goo blog サービス終了のお知らせ 

DELICAのある家族

子供達と一緒にPCやゲーム機のジャンク品漁りを楽しんでまーす!

任天堂スイッチ  ハーヴェステラ Harvestella

2022年11月20日 14時07分43秒 | ゲーム・パソコン・家電
半年ぐらい前のNintendo Directで見たゲームがずっと気になっていたので早速購入してみました☆
  
  
  
  
  

  
  
   
  
  
11月4日に発売されたばかりのスクエニ新作「ハーヴェステラ」でゴザイマス ^^/
  
 
新品未開封をかなり安めの5500円でGET!
  
  
  
  
 
【2022年11月4日発売】『ハーヴェステラ』2ndトレーラー

  
  
  
  
  
牧場物語やルーンファクトリーシリーズ、3DSのファンタジーライフなどが好きな人はハマるんじゃないかな?


  
  
概要は・・・・

 死季で倒れていた主人公は記憶喪失
 
「死季」と呼ばれる災厄が訪れる世界を舞台に、農作業や料理といった生活を楽しんだりバトルや探索などの
 
 冒険を繰り広げたりしながら世界の謎に迫っていく物語
  



  
パパ的には前の会社でお世話になった須貝さんに勧められたファンタジーライフにドハマリしていたので
  
  
上記作と似た方向性のハーヴェステラにちょっぴり期待しております★
  
  
ただほのぼの系ではなくシリアスな内容のJRPGのようなのであえて攻略サイトなどは見ずに遊びたいですね
  
  
子供たちが寝静まった後にやってみよ~ ^^/
  
  
  
  
  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ジャンクスタイルへ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へにほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

G-Tune HM-Bのお掃除

2022年11月20日 14時05分20秒 | ゲーム・パソコン・家電
去年末に友人宅から嫁いできたHM-B君
  
  
  
  
  

  
   
  
  
  
内部の掃除を全然していなかったので久しぶりにあけてみたのですが・・・・・・
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
うーん 思っていたよりは汚れてないかな?(笑)
  
  
先代機IW-BR661を使っていた時は半年ごとに掃除をしないとエライことになっていましたが
 
  
今使っているのHM-Bのケースはホコリやごみが入りづらい構造なのかもしれませんね
  
  
あまり汚れていないので分解はせず、とりあえずブロアー&スプレーで掃除をしてみました
  
  
マザボやグラボなどの精密機器に毛ブラシなんか使っちゃだめっすよ ^^:  
  
  



  
  
  
  
  
現状異音や不具合なども無い為、余計なところには触らないで清掃完了!
  
  
こんな地味な作業の積み重ねでPCやゲーム機の寿命を延ばすことができるんかな~と勝手に考えております(笑)
  
 
そういえば最近グリグリがブログなどで使っているCore i7のノートが爆音になってきたような? 

グリグリにCPUグリス塗り替え作業をやらせてみるか~ ^^/
  
  
  
  
  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ジャンクスタイルへ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へにほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

任天堂スイッチ スノーランナー クロスプレイ実装

2022年10月30日 17時46分57秒 | ゲーム・パソコン・家電
グリグリが待ち望んでいたスイッチ版スノーランナーにクロスプレイが実装されました!
  
  
ちなみにクロスプレイとは「異なるプラットフォームのプレイヤー同士が同じゲームを遊ぶことができる機能」ですね
  
  
要するにスノーランナー上でスイッチ、PS4、XBOX、STEAM間でのオンラインプレイが可能★
  
  
早速我が家でPS4とスイッチを繋いでみました~
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
シングルプレイでは自分の車両以外に動くトラックが居ないのですが
  
  
クロスプレイをするとグリグリの車両が表示されるのでめちゃくちゃ新鮮な感じがします ^^/
  
  
二人とはいえ一緒にヌタ活が出来るのは本当に面白いっす!
  
 
 

  
#1【雪山スタック】弟者,兄者,おついちの「スノーランナー(SnowRunner)」【2BRO.】

  
   
  
  
  
注意点ですがスイッチ版はMODの導入が出来ないのでホスト側がMOD車両などを入れているとクロスプレイ不可
  
  
我が家のPS4版にはMODを導入しているのでホストとしてはスイッチ版を呼べないのですが
  
  
スイッチ版をホストとした場合は、PS4のバニラ車両のみクロスプレイが可能でした
  
  
MOD車両無しですがグリグリのタスクの手伝いができるので我が家では問題無しですね
  
 
さーてグリグリが残している面倒なクエストの消化でもやりますかな(笑)
  
  
  
  
  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ジャンクスタイルへ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へにほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

Roland 電子ピアノ 88鍵盤

2022年10月30日 16時25分49秒 | ゲーム・パソコン・家電
少し前のネタをアップでゴザイマス
  
  
ママの実家にはヤマハ製のアップライトピアノがあり、小さい頃から慣れ親しんでおりました
  
  
  
  
  

写真はイメージですよ~  
  
 

  
 
