サイラボサイラボ

そんなことをして何になります?

きょうの世界 4月2日

2010-04-02 11:59:19 | きょうの世界
 報道ステーションで両投げ投手パット・ベンディット投手についてやっていましたが、6本指のグローブというアイデアに感動しましたね。実にうまく考えられているなと思いました。


 台湾への武器輸出、オバマ・ダライラマ会談、グーグルの中国撤退問題、人民元切り上げ問題等で対立が続くアメリカと中国両首脳の電話会談が実現。胡錦濤氏が今月12日、13日の核セキュリティーサミットに出席することを受けて。両国は安保理がイランに課した義務を遵守させるよう働きかけることで一致。
 中国側にはこれを機にギクシャクしている米中関係を改善したいという狙いがあると見られている。しかし懸案はまだ残っており、特にアメリカが中国を為替操作国と認定するかどうかをめぐっての様々な駆け引きが今後行われるだろう。
 一方、アメリカが採択を目指すイランの追加制裁の安保理決議を巡ってイランはジャリリ事務局長を中国に派遣。制裁で状況は変わらないと主張した。イランは中国にとって石油の輸入国として重要な国であり、イランへ配慮する姿勢に大きな変化はないものと見られている。

 トヨタ自動車の3月販売台数は前年比40パーセント増。積極的な販売促進策が成功。ちなみにフォードは40パーセント増加、GM22パーセント増加、クライスラーは8パーセント減少。一方でトヨタは1984年12月から生産を続けてきたアメリカでの第1号工場を閉鎖することに。日米間の自動車貿易摩擦が問題となっていた時期にGMとトヨタが合弁で作った工場で、グローバル化への足がかりとなった工場。新興国の台頭等で自動車新時代の幕開けか。

 内戦が続いていたスーダンで24年ぶりに行われる大統領選挙で有力者の立候補取り止めが続く。バシール大統領は選挙の延期を要求する候補達を批判する演説を支持者の前で行った。一方国内情勢は南部で深刻な干ばつに見舞われるなど困難な状況は続いている。バシール大統領には国際司法裁判所から逮捕状が出されているため、大統領選で勝利して逮捕状の無効を訴えたいが候補者の相次ぐ選挙ボイコットにより選挙の有効性が揺らいでいる。

ブレイク:98年前に日本から送られた桜が満開に。ワシントンのポトマック河畔。

インドで10年に1度の国勢調査が行われる。生活状況や雇用状況に加えネット環境、携帯の有無等も調査。広範な地域の調査となるので、調査員にとっては大変な作業となる。
 アメリカでも10年に1度の国勢調査。しかしその項目をめぐって、例えば人種の項目について適切な欄がない等の疑問の声。ある調査では白人が74.2パーセント、黒人が12.3パーセント、ヒスパニックが15.1パーセントであるのに、ヒスパニックの項目がない。市瀬キャスター曰く駐在員にも国勢調査の用紙が送られてくるらしい。

・アフガニスタンで日本人男性常岡浩介さんが誘拐か?日本大使館は慎重に事実関係の確認を進めていく。
・イスラエルはガザ地区を空爆。イスラエル南部のアシュケロン地区にロケット弾が着弾したことに対する報復。
・イギリス与党労働党の保険料引き上げ政策に野党保守党のキャメロン党首は批判。与党は保守党の政策では財源が不足すると指摘。しかしイギリスの経済団体は保守党を支持。
・バチカンでは復活祭で洗足式。欧米では聖職者の性的虐待事件が問題になっているが法王はこのことに触れず。
・フランス、聖職者不足で外国人司祭が増加。7人に1人がフランス国外の人物。アフリカから来た司祭は差別を受けた経験はないと語るが、司祭の数が少ないために批判されないという現実も見える。
・アイスランドで火山の噴火が続く。19996年に火山の噴火で氷河が溶けて大規模な洪水。
・パーキンソン病治療に手がかりか。ペダルを漕ぐ動作やダンスを踊ることが有効?科学的に効果が立証されるまでにはまだ時間がかかりそうだが、今後の研究に期待。

今日の特集 貧しいお年寄りを支えたい イタリア・ある老人ホームのとりくみ

 芸術、美食の国イタリアは世界でも有数の高齢化国家。。65歳以上が締める割合は20パーセントで日本の25パーセントに次いで多い。その高齢化が進むイタリアで注目を集めている老人ホームの成功の秘訣とは。イタリア北部メストレにある老人ホーム。中には美容院、喫茶店などの施設が充実しているが入居費は月わずか1万8000円と公立の施設の3分の1であり、収入の少ない人を優先的に入居させている。運営資金の多くをユニークな方法で地元市民から集めた寄付で賄っているのだ。施設を作ったアルマンド・ドレヴィジオルさんはたくさんのアイデアを生み出す。その中の一つが『天国への通行証』。1口50ユーロの寄付をした人に渡され、天国行きが保障されるというもの。独自の取り組みはこれからも続く。
 丁野さんと山澤里奈さんの中継。寄付金によって運営をしているこのような施設はイタリアでも稀。しかし大きく報道されることでこのような取り組みが広がっていくことに期待。

 エイプリルフール、世界のついたウソ特集
・スターバックスが3.8リットルの巨大サイズと60ミリリットルのミニサイズを販売!?
・Googleが1日だけ社名をTopekaに。Topeka市が3月限定でGoogle市に改名したことに対する敬意の年!?
・頻発する地震が季節を数週間ずらすことが明らかになり、今年の夏到来は9月前半になる。
新学期を10月にずらすことに。市民の声や市長まで出てくる本格的な嘘。フランス F2

 時事英語。「incentives」 意味は販売促進策。一般的に特典奨励策。

 トヨタの販売台数は早くも回復ですか。アメリカ人の本音はよく分かりませんね。ABCは批判ばかりしていたようですがアメリカ全体で見るとそうでもなかったのかもしれません。

 インドの国勢調査は確かに大変でしょう。なにしろ広大な国土と10億人を超える人口ですからね。どの程度正確に調査できるものなのでしょうか。日本の律令制度時代の戸籍の方が正確だったりするかもしれませんw

 イタリアの老人ホーム特集の『天国への通行証』ですが決して免罪符のようなものではないようで、あくまでも「ジョーク」として捉えられているようです。

 エイプリルフールを日本語で言うと四月馬鹿ですが、横溝正史のデビュー作は『恐ろしき四月馬鹿』と言います。中学生の頃読もうと思ったのですが結局機会を逃してしまい、今まで読んでないんですよねえ。毎年4月1日を迎えるたびにこのことを思い出します。

最新の画像もっと見る