goo

2024 / 5 / 10 地震情報

Hi-net

 年 月 日 時 分 秒        緯度     経度      深さ    M  震央地名   .
2024-05-10 01:18:15.239  0.072   35.6738  0.3  140.0507  0.3   73.0  0.7   3.0 千葉県中部(花見川区幕張町 付近)
2024-05-10 01:44:33.292  0.296   43.8975  1.7  143.3775  1.2  178.7  2.6   2.7 網走地方(紋別郡遠軽町 付近)
2024-05-10 03:20:05.425  0.042   37.6946  0.3  141.8178  0.4   43.4  0.9   2.7 福島県東方沖
2024-05-10 04:04:44.952  0.234   31.1555  0.7  130.3620  1.1  176.3  2.0   2.9 薩摩半島付近
2024-05-10 05:38:38.246  0.027   37.3708  0.2  136.8938  0.2    8.4  0.4   2.6 能登半島(輪島市稲屋町 付近)●
2024-05-10 06:05:30.151  0.138   43.3186  4.1  146.6705  0.9   25.2  1.6   2.6 根室半島沖
2024-05-10 07:10:25.010  0.088   35.4834  0.7  141.0032  0.7   31.7  0.6   2.6 銚子付近
2024-05-10 07:25:00.673  0.062   36.3899  0.3  141.1228  0.7   43.3  1.0   2.8 茨城県東方沖
2024-05-10 07:59:40.815  0.089   42.0961  1.1  138.4540  0.5   14.7  0.7   3.1 日本海東部
2024-05-10 08:39:30.653  0.038   36.0698  0.2  139.9018  0.2   45.6  0.3   3.1 茨城県南西部(坂東市弓田 付近)●
2024-05-10 12:11:56.106  0.032   37.9427  0.3  137.7354  0.3   15.4  1.3   2.6 佐渡島近海
2024-05-10 13:16:37.968  0.035   37.1753  0.1  136.7797  0.2    9.0  0.4   2.6 能登半島(志賀町阿川 付近)
2024-05-10 14:20:56.967  0.083   32.8044  0.6  136.5151  0.3   20.1  0.6   2.5 紀伊半島南東沖
2024-05-10 14:36:14.092  0.112   37.0464  0.4  141.3632  0.8   24.5  0.8   3.0 福島県東方沖
2024-05-10 14:48:26.102  0.136   37.0540  0.6  141.3538  1.0   25.6  0.9   2.6 福島県東方沖
2024-05-10 16:19:47.625  0.212   41.6750  0.7  141.4040  1.0  125.8  2.0   2.6 津軽海峡
2024-05-10 16:24:30.635  0.308   40.6457  2.3  145.3217  3.0  114.2  5.1   3.3 本州北部東方はるか沖
2024-05-10 16:45ごろ - (リストにはありません_遠地地震)- ごく浅い -- M6.4 台湾付近(参考:与那国島 西南西約108km沖)
2024-05-10 17:00:40.260  0.023   32.4939  0.1  129.9328  0.2   11.4  0.3   2.7 天草諸島西方沖
2024-05-10 17:30:06.447  0.067   42.4140  0.4  143.3892  0.5   52.2  0.5   4.3 十勝地方(広尾郡広尾町小紋別 付近)●●
2024-05-10 18:50:15.241  0.417   37.2591  1.6  136.9002  2.0   64.0  3.9   3.9 能登半島(穴水町此木 付近)●●●
2024-05-10 19:40:50.250  0.024   37.6058  0.2  137.4781  0.2   13.3  0.2   3.7 能登半島沖(珠洲市,禄剛崎 北東約16km沖)●
2024-05-10 19:53:18.696  0.082   35.6773  0.3  140.0963  0.3   69.9  0.8   2.6 千葉県中部(花見川区犢橋町 付近)
2024-05-10 20:26:19.846  0.129   41.4531  0.9  143.1668  0.9   22.5  1.0   3.2 青森県東方沖
2024-05-10 22:38:51.979  0.106   37.0546  0.5  141.3638  0.8   26.6  0.8   2.7 福島県東方沖

防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
(  )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。

