しばらくぶりのこんにちはでございます。
9月に入って残暑も殆どなく清々しい日々をおくる中、サファリガオーがなんとか完成しましたのでみていただければ幸いです(^o^)/
サファリガオーは劇場版「烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS」に登場する宇宙で運行している烈車です(ノ)´∀`(ヾ)
いつものようにパッケージと上下左右&上を5車両連ねてまいりますのでイマジネーションをはたらかせながら見てくだちい(b゜v`*)

1両目はサファリレッシャーライオン



口が開くギミックはありませんでした(ノ∀\*)

車両後方の爪アッセンブリーが半端なくデカイよね(;゜д゜)




ロットNo.をくり抜いて張り合わせ加工をしています。

2両目はサファリレッシャーイーグル





普段、ジョイントの部品には塗装しないのですが、今回は必要最低限の所を塗装してクオリティをあげてみました(ノ)´∀`(ヾ)

シール以外はブルーレッシャーと全部同じ




なのでロットNo.をくり抜いて張り合わせ加工と脚首のギミックを追加しています

3両目はサファリレッシャーワイルドキャット





こちらもシール以外はイエローレッシャーと同じ部品

ロットNo.が付いた部品をパンダの部品と交換
今回はベースカラーがともに白なので違和感、全くなし

4両目はサファリレッシャーアリゲーター






当然ですが、シール以外はグリーンレッシャーと同じ部品



ロットNo.のくり抜き&張り合わせ加工と合わせて脚首のギミックを追加
5両目はサファリレッシャーパンダ


パンダはちょっとかわいいよね(^_^)



こちらもピンクレッシャー同様、シール以外の部品はほぼ同じなので改造箇所がない為、していません。



が、付属していましたシッポブレードはフミキリケン同様、張り合わせ加工
先端の形状がフミキリケンとは少し違ってましたのでその部分だけはパテ埋めしました(ノ)´∀`(ヾ)

Twitterに載せた電車オタク風画像(^^)/


それでは5両全部揃いましたので行ってみましょうヽ(^∀^)ノ
「烈車合体!!」

一瞬でサファリガオーの完成だぁ( b^ェ^)b




若干、後脚がアンバランスでしょうか!?

アクションポーズ(。ゝ∀・)b

爪の裏もしっかりパテ埋めしてクオリティアップ!

雰囲気は出てると思うのですが、いかがでしょうかなぁ(´m`)




ポーズを決めると中々カッコイイねぇ(b゜v`*)
更にロボモードに烈車合体!!

完成~サファリガオーロボモード(*´∇`)ノ

爪がある分、腕が長いよね(^^)/


プラ板を張ってスカスカ感をなくしています(^o^)

このロボモード、映画では数分しか登場しないので、ある意味、レアな形態ですぅぅぅ(*・_・*)ウン

頭部のアップ画像

アクションポーズ!!




本来は爪を外さないとシッポブレードを装着することが出来ないのですが、事前に穴を開けていましたので装着が可能


ではではその数分しか登場しなかったトッキュウオーとのダブルキックを再現してみましょうヽ(≧▽≦)ノ


トッキュウオー、サファリガオー、ダブルキック~~!!


因みにフミキリケンとシッポブレードの違いはこんな感じ
なお、撮影はしてませんが、各サポートレッシャーとの連結も全て可能です(b゜v`*)

以上、サファリガオーでした

余談ですが、ゴーバスターズの上にトッキュウジャーを陳列しています。
次回の発売がクリアーバージョンのトッキュウオーとディーゼルオーとのことで前回言いましたとおり購入はしません!
劇中も追加のレッシャーが登場してなので新シリーズは当分先になりそうなのかなぁ(;゜д゜)
まぁ、気長にお待ちくださいませヽ(≧▽≦)ノ