
娘は、素敵なレストランばかり予約していました。

ディズニーリゾートのレストランですから、
どこも素敵に決まってますよね。

支払いは私です・・・心おきなく予約出来ることでしょうよ。


「ワゴンの食べ物は私が奢ってあげるからね。」と言ってました。

さて、ホテルのお部屋に案内してくれたベルボーイくんが
「このお部屋の秘密を教えてあげましょう。そのライトのミッキーを擦ってみてください。大きなミッキーが現れますよ。」
というので、私、擦りました。
現れません・・娘も擦りました・・何も出てきません。

「では、私が。」 とベルボーイくんが擦ると、

「あら不思議、ミッキーが出てきましたよ。」
と言って、手品でステッカーを出してくれました。

旅の初めから、とっても幸せな気分になれましたよ。
ベルボーイくん、ありがとう。





今回の旅は、前回の、猛寒の中レストランに90分も並んだ経験を生かして、
レストランを予約して行ったので、食べることには困りませんでした。

ディズニーランドホテルのバイキング。
美味しかったな~
美味しそうなものがたくさんあったけど、結局少ししか食べられませんでした。残念。
さて、地面にシートを敷いて、その上にタオルを敷いて座り、
ショーを待つこと90分(猛寒の中レストランに並ぶのとどっちが大変か・・今回の方が楽だったな。

その間食べたもの。

私は座ってDSをして待つ・・娘は食べ物を買ってくる係。
なぜ、こんなことまでしてショーやパレードを観るのか・・よくわからないのですが
どこからこんなに集まったの?というくらい人が集まって来て
地面に座ってミッキーたちが出てくるのを待つのです。

周りの人を見てると他人ごとに見えて、
何が楽しくて何時間も並んでるんだろうって思うのですが、
自分も同じようにしているのが、なぜか不思議な気分なんです。

これこそが、ディズニーマジックなのでしょうか。
ここに来ると、何時間でも並べるし、地面にも座れてしまうんです。

本当に不思議な場所ですよね。





旅行って楽しいけれど、
帰りの新幹線の中での疲労感はすごいですね。
身も心も、クタクタな感じ。
新幹線の中は、ビジネスマンもみんなお疲れ。

明日からまた頑張ろう~なんて口だけです。
疲れました。
楽しかったけど、
疲れました。

なのに、またしばらくすると行きたくなるんですよね。
まず、東京に着いた日は、娘が東京に行くと必ず行く代官山のお洋服屋さんに行きました。
今はLINEなどで繋がっているので遠く離れたお店でも毎週通っているかのような親密さで、
もう欲しいものを伝えてあったのか、数点を購入していましたよ。(旅先では気が大きくなりますね。

私はカーディガンを買いました。

台風とともに上京・・と覚悟をして傘やらディズニー用のカッパやらを準備して行ったのですが、
雨は全く降らず、
逆に暑くて日焼け対策が必要でした。

顔はなんとか守れたんですけどね・・

カメラで写真のチェックをしていた娘が、

「こ、これは・・・焦げてない?」

私の腕が焦げているように写っていたんですよ。
まさか~と思っていたのですが、お風呂あがりに腕を見たら・・・焦げてました。
今もくっきりと半袖のところから下が真っ赤です。

「だから、あれほど手も足も日焼け止めを塗りなさいと言ったでしょ。」と娘に叱られました。
老いては子に従え。 これからは何でも言う事を聞くことにします。
(また明日も旅行の写真を見てね。)






いつもキャラと写真が撮れるレストランで朝ごはんを食べます。

旅行でたくさん写真を撮ってきたので、

しばらくは、そんな写真ばかりでごめんなさい。

土曜日は混みすぎて、ショップも入場制限。

レストランも90分並んで待って、

やっとピザとパスタにありつけました。

もちろんトイレも長蛇の列。子どもはお漏らししちゃうかも。

風もすごくて寒くて、

なのにレストランもショップも入れないので、

凍死するんじゃないかと思いましたよ。

パレードの時食べた肉まん。携帯で撮るとこんなもんです・・よくわかりませんね。


寒すぎて買ったニットの帽子(娘の)と手袋(私の)・・ディズニーでしか使えませんね。




