現状ではこんな感じ
記事を修正したら随時下に移行していく予定。
- GNOME
- Ubuntu 8.10 の標準デスクトップ環境
-
- GNOME スプラッシュスクリーンの変更
- GNOME Art Manager
- Denemo
- 楽譜作成ソフトウェア
-
- Denemo のインストールと設定
- Denemo マニュアル(日本語訳)
- Timidity++
- MIDI プレーヤ & MIDI コンバータ (MIDI ⇒ PCM 音声(WAV ファイル等))
-
- TiMidity++ のインストールと設定
- Timidity++ で sf2 サウンドフォントを使用する
- Opera
- Presto エンジンを搭載したWebブラウザ
-
- Opera のインストールと設定
- Opera のカスタマイズ
- Opera の表示フォントを IPA モナーフォントに設定する
- Skype
- インターネット電話サービス
- gnuplot
- グラフ作成フリーソフトウェア
- その他
-
- メインメニューに設定エディタを表示させる
- 起動時にコマンドを自動実行させる
- (Windowsで言うところの)既定のブラウザを設定
- Ubuntu におけるISOイメージファイル取扱いメモ
あとは、USB デバイスに Ubuntu インストールする方法とかその辺も入れてみたい。
それにしても・・・ブログというか、自分用データベース化してるねこれは。