前週の販売ランキングについて、
DBZ以外のタイトルにもふれてみます
2位以下は、スーパーマリオ3.6万、たまごっち3.4万
脳を鍛える~2.1万、やわらかあたま塾2万と続いています
マリオは前週の85%くらいですが、
たまごっちは横ばい、2800円勢は本数が増えています
ハード販売の好調が続くDSですが、
現在同時購入タイトルとして選ばれているのが
この3タイトルのようです
3タイトルの特徴は・・・ゲーム専門店では
あまり動かないということでしょうか
毎週ファミ通に掲載されているハード別ソフト販売を見ると
DSのシェアが非常に大きくなっていることがわかりますが、
乱暴に言えば、それは同時に、ゲーム専門店のシェアがますます
縮小していることも示しているのです
"普段ゲームをしない層"への訴求が成功する形となり
好調な販売を続けるDSですが、
そろそろ、ゲーム専門店に通うような
"普段からゲームをしている層"への訴求も
強化してもらいたいところです
DBZ以外のタイトルにもふれてみます
2位以下は、スーパーマリオ3.6万、たまごっち3.4万
脳を鍛える~2.1万、やわらかあたま塾2万と続いています
マリオは前週の85%くらいですが、
たまごっちは横ばい、2800円勢は本数が増えています
ハード販売の好調が続くDSですが、
現在同時購入タイトルとして選ばれているのが
この3タイトルのようです
3タイトルの特徴は・・・ゲーム専門店では
あまり動かないということでしょうか
毎週ファミ通に掲載されているハード別ソフト販売を見ると
DSのシェアが非常に大きくなっていることがわかりますが、
乱暴に言えば、それは同時に、ゲーム専門店のシェアがますます
縮小していることも示しているのです
"普段ゲームをしない層"への訴求が成功する形となり
好調な販売を続けるDSですが、
そろそろ、ゲーム専門店に通うような
"普段からゲームをしている層"への訴求も
強化してもらいたいところです