?昭和の香りがプンプンします(笑)

とりあえず?「オムライス 大」を注文しました。
お味の方も何か昔を思い出させるやさしい感じがします。
とても美味しかったです。
また、近い内に行きたいと思います(笑)

「大」なので100円プラスの700円でした。
ご馳走様でした!


かす(麺大盛)+トッピング(かす2盛+ねぎ大盛+もち)

2006-02-12 23:59:59 | ■GOURMET

念願叶って?『うどん道場 本店』に行ってきました。
ホント、ウチから近いです(笑)

今回は「かす(麺大盛)+トッピング(かす2盛+ねぎ大盛+もち)」を注文しました。
ん~、ちょっとクセになる味です。
一度、ご賞味あれ~(笑)

画像見ていたら食べたくなってきました(笑)

ご馳走様でした。


ロースかつ御膳

2006-02-05 23:59:59 | ■GOURMET
久しぶりにミナミへ行きました。

取り置きしているCDを引き取りにタワレコへ・・・。
相方の冷たい視線を感じながら、また買ってしまいました。
だって・・・。

久しぶりという事でミナミをブラブラしました。
相変わらず人が多いですね(泣)

後、何時もお世話になっているブートの専門店に遅くなりましたが新年のご挨拶をしてきました。
ココも久しぶりです。
何ヶ月ぶりなんでしょう?
ココのお店にはお宝がいっぱいなんです(笑)
今年も宜しくお願いします(笑)

散々歩き、お腹も空いたのでやっと食事へ・・・。
クリスタ長堀にある『とんかつ 和幸』に入りました。
ココを選んだのは、ごはん、キャベツ、お味噌汁がお替わり自由だからです。(←ココ重要)
「大食い's」には有難いお店です。

「ロースかつ御膳」を注文しました。
サクサクした衣で香ばしく揚がった豚カツはお腹の減っているボクには最高のご褒美です(笑)
ご飯もすすみます・・・。

「お替わり自由」・・・イイ響きだと思いませんか?


たこ焼き ナカノ

2006-02-01 22:40:41 | ■GOURMET

昨日は楽しみにしていたラウル・ミドンのライヴが大阪・なんばHATCHで行われました。
当日券を購入し行こうと思っていたのですが、体調不良の為に断念しました(泣)
また、風邪を引いたみたいです・・・。

今日は天候不良の為、終日待機になりました。
グダグダ時間を潰すなら早く帰って休ませて下さいよ・・・。

地元の商店街にある『たこ焼き ナカノ』です。
商店街に行くと必ずといっていいほど寄ってしまいます。
とてもリーズナブルでいて美味しいです。

 

体調が良くなればまた食べに行こうと思います。
普通のたこ焼きなんですが、なんか「ホッと」します。


かす(麺大盛)+トッピング(かす1盛+ねぎ大盛)

2006-01-22 23:55:55 | ■GOURMET

久しぶりの更新です(笑)
別にネタがなかった訳では・・・。

先日、入院仲間?のI井さんから教えて頂いた『うどん道場 天七店』に行ってきました。
本店はボクの家の近くにあるのですが残念ながら行った事がありません。
結構有名なお店らしく、TV等でも取材を受けたそうです。

I井さんオススメのかす(うどん)にちょっぴりトッピングしてみました。
「かす(麺大盛)+トッピング(かす1盛+ねぎ大盛)」です。
コラーゲンたっぷりの牛のテッチャンを揚げたかす入りの「かす」はとても香ばしく、思っていた以上にあっさりしていて美味しかったです。
麺にもこだわりがあり、
生麺を使用して茹でたての麺を頂くことが出来ます。

今度は近所の本店に行ってきます。
ご馳走様でした。


ダブルとんかつスーパー玉子入り

2006-01-15 23:51:36 | ■GOURMET

去年の暮れあたりからPCを新しく買い換えようと考えております。
時間があり久しぶりに日本橋に偵察に行ってきました。

小腹が空いたので『とんかつこけし』で「ダブルとんかつスーパー玉子入り」を食べました。
少々、食べ過ぎ・・・(笑)

暫くはカレーはいらないです。


椿 TSUBAKI ~ラーメン道~

2006-01-14 23:59:59 | ■GOURMET

昨日、「椿 TSUBAKI ~ラーメン道~」にminioさん、hanaさんと行ってきました。

『ガチンコ!ラーメン道』とかいう企画に出演、佐野実氏に弟子入りしていたそうです。

ご馳走様でした。


EL PANCHO

2006-01-10 23:58:55 | ■GOURMET

本日は大阪・心斎橋にあるメキシコ料理店 『EL PANCHO / エルパンチョ』に行ってきました。
チーズ嫌いのボクがチーズ料理を唯一食べれるお店です。

   

店内はイイ感じに薄暗く無数のメキシカングッズやインテリアが開店以来26年の歴史を感じます。
土日にはライブもありリーズナブルで
ボリュームのある本格的なメキシカンを食べさせてくれるオススメのお店です。
また、みんなで食べに行きましょう!

