goo blog サービス終了のお知らせ 

DELICAのある家族

子供達と一緒にPCやゲーム機のジャンク品漁りを楽しんでまーす!

ヴェルファイア ガラコワイパーパワー撥水

2019年12月21日 16時53分16秒 | ヴェルファイア
最近雨の日の運転が見づらいな~と感じていたのですが
  
  
ブログを見ると前回の交換は2年前の12月だったようです(汗) 
  
  
すこし放置しすぎたな~と反省しつつワイパーゴムを交換いたしました
  


  
買い物がてらカインズで物色すると前回交換したNWBのDW75GNの取り扱いが無し・・・・
  
  
ちなみに750mmタイプは他メーカーも置いていないようで
  
  
唯一あったのが値段高めのガラコ撥水タイプのみ。。。。 ^^;
  
  
今さら自動後退や黄帽へ行くのはめんどくさいので致し方なく購入っす
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
750mm幅って20系以外ではあまり使っていないのかな~?
  
  
そういえば前回もホムセンで見つからなくて自動後退で買ったような ^^;
  
  
ちなみにプレオも2年突破してますが、こちらは様子見といたしております(笑)
  
  
  
  
  

 
にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

ヴェルファイア ヘッドライトスチーマー ヘッドライトクリーニング

2019年11月03日 08時26分51秒 | ヴェルファイア
2010年納車なので丸9年目になる我が家のヴェル君
  
  
テールレンズカバーの更新やらタイヤの履き替えやら
  
  
最近はカスタムよりも現状維持用のメンテが増えてきたな・・・ ^^;
  
  
 

さてさて今回は黄ばみだしたヘッドライトのクリーニングを行ってみました
  
  
プレオは市販品のレンズクリーナーなどでガシガシやってますが
  
 
ヴェルはちょっと抵抗があるので友人吉田氏の車屋さんでの施工となります
  
  
使用するのは正規物のヘッドライトスチーマーとの事
  
  
  
  
  

ネットより拝借!
  
  
  
  
  
オクや密林ですとパチ物が多いようなので自分で施工するなら要注意のようですね
 
 
パチ物は溶剤の成分表が添付されてないので危険度急上昇だそうです
 
 

  
  
作業は立ち会っていないので吉田氏から来た画像を並べてアップ
  
 
 
 

まずは施工前の画像がコチラ
  
  
  
  

  
  
 
 
 
この下二枚は施工中~ 
 
  
  
  

  
  
  
  
 

  
  
  
  
  
そして最終的な画像がこちら
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
プレオで使っている市販品クリーナーとは雲泥の差ですな(驚)
  
  
さすがに9年経ってしまっているのでレンズ内部のヒビワレは致し方ないのですが
  
  
透明度はびっくりするほど回復いたしました ^^;
 
 

  
  
ちなみに加熱によって揮発させるジクロロメタンですが、かなり危険な発がん性物質とのことです
  
  
この手のキットは密林で簡単に購入できるようですが、DIYでやるならかなり注意が必要・・・
  
 
防毒マスク、保護手袋、保護メガネは必ず準備しての施工なので
  
  
さすがにパパも自分でやってみようとは思わなかったです ^^;
  
  
このような作業はきちんとプロにお任せするのが吉かな?
  
  
  
  
  

にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

AUTOWAY オートウェイ クオカード当選

2019年09月12日 20時20分08秒 | ヴェルファイア
ヴェルファイアのタイヤを購入したオートウェイにレビューを投稿した所・・・・
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
毎週1名抽選の500円分クオカードをGET!★
  
  
ちなみに今回購入した「ATR SPORT」ですが、ロードノイズも比較的静かで乗り心地もGOOD!
  
  
かなり調子が良いですよ~ ^^/
  
  
  
  

にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

ヴェルファイア ATR SPORT 245/35R20

2019年07月20日 19時21分59秒 | ヴェルファイア
一か月半ほど純正ホイール生活をしていましたが、乗り心地は良いのですがやはり物足りないな~と ^^;
  
  
タイヤは色々探した結果、今回はNT555ではなくATR SPORTをチョイスいたしました
  
  
本音は国産品が欲しかったですが、次が待ち構えているもので致し方なく・・・・・(TДT)ウエーン
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
245/35R20サイズで1本6180円の送料無料という驚きの価格帯・・・・Σ(゚Д゚;)アラマッ
  
  
初アジアンタイヤで少々不安でしたが早速組み換え&交換いたしました~
  
  
このタイヤは回転方向指定有りのようですね(買ってから気が付いたw)
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
インドネシア製ながらサイドウォールのデザインもなかなかカッコイイと思います
  
 
腰がヒイヒイ悲鳴を上げていますが、とりあえず作業開始っ(汗)
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
純正ホイールと比較すると、やはり見た目が違いますな ^^;
  
  

  
  
  

  
  
  
  
  
久々に20インチを交換しましたが、純正18インチにくらべシャレンは重いっすわ・・・・
  
  
 
 

ビフォー
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
アフター
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
低価格アジアンタイヤという事もあり、乗り心地や静粛性はあきらめていたのですが
  
  
交換後に近所でチョイノリしてみてびっくり!!!
  
  
乗り心地も悪くなく、ロードノイズも思っていたよりは全然静かです
  
  
逆に新品時のNT555の方がうるさかった気がような?
  
  
耐久性やウェット性能はまだ未知数ですが、コスパを考えると次回交換時のリピも有りですね
  
  
 
 


ちなみにタイヤ交換のおかげで腰が本当にヤバイっす(汗)
  
  
明日の朝起き上がれるかな。。。。。^^;






 
にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

ヴェルファイア  車検完了!

2019年06月08日 18時16分15秒 | ヴェルファイア
うちの車は2台とも友人吉田氏の車屋さんにすべておまかせしております
  
  
今回はヴェルの車検をお願いしたのですが・・・・・・
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
友人吉田氏 「シャレンのタイヤが終わってるぞい~★」
  
  
パパ    「Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん! 」
  
  
  
  
  
けっこうタイヤがヤバい状態になっており、見た瞬間に冷や汗が出たことは秘密です ^^;  
  
  

 
つうことでしばらくは純正ホイールでの生活となりました
  
  
ほんと久々に純正を履いたのですが、すげー引っ込んでますな(笑)
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
幸か不幸か最近は仕事が多忙&連日の深残業が続いているので
  
  
なんとか頑張ってタイヤ代を捻出せねば・・・・ ^^;
  
 
正直プレオのタイヤもヤバイんだよな~(涙)
  
  
  
  
  

にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村