■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
2024年5月10日 05時38分ごろ	石川県能登地方	M2.7	震度1
2024年5月10日 08時39分ごろ	茨城県南部	M3.0	震度1
2024年5月10日 17時30分ごろ	十勝沖	M3.8	震度2
2024年5月10日 18時50分ごろ	石川県能登地方	M3.8	震度3
2024年5月10日 19時40分ごろ	新潟県上中越沖	M3.8	震度1

・遠地地震
2024年5月10日 16時45分ごろ	台湾付近	6.4	---

Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)

---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag

2024-05-10 22:38:51.979  0.106   37.0546  0.5  141.3638  0.8   26.6  0.8   2.7 福島県東方沖

※00:00更新リストより作成


Hi-net震源リストより(06:00から21:00まで)

---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag

■06:00~09:00
2024-05-10 06:05:30.151  0.138   43.3186  4.1  146.6705  0.9   25.2  1.6   2.6 根室半島沖
2024-05-10 07:10:25.010  0.088   35.4834  0.7  141.0032  0.7   31.7  0.6   2.6 銚子付近
2024-05-10 07:25:00.673  0.062   36.3899  0.3  141.1228  0.7   43.3  1.0   2.8 茨城県東方沖
2024-05-10 07:59:40.815  0.089   42.0961  1.1  138.4540  0.5   14.7  0.7   3.1 日本海東部
2024-05-10 08:39:30.653  0.038   36.0698  0.2  139.9018  0.2   45.6  0.3   3.1 茨城県南西部(坂東市弓田 付近)●
■09:00~12:00
M2.5以上のデータはありませんでした。

■12:00~15:00
2024-05-10 12:11:56.106  0.032   37.9427  0.3  137.7354  0.3   15.4  1.3   2.6 佐渡島近海
2024-05-10 13:16:37.968  0.035   37.1753  0.1  136.7797  0.2    9.0  0.4   2.6 能登半島(石川県羽咋郡志賀町阿川 付近)
2024-05-10 14:20:56.967  0.083   32.8044  0.6  136.5151  0.3   20.1  0.6   2.5 紀伊半島南東沖
2024-05-10 14:36:14.092  0.112   37.0464  0.4  141.3632  0.8   24.5  0.8   3.0 福島県東方沖
2024-05-10 14:48:26.102  0.136   37.0540  0.6  141.3538  1.0   25.6  0.9   2.6 福島県東方沖
■15:00~18:00
2024-05-10 16:19:47.625  0.212   41.6750  0.7  141.4040  1.0  125.8  2.0   2.6 津軽海峡
2024-05-10 16:24:30.635  0.308   40.6457  2.3  145.3217  3.0  114.2  5.1   3.3 本州北部東方はるか沖
2024-05-10 16:45ごろ - (リストにはありません_遠地地震)- ごく浅い -- M6.4 台湾付近(参考:沖縄県八重山郡,与那国島 西南西約108km沖)
2024-05-10 17:00:40.260  0.023   32.4939  0.1  129.9328  0.2   11.4  0.3   2.7 天草諸島西方沖
2024-05-10 17:30:06.447  0.067   42.4140  0.4  143.3892  0.5   52.2  0.5   4.3 十勝地方(北海道広尾郡広尾町小紋別 付近)●●

■18:00~21:00
2024-05-10 18:50:15.241  0.417   37.2591  1.6  136.9002  2.0   64.0  3.9   3.9 能登半島(石川県鳳珠郡穴水町此木 付近)●●●
2024-05-10 19:40:50.250  0.024   37.6058  0.2  137.4781  0.2   13.3  0.2   3.7 能登半島沖(石川県珠洲市,禄剛崎 北東約16km沖)●
2024-05-10 19:53:18.696  0.082   35.6773  0.3  140.0963  0.3   69.9  0.8   2.6 千葉県中部(千葉市花見川区犢橋町 付近)
2024-05-10 20:26:19.846  0.129   41.4531  0.9  143.1668  0.9   22.5  1.0   3.2 青森県東方沖

※21:00更新リストより作成


有感地震(新潟県上中越沖 M3.8 震度1)

発生時刻 2024年5月10日 19時40分ごろ
震源地 新潟県上中越沖
最大震度 1
マグニチュード 3.8
深さ 10km
緯度/経度 北緯37.6度/東経137.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1 
石川県 珠洲市