また見つけました!
今回はフェラーリです(笑)


『創業文久元年 清寿軒』 栗まんじゅう

2005-12-17 23:48:53 | ■GOURMET

昨日、kotarouさんより送って頂いた『創業文久元年 清寿軒』の「栗まんじゅう」をいただきました。

1861年(江戸後期)日本橋堀江町(現・小舟町)にて創業し、現在七代目が創業の地にて初代店主・澤村清造の味と技術を140年以上継承し、その伝統を引き継いでいるそうです。
甘さを抑えられた沢山の栗と餡(あん)とが見事に調和し、お互いの良さを引き出している上品な御菓子です。

kotarouさん、何時もありがとうございます。
とても美味しかったです(笑)


和牛厚切りカレー+豚カツ

2005-11-27 23:33:40 | ■GOURMET
本日のお昼に再び天六にある『本格カレー工房 カルダモン』に行ってきました。

今日は「和牛厚切りカレー」に豚カツをトッピングしてみました(笑)
食べ応え十分でございます。
一度やってみたかったんですよ~。

満足、満足・・・(笑)

ご馳走様でした。


骨董カフェ 和み屋

2005-09-17 23:59:59 | ■GOURMET

食後に前から気になっている所にも行って来ました。
古い長屋を改装した『骨董カフェ 和み屋』です。
入り口を入るとアンティーク雑貨が置いてあり、カウンター席と奥には座敷席もあり靴をぬいで
ゆっくりとくつろげます。
なかなかイイ感じのお店でした。

   

   

   

 

   

   


本格カレー工房 カルダモン.

2005-09-17 23:58:59 | ■GOURMET

再び『本格カレー工房 カルダモン.』でございます。
本日はオススメのカレーを頂きました。
土日限定の「シーフード・ミックスのフライ・カレー(エビ、貝柱、ホタテの3種)」、950円也。
ボクには丁度イイ辛さのカレー。
ご馳走様でした。


和牛厚切りカレー

2005-08-28 23:59:59 | ■GOURMET

本日は朝から法事・・・(泣)
親戚が集まると一番下っ端のボクはイジメられ役です(泣)
憶えておきやがれ~(怒)
何時か仕返ししてやる!(泣)

少々遅めの昼食です。
以前、一度御店の前を通り気になっておりました。

『本格カレー工房 カルダモン.』の「和牛厚切りカレー」でございます。
舌の上でとろける和牛は絶品でございます。
辛さは中辛仕上げで食べやすく無料で辛さのアップが出来ます。

ブイオンから36時間かけて手作りの本格オリジナルカレーと言うだけあって大変美味しゅうございます。
また近い内に食べに行きます。

ご馳走様でした。


桃泉果

2005-07-03 23:59:59 | ■GOURMET

先日kotarouさんから送って頂いた『鎌倉 源吉兆庵』の「桃泉果」をいただきました。

ずっしりといた重量感と大きさにビックリしました。
桃風味の寒天で岡山名産の白桃を(丸ごと1個使用)包んでおります。
更に白桃の種をくり抜いた所に幼果桃をあしらって彩り美しい上品なお菓子です。

丸ごと入った白桃の果肉をそのまま生かし、甘さもタップリで食べ応え十分で御座います。
上品な高級和菓子をいただくのもイイものですね。
大変美味しかったです。

ご馳走様でした。

kotarouさん、ありがとうございます!


BUBBAGUMP SHRIMP

2005-06-17 23:59:59 | ■GOURMET

1994年のアカデミー賞受賞映画「フォレスト・ガンプ」をテーマにしたアメリカン・シーフード・レストラン、『BUBBAGUMP SHRIMP』に行ってまいりました。「主人公フォレストが友人ババの遺志を継ぎエビ漁業を成功させた後に、レストランをオープンすればこうなったであろう」、という想定がコンセプトになっているお店です。

なかなかボリュームがありシュリンプを中心としたシーフード料理の他、色々なアメリカ南部料理を味わう事が出来ます。BGMも南部ROCKやBLUES等がかかっていてボク好みのお店です。

ご馳走様でした。