元電脳下田黒船学校管理人のページ

1999年から2016年まで活動してきた「電脳下田黒船学校」も諸事情により活動を停止。しかし管理人の独り言は継続中!

素っ気ない

2012-02-29 00:36:55 | 自然
某大手企業の製品を購入するのに次のような問い合わせをしました。

子どもたちを集めて、自然体験活動をしているグループです。
ある補助金申請をしたところ、申請が認められ補助金がつきました。
そこで○○○○○5台の購入を考えています。
しかし同梱されている××××は、
2台分もあれば十分です。
当初△△△△で予算立てしていたために
予算的にも3台分××××なしで、
少しでも安く購入できればありがたいのですが、
そのような販売には対応していただけないでしょうか? 

そして返信


管理人 様 

日頃は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申しあげます。
□□□製品をご検討いただきまして、誠にありがとうございます。

この度お問い合わせいただいた件につきまして、以下のとおり 
ご返信いたします。 

恐れ入りますが、弊社製品は、同梱品の一部をつけずに
販売を行うことはできません。
ご意向に沿えず申し訳ございませんが、
なにとぞご容赦くださいますようお願いいたします。

今後とも□□□製品をご愛顧くださいますようお願い申しあげます。 

□□□お買い物相談窓口 
担当:AAA

 同梱品を別売りはしてくれるけど、
外しては売ってくれない。
これだから・・・・・
もう少し融通をつけてくれてもいいのに
しょうがないから台数を減らしてこの製品を購入するか?
それともライバル社の製品を購入するか?
しばらく悩みましょう。
こんな素っ気ない会社の製品だから
そのうち実売価格が同梱品の分ぐらい下がるでしょう。
とかすかな期待で待ちましょうか?

 


準備

2012-02-19 23:55:57 | 寄り道

昨日ちょっと飲み過ぎて
(サメも楽しかったのですが、サプライズもあって)
二日酔い?


でもハチ君は許してくれません。
どんどん坂を下って、今日は柿崎方面に歩みを進めます。

結構お客さんが乗船しています。
桜がダメでも来てくださっているのですね。
感謝!感謝!

先週始まっていた風の花祭りの準備が一段と進んでいました。
このお祭り、人海戦術が必須条件!
今回が8回目です。

いろいろな声もあるようですが、
よく続いています。
しかし集客イベントとしては?
スケール感を出すためには、さらなる人海戦術が必要だし、
他のイベントリンクさせないと人を呼ぶことは難しいのではないでしょうか?
せっかく大きな労力をかけるのだから、もっと多くの人に見てほしいですね。


今年度最終講座

2012-02-18 23:30:24 | 自然

恒例の「サメの体を調べよう」が実施されました。
インフルエンザ等で参加者が減ってしまいましたが、
その分1人1人がじっくり体験することができました。
一昨年から実施している幼年・低学年班は、今年は2人でした。
保護者が心配して兄や姉の班で一緒にしてくださいとの要望もありましたが、
却下!
最初は涙目だった子も、実際にやり始めてみると
生き生きとした眼で、さっきの愚図り方は何だったの?
といった状態で、帰り際には
元気な声で
「ありがとうございました。」

きっと自分に少し自信が持てたのではないでしょうか?
親が過保護にするあまりに、こんなチャンスを逃がしている子が、多いのではないでしょうか?
小さいこ時に自尊感情をたくさん養ってほしいです。

電脳下田黒船学校の活動を継続している楽しさの1つは、
子どもたちが少しずつ自分に自信を持って行く様子をみることができることです。
(「サメの体を調べよう」では、大学院生が子どもへの接し方で成長していくのがおもしろいです。)
10年以上も協力してくださっている齊藤先生には、本当に感謝です。
献体してくれる鮫にも感謝を忘れてはなりませんね。

 


再訪

2012-02-12 23:13:17 | 寄り道

先週に引き続いて、また鑑賞にやってきました。
先週なかった案内表示が出ていました。
M氏本人作成のもののようです。

いい雰囲気です。
しかし今回は、個人的に残念な点が2つ。

この会場温度設定ができないようです。
直射日光を浴びてかなり温度が上がっていました。
原画にも悪い環境だと思います。

もう1つはBGM、日本の催し会場にはBGMがおきまりで流れています。
これが私には耳障りです。
前回訪れたときにも流れていましたが、今回はボリュームが増していました。
自分の世界に浸りたい時、私には音楽はいりません。
自分の中に自分のイメージの音楽?が流れているのです。
流れているBGMが私の音楽?と合ったことは一度もありません。
だって私は音痴ですから・・・・

別に流れていた、鳥のさえずりだけでいいのでは
と思うのは私だけでしょうか?

外に出ると、雲も鑑賞に来ていました。
ここにはBGMがありませんでした。

 


発見

2012-02-12 21:00:50 | 寄り道

お散歩の途中で
こんな案内を発見。

お寺は対岸ですが、行ってみなければ

なにか入ってはいけないような表示がどんと構えています。
結界石というのだそうです。
興味関心が勝ちまして、ハチ君と一緒に山門をくぐらせていただきました。

早速カエル君がお出迎えをしてくれました。

奥にはもっと大きなカエル君が子分を引き連れていました。

ガマが集まる池があるはずなので、本堂の後ろに回ってみると

ありました。これが言い伝えにあるガマが住んでいた池です。

袈裟も見たかったのですが、ハチ君がいたので、本堂には近づかずに退散しました。