結婚して今の家を購入した際に実家で使っていたピアノをこちらに移設しようと考えたのですが
  
  
フローリングの補強や搬入・搬出などの運搬にかなり費用が掛かることが分かり断念。。。。。
  
 
「ピアノを弾きたい時に弾ければな~」と言い続けていつの間にか17年ほど経ってしまった先日の夕方・・・・・
  
  
電子ピアノのローランド製88鍵盤を譲ってくれる方を発見しコンタクトに成功 ^^/
  
  
我が家から片道一時間半かけて引き取ってまいりました☆
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
前オーナーさんもほとんど使っていなかったようで、キズや汚れはほぼ無しの極上品ですね
  
  
車から降ろして設置場所を考えている最中に我慢できなくて弾き始めるママ(笑)
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
電子ピアノなので調律が必要なく、重量も軽い(とはいえ50キロ近くありますが^^;)のでフローリングの補強も不要
  
  
ヘッドフォンが使えるので夜でも早朝でもいつでも弾けるオマケつき♪
  
  
このピアノが来てからママから姫へピアノ熱が伝わり・・・・・
  
  
  
  
  

  
  
  
  
 
姫からグリグリへも伝染するというDELICA家ピアノブームが到来しております(笑)
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
実はこのピアノを引き取る際にかなりバタバタしまして・・・ ^^;
  
  
土曜日の夕方にこのピアノを見つけて連絡を取ったのですが、動作品&美品なのに超格安(市場価格の半値以下)の為多数の転売ヤーが群がり
  
  
出品者が呆れてしまい「転売禁止でちゃんと家庭内で使用してくれる方」&「今日引き取り限定」となり我が家に白羽の矢が立ったようです
  
  
引き取り場所が団地だったので住んでいる住所を教えていただき、午後7時過ぎに出発し8時半過ぎに到着したのですが
  
  
そこにあったのが10棟以上ある県内屈指の超巨大団地群のため自分がどこにいるかさえ分からない状態が発生(汗)
  
  
  
  
  

画像はイメージですが号棟間の通路が迷路のようになっており一見さんは到達不可だと思われます  
  
 

  
  
グーグルマップで検索するも代表住所を表示されてしまい目的のエントランスがどこにあるか不明
  
  
30分近くウロウロしながら相手と連絡を取り合ってなんとか引き渡し場所までたどり着いたのですが
  
  
おそらく昭和50年代に建てられた古い団地の為か、駐車場と通路が劇狭でヴェルで方向転換すらままならない場所っす。。。
  
  
方向転換するだけで冷や汗をかいたのはヴェルに乗ってから初めてかもしれません
  
  
古い団地の駐車場ってこんなに狭かっただな~と肌身にしみましたわ(汗)
  
  
なんとかエントランスに横付け後、ピアノは旦那さん一人では移動できない為パパと二人で9階から手で降ろす重労働が待っておりました (><;
  
  
50キロとはいえピアノを9階から降ろすのは本当にキツカッタ。。。。。。。
  
  


そんな苦労があったもののママの長年に渡る夢が一つ叶ったかな?
  
  
秋の夜長にじっくりピアノの音色を楽しんでくださいませ ^^/
  
  
  
  
  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ジャンクスタイルへ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へにほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

初期化されたHDDを復元してみよう

2022年08月20日 12時45分56秒 | ゲーム・パソコン・家電
ビットロッカー騒動があったので自己防衛の為グリグリの鉄道写真のバックアップ用に入手しました
  
  
ちょっと古めWD製2.5インチ500Gです
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
電源投入回数や使用時間が少な目だったので購入してみました
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
ネットショップで初期化&検品済の物を買ったのですが、今回はそのまま使わずにちょっと悪さをしてみたいと思います Ψ(`∀´)Ψケケケ
  
 
とあるソフトを使い2時間ほどHDDの中身を詳細にスキャン~
  
  
    
  

  
  
  
  
そしてゴニョゴニョすると・・・・・・
  
  
  
  
  

  
  
  
  
あら不思議! 見事にサルベージ成功です(笑)
  
  
内容はマズイので伏せますがどこかの会社が使用していたHDDのようですね
  
  
ワードやエクセル、デジカメや繋いだスマホの情報、そしてごみ箱の中身まで復元しました
  
  
当然ながらIEの閲覧履歴やDLの履歴、お気に入りなども残っています
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
とりあえずパパはこの情報を漏洩させる気はないので「Wipe-Out」を使って完全消去してからグリグリ用にセットアップしましたよ
  
  

 

  
  
  
  
前にも記事にしましたがHDDやSSDを中古で売るのは情報漏洩の恐れがあるのでやめたほうが良いと思います
  
  
不要なら物理的に壊して不燃ごみとして出すのが一番安全
  
 
どうしても売却したいなら「Wipe-Out」のようなクリーナーソフトを使用して何回も上書きしてサルベージできないように自己防衛するのが鉄則ですね
  
  
今回のようなショップが販売する初期化済の中古ストレージはおそらくWindows内で簡易フォーマットをしただけかな?
  
  
パパのようなド素人でもちょこっと知識があれば比較的容易に復元可能です
  
  
個人的な写真のバラマキなどによるデジタルタトゥー被害に遭いたくないのでしたらご一考くださいませ ^^;
  
  
  
  
  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ジャンクスタイルへ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へにほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村