有感地震(石川県能登地方 M3.8 震度3)

発生時刻 2024年5月10日 18時50分ごろ
震源地 石川県能登地方
最大震度 3
マグニチュード 3.8
深さ 10km
緯度/経度 北緯37.4度/東経136.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3 
石川県 輪島市 
震度2 
石川県 穴水町 
震度1 
石川県 七尾市  志賀町  能登町

【Hi-netから】
2024-05-10 18:50:15.241  0.417   37.2591  1.6  136.9002  2.0   64.0  3.9   3.9 能登半島(石川県鳳珠郡穴水町此木 付近)


有感地震(十勝沖 M3.8 震度2)

発生時刻 2024年5月10日 17時30分ごろ
震源地 十勝沖
最大震度 2
マグニチュード 3.8
深さ 50km
緯度/経度 北緯42.4度/東経143.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2 
北海道 浦幌町 
震度1 
北海道 新得町  中札内村  十勝大樹町  幕別町  十勝池田町  豊頃町  本別町  白糠町


遠地地震(台湾付近 M6.4)

発生時刻 2024年5月10日 16時45分ごろ
震源地 台湾付近
最大震度 ---
マグニチュード 6.4
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯24.2度/東経121.9度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。


有感地震(茨城県南部 M3.0 震度1)

発生時刻 2024年5月10日 8時39分ごろ
震源地 茨城県南部
最大震度 1
マグニチュード 3.0
深さ 50km
緯度/経度 北緯36.1度/東経139.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1 
茨城県 笠間市  筑西市 
栃木県 宇都宮市  栃木市  下野市


Hi-net震源リストより(00:00から06:00まで)

---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag

■00:00~03:00
2024-05-10 01:18:15.239  0.072   35.6738  0.3  140.0507  0.3   73.0  0.7   3.0 千葉県中部(千葉市花見川区幕張町 付近)
2024-05-10 01:44:33.292  0.296   43.8975  1.7  143.3775  1.2  178.7  2.6   2.7 網走地方(北海道紋別郡遠軽町 付近)
■03:00~06:00
2024-05-10 03:20:05.425  0.042   37.6946  0.3  141.8178  0.4   43.4  0.9   2.7 福島県東方沖
2024-05-10 04:04:44.952  0.234   31.1555  0.7  130.3620  1.1  176.3  2.0   2.9 薩摩半島付近
2024-05-10 05:38:38.246  0.027   37.3708  0.2  136.8938  0.2    8.4  0.4   2.6 能登半島(石川県輪島市稲屋町 付近)●

※06:00更新リストより作成


有感地震(豊後水道 M3.2 震度1)

発生時刻 2024年5月9日 20時59分ごろ
震源地 豊後水道
最大震度 1
マグニチュード 3.2
深さ 40km
緯度/経度 北緯33.2度/東経132.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1 
愛媛県 宇和島市  愛媛鬼北町 
高知県 宿毛市

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2024・5・9 気象庁

 年 月 日  時 分 秒  緯度       経度     深さ  M    震央地名   .
2024/05/09 00:50:09.1	44゜15.0'N	142゜13.5'E	222km	M2.8	上川地方北部	
2024/05/09 01:18:37.5	23゜58.7'N	121゜43.3'E	21km	M2.7	台湾付近	
2024/05/09 02:32:27.9	35゜28.7'N	139゜25.8'E	136km	M3.2	神奈川県東部	
2024/05/09 03:24:43.0	24゜15.0'N	121゜54.9'E	15km	M2.7	台湾付近	
2024/05/09 03:45:14.2	23゜59.2'N	121゜45.0'E	21km	M3.1	台湾付近	
2024/05/09 04:34:44.1	33゜ 4.1'N	131゜31.2'E	96km	M4.0	大分県南部●●
2024/05/09 05:17:39.2	29゜23.9'N	131゜38.8'E	60km	M2.5	種子島南東沖	
2024/05/09 05:23:08.8	24゜15.3'N	125゜11.3'E	0km	M2.5	宮古島近海	
2024/05/09 05:33:29.1	24゜ 0.9'N	121゜47.5'E	52km	M2.5	台湾付近	
2024/05/09 06:13:01.1	28゜38.2'N	129゜32.7'E	16km	M2.9	奄美大島近海	
						
