goo blog サービス終了のお知らせ 

日々想う事を綴り心を解放

心の中にある想いや思う事

そして子供達の事をぼちぼちと^^

気の向くままに・想うままに

黙々と手作業で

2013-10-31 | 不調とお灸^^

タイミングがいいとはこう言うのである^^

母ちゃんがネットで注文していた長生灸

お灸には熱さのステージがある。

ソフト・レギュラー・ハード・無臭(無煙)等

母ちゃんは最初せんねん灸をしていたが

ネットの方が格安で手に入るので

                                      

箱はこんな表示なのです。

 

そしてこれは台座というものに貼られています。

それを取り外せば使いやすいのですが

母ちゃんはより楽しくお灸星人になりたくて(^^)v

 

じゃじ じゃじゃ~~ぁん

100均  で購入した瓶を利用

こんな風に分けてみました。

せこせこカッターで切り取る事

約2時間弱

気長~~ぁ

 

こういう細かい作業が意外に好きである^^

故に肩こりもするわな(;一_一)

今は極力細かい作業はしていないけどね。

 

これを昨日空瓶をテレビの前に飾っておいたら

息子が

何だ??

何の実験だ??

 

これが帰宅して言った第一声

 

母ちゃん???だったが

後に

あ~~ぁこれ^^

いいでしょ。

 

色んなタイプがあるからね。

楽しくない??

 

・・・沈黙・・

ガキんちょには分からないだろうよ。

 

しかし見ておれ。

お主達が不調の際は

灸を添えてやろう。

 

元気になれば分かるだろう。

 

先程レギュラーの一壮を足においてみた。

今まではせんねん灸のソフトタイプでした。

 

やはり多少熱く感じますね。

その時々で熱さを調節していけばいいかな。

手はあまり熱く感じないからね。

・・と言う事は

ハードはかなり熱いかもね^_^;

 

しかし

せんねん灸より臭くないぞ^^

こりゃいいや。

 

せんねん灸はどちらかと言うと

もぐさ臭いけど

長生灸はけむり臭さが強いかな^^

 

でも残り香が強くないのでいいな^^

 

これで俄然やる気が出てきたよ。

 

連日に及ぶお灸記事

今は片頭痛退治が大事なので

もう少し詳しい記事をそのうちまとめてみたいと思います。

 

今夜はおばかまる子(娘)の

塾の送り迎えがない日なのでゆっくりなの。

 

再び

カッター片手に黙々と

お灸剥がしに精をだしましょうか^^

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ぴよこまめ)
2013-11-01 14:52:44
母ちゃん、しばらくコメントできなくてごめんね。

少し安定剤飲んでしまってたから、なんかづかれてしまって。


お灸本格的だね。

でも母ちゃんの頑張りを見習わなきゃ。


今日も味覚がありません。

でも安定剤をやめました。

私なりのいろんな考えで・・・

少し鬱っぽかったのかな?

自分では元気だと思ってたんだけど。


また効果教えてね。

ぴよこまめ
返信する
Unknown (デコマル)
2013-11-01 15:24:02
ぴよこまめさんへ

調子が悪い時はいいんだよ^^
気にしないで安静にしていればいいんだよ^^

自分の考えでしている事なんだから
後は医者と相談しながら飲めばいいんだよ。

体調はその時々で違うからね。

母ちゃんはこれ以上頭痛が続くと
精神的にやられるな・・
そう思って始めたんだよ。

母ちゃんが元気でいなければ
生活が成り立たないからね^^

少しでも元気に過ごせる手段
そして免疫力アップ!!
気を上げます。

まめも自分なりにね^^
返信する
ありがとう (ぴよこまめ)
2013-11-02 13:03:59
うん、ありがとう。

今は耐える時だと思う。

投げ出しても仕方ないもん。

それに今まで耐えてきた抗がん剤の副作用が無駄になる。

だから大丈夫だよ。

ぼやくことはあるかもしれないけど。

芯があまりぶれなくなってきた。

年内抗がん剤終了に向けて今は踏ん張り時。

心配かけてごめんね。

返信する
Unknown (デコマル)
2013-11-02 16:52:00
ぴよこまめさんへ

母ちゃんにコメントするのも
かなり無理してるのが
手に取るように分かるよ。

必死に耐えているのが分かるよ。

まめ!!
ちょっと強くなったね^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。