2024/05/09 06:35:48.6	23゜48.2'N	121゜39.9'E	42km	M3.2	台湾付近	
2024/05/09 06:43:35.3	33゜50.2'N	141゜45.9'E	17km	M2.6	八丈島東方沖	
2024/05/09 07:49:45.9	36゜10.7'N	137゜36.7'E	237km	M2.6	長野県中部	
2024/05/09 07:52:46.8	36゜32.4'N	141゜ 2.7'E	31km	M2.7	茨城県沖	
2024/05/09 09:10:48.3	34゜51.2'N	141゜54.1'E	28km	M3.1	関東東方沖	
2024/05/09 10:37:01.0	38゜ 1.0'N	142゜10.8'E	38km	M2.5	宮城県沖	
2024/05/09 10:41:47.1	37゜44.5'N	137゜40.2'E	18km	M3.0	佐渡付近	
2024/05/09 11:38:56.8	33゜35.8'N	140゜29.3'E	61km	M3.7	八丈島東方沖	
2024/05/09 13:44:33.1	36゜ 3.6'N	139゜53.6'E	45km	M2.6	茨城県南部	
2024/05/09 13:46:29.7	37゜49.7'N	142゜ 0.8'E	40km	M2.5	宮城県沖	
						
2024/05/09 15:16:57.2	23゜54.9'N	121゜40.7'E	16km	M2.9	台湾付近	
2024/05/09 15:40:26.7	37゜50.0'N	137゜43.6'E	17km	M2.8	佐渡付近	
2024/05/09 16:14:11.1	37゜11.3'N	136゜51.9'E	10km	M2.6	石川県能登地方●
2024/05/09 16:23:07.5	43゜34.1'N	146゜28.4'E	50km	M3.1	北海道東方沖	
2024/05/09 17:38:03.7	31゜11.5'N	131゜48.4'E	37km	M3.1	大隅半島東方沖	
2024/05/09 18:58:16.0	24゜18.9'N	125゜10.5'E	42km	M3.5	宮古島近海	
2024/05/09 18:59:44.3	28゜37.3'N	129゜27.5'E	0km	M2.6	奄美大島近海	
2024/05/09 19:08:18.5	42゜37.9'N	144゜10.5'E	91km	M2.8	釧路沖	
2024/05/09 19:24:13.5	37゜13.9'N	142゜15.0'E	23km	M2.7	福島県沖	
2024/05/09 20:36:04.2	34゜57.1'N	140゜18.4'E	77km	M2.5	千葉県南東沖		30
						
2024/05/09 20:59:02.7	33゜12.8'N	132゜22.4'E	37km	M3.1	豊後水道●
2024/05/09 21:29:14.8	27゜32.6'N	142゜22.3'E	48km	M3.4	父島近海	
2024/05/09 21:36:26.1	23゜51.7'N	121゜35.8'E	33km	M3.7	台湾付近	
2024/05/09 21:42:02.2	34゜42.7'N	138゜16.4'E	252km	M2.9	駿河湾	
2024/05/09 23:32:18.9	34゜ 7.4'N	136゜55.4'E	382km	M2.9	三重県南東沖	
2024/05/09 23:56:37.9	23゜50.7'N	121゜41.1'E	40km	M2.6	台湾付近

(36件/全751件)

※【参考】和歌山県北部 を震源とする地震が 全751件中 129 件ありました。
※【参考】石川県能登地方 を震源とする地震が 全751件中 75 件ありました。

気象庁 各種データ・資料>震源リストより M2.5以上の地震を抜粋作成しました。 http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/daily_map/index.html

■有感地震(気象庁) 
3件

2024/05/09 04:34:44.1	大分県南部	96 km	M4.0	震度2
2024/05/09 16:14:11.1	石川県能登地方	10 km	M2.6	震度1
2024/05/09 20:59:02.7	豊後水道	37 km	M3.1	震度1

気象庁HP 各種データ・資料 > 震度データベース検索 より作成しました。 http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )